こんばんは
斉藤です。
えぇ~、もう自分が排気ガス臭くて耐えながらこのBlog書いております(;’∀’)
その訳はタイトルにあるように、ボスの愛車にPOWER CRAFTに製作して頂きマフラー交換致しました

テールエンドもめっちゃカッコイイですし、マフラーもフルチタンです
実は年末からPOWER CRAFTお預けしていて、年明けに1度返ってきたのですが…
ボスが『もう少しキーを高くできない?』とのことで、もう1度作成して頂きました

そこでやっぱり気になるのは、もちろんサウンドですよね

絶対臭くなるし、耳は痛いし…決死の覚悟で動画撮影にトライしてみました
ちなみに撮影協力者は『MATU』なんですが、クルマから降りてきた時は嬉しそうでしたね~(゜-゜)
肝心なサウンドの方は、動画では伝えきれない良い音してますよ~
とりあえず、今日はこの辺で~
こんばんは
斉藤です。
今日は昨日と打って変わって夕方から冷え込みましたね
これだけ気温の変化が激しいと風邪も引きやすくなりますね
さて、本日は入庫情報をお届けさせて頂きます
入庫致します御車は、フェラーリ FFで御座います


ご存知の通りフェラーリ初のAWD・シューティングブレイクモデルになります
FFと言えば、他のグレードにはない使い勝手の良さとセレブな雰囲気を兼ね備えています(*´▽`*)
先ずは当社で在庫しておりました、HYPER FORGEDの21&22インチを装着しました


もちろんタイヤもAWも新品です
車高もNOVITECのローダウンサスペンションで、ローダウン致しました
現在は下回りのパーツを各部ペイント作業中です。



コチラの御車は近日中に完成してWeb UP致しますので、気になる方は是非チェックしていて下さい
かなりカッコイイ仕上がりになるはずです
それでは、今日はこの辺で~
こんばんは
斉藤です。
先日MATUがご紹介していました、愛知県SA社長の488GTBのローダウンが完了致しました





今回はローダウンしてHYPER FORGEDを取り付けして完成
って簡単にはいかず…
どうやら488は458と比較しても、フロントに21インチはちょっと厳しいようで
ライナーの加工とやらキャスター調整を施す必要がありました
SA社長の当初の希望から少し車高を上げる事となってしまいましたが
フェンダーを捲る恐れもなく、若干のクリアランスでインナー側もクリアしております


バッチリと決まった車高とタイヤレターの雰囲気で、まるでShow Carのようにカッコイイ1台となりました

SA社長、大変お待たせ致しました
明日、岩井店長が納車にお伺いさせて頂きます(*’▽’)
今回ご協力を頂きました、FirstのSさん・HYPER FORGEDのSさん本当に有り難う御座いましたm(__)m
MATU様、僕のタイヤもお願い致しますね…(^^;
それでは、今日はこの辺で~
こんばんは
斉藤です。
本日ご紹介させて頂きます御車はコチラ


いつもお世話になっております、東京都IS社長のF12が車検のためお預かりさせて頂きました

2012年からのフェラーリには、全車7年メンテナンスプログラムといったものが付属されておりますので…
今回の車検はディーラー様にお願い致しました
なんでも1年点検も欠かさず、ディーラー様で受けないとメンテナンスプログラムが該当しなくなってしまうようです
ってことで早速、入庫させて頂きました



当然ですがフェラーリばかりでテンション上がりますね
バッチリと整備が終わった頃に、またお伺いさせて頂きます
それにしてもIS社長が車検を取られるって珍しい感じがしました(・・;)
いつも御車を速攻で、入れ替えられている印象が強いからですね
気に入って頂けているようで嬉しい限りです(*’▽’)
IS社長、作業完了までもう少々お待ち下さい
それでは今日は、この辺で~
みなさんこんばんは
なんだか久しぶりな登場になってしまいましたがすみません(´;ω;`)ウゥゥ💦
今日は愛知県SA社長の488GTBのHyper Forgedが到着したので
装着やらプラスαな作業をさせていただきましたのでご紹介いたします~ヽ(*´∀`)ノ✨
なにせ本日は風も強く寒かったので秘密基地で作業(´艸`*)ムフフ
作業する前のお車です✨(写真暗くてごめんなさい💦)
ご購入いただいてAW待ちでかれこれ2ヶ月くらい経ちますでしょうか...
ずっと倉庫でお預り中でした💦
このままでも十分にカッコいいので僕なら乗りたくて我慢できず
とりあえずこの状態で乗っちゃいますね(*´ω`*)🎶
まずはこちらの作業をサクッと✨
オレンジウィンカーからホワイトウィンカーへ
ただのレンズ交換ではなく純正配線をカットしてランプユニットごと交換しております(`・ω・´)ゞ

いきなりの完成ですがHyper Forged取り付け&Tirestickerも施工しました(●´ω`●)✨
作業写真は...作業に集中していた為御座いません( ノД`)シクシク…💦
ちなみにHyper Forgedの仕様はこんな感じです

HYPER FORGED HF-LC5″
Disk finish:Brushed Anodized Light Bronze
Rim outer finish:Anodized Light Bronze/Gloss
Rim inner finish:Anodized Black/Matte
12 Point Stainless Bolt Classical
F:9.5×21 SemiConcave
R:12.5×22 DeepConcave
Pirelli P Zero
F:255/30/21 R:335/25/22
Tirestickerはお客様の好みで目一杯大きくとのオーダーだったのでこの大きさを選びました✨
『Pirelli』の書体も当社のF40をみてクラシカルな書体に変更致しました(*´▽`*)🎶
フロントに関してははみ出すぐらいの大きさなので工夫して張り付けました
結果インパクト大でレーシングカーのようなタイヤの雰囲気がでてとてもカッコいいです
そしてライトブロンズの雰囲気もばっちりこの車に合っているなって感じます✨
もちろんC/キャップは純正カーボンに変更しました🎶
やっぱりFerrariにはこっちがいいかな(*‘∀‘)✨
僕の作業は完成したのでこの後firstさんに運び車高調整、ホイールアライメントを施工して完成となります

もうすぐ納車準備完了いたしますので今しばらくお待ちください(`・ω・´)ゞ
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ