こんにちは!イケベです!
猛暑日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?
埼玉では36℃と汗だくになりながらも頑張っています(笑)
熱中症などには特に気をつけていきたいですね
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、アウディ R8スパイダーのカスタムです(^^)

以前、KUブログにてご紹介させていただきました
こちらにカーボンパーツを取り付けていきます٩( ‘ω’ )و
まずは、フロント!
フロントは既にカーボンリップが装着されています
こちらに追加でカナードを付けていきます!

まずはバランスを見ながら、左右均等に合わせ位置出しをしていきます

位置が決まったら、後ろからビスと両面でガッチリと固定していきます
そして、完成!


続いて、サイド!
サイドは、同じくカーボンのサイドステップを装着します(^^)
こちらが完成↓

こちらは何事も問題なく付けることができました(^^)
そして、ラストはリアウイング!

こちらは位置出しなどが難しく少々手こずりましたσ(^_^;)

まずはリアバンパーを外し

次に真ん中のガーニッシュを外していきます

仮付けして位置を確認しながら調整していきました

そして、完成です!
完成した全体像がこちら↓


カーボンパーツが増え、とてもレーサーな感じに仕上がりました(^^)
S様、この度はご用命いただきありがとうございましたm(_ _)m
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
皆様こんばんわ~~ヽ(´▽`)/
本日も前回に引き続き
埼玉のS社長にご購入いただいたR8です(о´∀`о)
早速、ホイールスペーサーが届きましたので装着させていただきました🎉🎉🎉

いい感じに外に出て、かっこよすぎます♡


因みに、F・R共に12.5mmになります。。。。
ここから、ロベルタリフターの取付&車高調整(´∀`)
最後に4輪アライメントを施工させていただきご納車になりますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
また、ご報告させていただきますo(^▽^)o
ではまた~~(´∀`*)ノシ バイバイ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
本日は入庫情報をお届けしたいと思います(^^♪
今回ご紹介するお車は2017yモデル Audi R8 Spyderです(`・ω・´)ゞ


これからの季節にぴったりの車両になります🌞
エクステリアカラーは『スズカグレーメタリック』です✨
グレーと名前はついていますが現車は白に近いです(´▽`*)
個人的には大好きなカラーです(´∀`*)ウフフ
こちらはオプションのカーボンサイドブレードがついています❕
面積も大きいパーツなので存在感はあります✨
エクステリアカラーがホワイトなので相性抜群ですね( `ー´)ノ
幌はブラックとなり落ち着いた雰囲気で◎
マフラーはPower Craftのハイブリッドエキゾーストが投入されています🚗💨
後期(型式7BA)のR8ですと交換自体はできるのですがチェックランプ点灯やプログラムの書き換えなどとても大変な内容になるので
このモデルまでがマフラーを入れるのにはいいのかなと思います(;´∀`)
カッターは純正流用なので見た目は純正ですが音量、音質は最高です!
エンジンはV10なのでウラカンのような感じです🎶
こちらのホイールもオプションの 10スポークYデザイングロスブラック✨
ブレーキパッドもダストレスに変更してあるのでお手入れも楽ちんです(´∀`*)ウフフ

インテリアはオプションのレッドレザーにダイヤモンドステッチ入りとなります(*´ω`*)👍
インテリアもオプションのカーボンインテリアとなっています(`・ω・´)ゞ
Bang & Olufsen サウンドシステム🎶こちらもオプションとなります✨
距離も6,000キロと少ないです(=゚ω゚)ノ
とてもいい個体なのでおすすめ車両となります(´艸`*)
たくさんのお問合せお待ちしております( `ー´)ノ
車両の詳細はこちらをクリック☟

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんにちは!イケベです!
明日からGWに入る方は多いのではないでしょうか?
ダンクは明日の4/29〜5/5で休業とさせていただきます
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、D社様よりご依頼いただいたアウディのTTです!
フロントグリルを素地から艶黒へ
ルーフモールを同色リペイント
リアスポイラーとディフューザーを艶黒へ
という内容になっております!
まずは、バラせるパーツを艶黒で塗りました(^^)



続いて、リアスポイラーは外すリスクが大きかったため、マスキングにて塗装しました


そして、ルーフモールは同色でリペイント

まさかの完成後の全体写真を撮るのを忘れてしまいました、、
素地から艶黒で統一されることによって印象がだいぶ変わりました(^^)
作業が終わり、後日納車させていただきました!
この度はご用命いただきありがとうございましたm(_ _)m
本日はここまでとなります!
では、またGW明けにて( ̄^ ̄)ゞ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
今日は先日ご紹介させていただきました神奈川県U様のR8 SpyderにPower Craftを
取り付けさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます💨

お車のご契約の際にご注文頂いていたのですが意外と早くマフラーが完成いたしました✨
もともとR8はウラカンと同じでリアマフラーの交換しかできないので早かったのかな(。´・ω・)?

早速メカニックによる作業開始です( `ー´)ノ
ボクが覚えている限りR8の取り付けは今回2回目(モデルは違いますが💦)
かなり大変な作業と巷では有名なお車...
何が大変かと言うとまずバンパーを外すのにボルト100本オーバー&チリがぎちぎち(;´Д`)
もう大変です💧ボクは後ろで邪魔しながら応援してるだけですけど( *´艸`)
そしてなんとかマフラーがはずれてPower Craftに遮熱板を移設していきます💨
外れた車両はこんな感じでバラバラのどんがらです!
マフラー交換しているときに思うのがこの状態でエンジンかけたらどんな音がするんだろうと(´∀`*)ウフフ
考えただけでワクワクします( *´艸`)
Power Craftを付けるとこんな感じです✨
タイコもコンパクトになりいい音しそうな予感です🎶
この後バンパーを戻して完成です~ヽ(*´∀`)ノ
もともと設定がないのでマフラー出口はノーマルのままです!
Power Craftの社長に聞いたら『このタイプのバンパーカッターだとやりようがないかな』とのことです(^_^.)
バンパーグリルから見えるパイピングもカッコいいですヾ(≧▽≦)ノ✨
初めてのV10 R8は初めてだったので音が楽しみでした🎶
気になる音質はこんな感じです💨
エキサイティングモードにした時の音の破壊力は強烈です💦
やはりウラカンに近い感じがしますね(`・ω・´)ゞ
試運転させていただきましたがR8の乗りやすさにはびっくりしました(*´▽`*)
スポーツカーなのに乗り味はマイルドでシートのクッションもいいです🎶
長距離ドライブも苦にはなりません(^^♪
もちろんマフラー音も高回転までしっかりとエキゾースト音が残りアクセル踏むのが楽しくなりますねヾ(≧▽≦)ノ
もちろん踏みすぎ注意です( ̄▽ ̄;)👍
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ