レクサスLM500 ブラックアウト

ブログをご覧の皆様こんばんは。

 

本日のご紹介は東京都M様 レクサスLMをプチカスタムです。

マスキングテープで印を付けたところをグロスブラックにペイントしていきます。

エンブレムは新品を塗装して装着になります。

 

 

ブラックアウトだけですが以外に大変なんです。

結局バランバランです (笑)

 

 

完成!!

御要望通りフロントグリルのシルバーの部品以外は全てブラックアウトさせていただきました。

 

個人的にはインチアップしたブラックのホイールを入れたくなっちゃいます。

M様この度はご用命ありがとうございました。

ホイールや追加カスタムも是非お待ちしております。

 

 

 

 

日曜日のダンクブログ フェラーリ F12ベルリネッタ

こんばんは。 日曜日の男です。

先月になりますが、名古屋のT様にF12ベルリネッタをご購入いただき、プチカスタムをさせて頂きました。
T様は、ベンツ・ポルシェと乗り継がれ現在もAMG GTRとカイエンターボGTにお乗りで、今回の初フェラーリを弊社で選んで頂きました。大変ありがたいお話です!!
元々はフェラーリ812スーパーファストをお探しでしたが中々好みの812に出会えない所で、F12をたまたま検索した所ダンクのF12を気に入っくれ、午前11時過ぎにに問い合わせのお電話を頂き15時前にはご来店頂きました。名古屋からカイエンターボGTで(^▽^;)

その後は、カスタム依頼でホイールペイントとローダウンのご依頼を頂きました。
ホイールペイントは純正半艶ブラックをイメージし、ノビテックロッソコイルオーバーで程よくローダウンさせて頂きました。
内装のベタベタも全て綺麗にしてお渡しさせて頂きます。ダンクでは黒以外の色付きのベタベタも直せますよ!
今後もセンターラインの色替えなどまだまだやりたいことは有るみたいです(^^♪
この度は、ダンクのF12を選んで頂きありがとうございました! 引き続き812も良い個体ございましたらお声がけさせてもらいますね!
以上に、日曜日の男でした。

 

DankのMATSUブログ🎶PORSCHE GT3RS(type 992.1)

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

毎日暑い日が続きますね🌞
水分補給&塩分補給しっかりとしてくださいね♪
雨は嫌いと言っても雨が降ってもらえないと水不足となり、節水制限が始まってしまいますね💦
さらに農作物が育たず価格の高騰…いろいろと生活を圧迫していきます!
ほどほどに雨は降ってほしいところです!!

さて本日ご紹介するお車は👇
登録済み未使用車で展示していたこちらの992.1GT3RSがお嫁に行きました!
外装色はアイスグレーメタリックで、内装はブラックにGTシルバーステッチで落ち着いた雰囲気です!
もちろん必須のバイザッハパッケージも付いています!
ホイールはマグネシウム鍛造にカラーオプションのインディゴブルーとなっています!
もちろんブレーキはカーボンブレーキでキャリパーは通常イエローのところをブラックに変更しています!
ステッカーもインディゴブルーで統一されています!
インテリアの細かい部分もオプションが入っておりこだわった1台となります!
オプション合計も¥10,200,000‐とかなり高額です💦

こちらのお車を千葉県I様にご購入いただきました!
初めてのお取引になるのですが、来店いただき10分ほどでご契約…
『勢いがないと買えないです!』恐れ入ります!!

只今登録作業も進んでおり、保証継承、プロテクションフィルム、ボディーコーティングと作業を行っていきます♪
納車までしばしお待ちくださいm(__)m

この度は、数ある自動車販売店の中から弊社ダンクをお選びいただき、誠にありがとうございます。
今後とも、末永いお付き合いをいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DANKのタッキーブログ 488GTB

皆様、こんばんは!(● ̍̑ ̍̑●)

タッキーです😎🚗

 

6月ですが、連日猛暑日が続いておりますね😱

夏が好きなタッキーにとっては嬉しい事ですが、流石に暑すぎですよね(笑)

 

夏本番も迫ってまいりまして、体調も崩しやすい時期ですので、どうぞご自愛ください🤗

 

さて本日は、在庫車両のご紹介です♪

そのお車は『 Ferrari・488GTB 』でございます😆

こちらのお車は年式が2016年•走行距離が10,500kmで慣らし走行が完了した個体になります😳ww

外装色は『ビアンコアブス(ソリッド)』内装色は『クレマ』となり、探すと意外とない、白×白のシャレオツ仕様になっております😍

 

軽くご紹介をしますと、まずはエクステリアから、

OPにて車高が少し低く見える『ルーフブラック 2トーンペイント』🐦‍⬛

DANKの一押しホイールメーカの『HyperForged LMC』🛞

こちらもDANKおすすめマフラー『パワークラフト』🎵

 

さらにはカーボンパーツが盛り沢山でして、、、

純正・ノビテック製の物が混在していますが、これだけでも相当金額がかかっております🥶🥶

 

続いてインテリアは、

Ferrariでは必須OPと言って過言ではない、

『カーボンドライバーゾーン+LED付きカーボンステアリング』🔥

デイトナカーボンレーシングシート💎

 

等々、その他車高もノビテック製のスプリングにてローダウン済みです👌

各部純正パーツもありますので、ご安心ください😊

 

さらに、詳しい詳細は下記をcheck

お問い合わせ、お待ちしております🙏

 

 

 

 

 

TikTokも近々UP予定ですので、アカウントのフォロー・いいね💓

宜しくお願いします(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お待ちしております🙏

 

本日はここまで♪

それではタッキーでした(● ̍̑ ̍̑●)

アヴェンタドールSVJ パワークラフト装着

ブログをご覧の皆様こんばんは。

 

本日のご紹介は茨城県K様のアヴェンタドールSVJ

こちらの車輌にパワークラフトハイブリッドエキゾーストのお取り付けです。

 

各部に青の差し色がペイントで入っていてオシャレですね!

今回はチタン製をチョイス

画像では伝わらないのが残念ですがメチャクチャ軽いです。

 

チタンならではの焼き色が見られます。

走りこんだら綺麗な色になりそうですね。

 

 

横から後ろからバラバラにしていきます。

 

 

ここまでバラバラだと宇宙船みたいです 笑

 

外れたマフラーとの比較画像です。

逆の手順で組み付けていきます。

 

完成!

 

今回マフラーエンドはマットチタンをお選びいただきました。

この後ろからのアングルがかっこいいですね。

 

 

次回はアレのお取り付けも楽しみにしております。

部品到着までお待ちください!!

今回もご用命ありがとうございました。