こんにちは!イケベです!
いよいよ2月がスタートしました!
1月はあっという間に過ぎてしまった感覚です(笑)
本日は節分ですね
みなさんは恵方巻きを食べましたか?
私は今夜食べる予定です(笑)
恵方巻きは古くから日本の風習としてあるものだと思っていたのですが、全国的に広がったのは最近のようで、、、
とても驚きました(笑)
さて、本日もイケベブログやっていきます!
まずは、アヴェンタドールのカスタムです!
先日、KUブログでご紹介のあったアヴェンタSです(^^)

まずは、プロコンポジットのリアウィングの土台をサフェーサーを入れていきます٩( ‘ω’ )و
ビフォーを撮り忘れましたが、いつも通り巣穴を拾ってから塗っていきます

ボディが黄色のため、サフェーサーも下色として少し黄色を混ぜました
続いて、リアディフューザーも同様にサフェーサーを入れていきます٩( ‘ω’ )و


今回、カスタムペイントでボディ色が入る部分があるため、こちらも同様に少し黄色を混ぜてあります
Fリップも本日届いたため、こちらもカスタムペイントしていきます!

作業の続きはまた後日、ご紹介できればと思います(^^)
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
皆様こんばんわ~(*^-^*)
本日は茨木県のS様よりカスタムのご用命いただき、お預かりした
アヴェンタドールSの途中経過です(^^♪
現状、ノーマルでしたのでカスタム内容がメチャメチャ濃い(*´▽`*)
パワークラフトマフラー取り付け
ローダウン
ハイパーフォージドAW取り付け
ネクストイノベーションFリップ取り付け
プロコンポジットRW取り付け
リアバンパーカスタムペイント
プロテクションフィルム施工
ざっくりとこんな感じです(;’∀’)
早速、パワークラフトのマフラー取り付けからスタートε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

写真を撮るのがおくれてしまい、既にだいぶ終わっておりました(;^_^A

👆純正マフラーです。。。

👆パワークラフトマフラー装着完了(*^^)v
流石はNEOさん、慣れてるだけあって仕事が早いです💨💨

これから組み上げてマフラー交換は完了です( *´艸`)
まだまだカスタム点数が多いので、進み次第ご報告させていただきます(^^♪
次はPITさんの作業になります。。。
進展は「イケベブログ」をご覧ください<m(__)m>
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
ブログをご覧の皆様こんばんは。
本日はメンテナンス修理編です。
埼玉県様 ウラカンスパイダー


急に乗り心地が悪くなったとのことですが見た目では分からないので
一緒にテストドライブしました。
確かにリア側がメッチャ跳ねます。
原因はこちらでした

リアショックアブソーバーからのオイル漏れ
しかも左右同時にじゃじゃ漏れ 泣
さらに国内在庫無
3週間程お待たせいたしましたが無事に手配出来ましたので交換です。

お値段はビックリスーパープライスでした。
流石ランボルギーニ恐るべし。
電子制御無のタイプなのでサクサクっと交換


左が新品、右が外した物です。

交換後はランボルギーニらしくカチッとした足回りに戻りました。
H様この度もご用命ありがとうございました。
ベンツのカスタムも是非お待ちしております。
皆様こんばんわ~~(*^-^*)
毎週火曜日、KUブログのお時間です(^^♪
世の中はWカップで盛り上がってますね~!
僕もサッカーを観戦するのは大好きなもので、、、
我らが日本代表、23日・日本時間22時VSドイツ
難しいかもしれませんが、勝利を願いTV観戦したいと思っております(*^^)v
本日はご成約いただきました車両をご紹介(*^-^*)
東京都のO様にLP-570ペルフォルマンテをご成約いただきました~(*´▽`*)


早速、ショールームからNEOさんに場所を移し
ご納車に向けた作業を進めております(*^▽^*)
なるはやでご納車いたしますので、今しばらくお待ちください。。。
・・・このままだとブログ短いですね、、、
と、久々のクック紹介をご用意いたしました( *´艸`)
今回、ご紹介のクックは、先日、発売されたばかりの物で
どうしても手に入れたく、購入いたしましたwww


トロフィー ルーム × ナイキ エアジョーダン 7 オブジディアン/ダーク オブジディアン-トゥルー レッド-メタリック ゴールド🏆
こちら物凄く特別なモデルでして、、、

シューボックスのギミックも面白い(;’∀’)
このTrophy Roomというお店ですが、マイケルジョーダンの実の息子(マーカス・ジューダン)のお店で、、、
お父さんの過去に履いたバスケットシューズを息子がアレンジ・復刻する・・・
なんか泣けてきますねwww
この特別なモデルはKUとして持っていないといけないってことでした( *´艸`)
興味ある方、値段が上がる前にいかがでしょうか???
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
ブログをご覧の皆様こんばんは。
本日は整備ネタです。
ランボルギーニ アヴェンタドール750SV
ウォーターポンプ交換になります。
アヴェンタドールはほぼ全車といっていいほどこのウォーターポンプより水漏れしております。
今回の車両はその中でも結構ひどいので予防策として交換になります。

部品は全てディーラーさんよりお取り寄せの純正品

まずは下回りをばらしていき、冷却水を抜いていきます。


20リッター以上の水が入っておりました。

手に届く場所で部品も見えるのですが工具が入りません。

作戦変更で上から攻めてみます。



なんとかネジは取り外せましたがウォーターポンプ自体が抜けません。
これはエンジンを降ろさないと駄目かと思いましたが、ディーラーさんや交換実績のある多方面の方からアドバイスをいただきなんとか取り外しに成功!
最終的にはエンジンを上に押し上げやや右にずらす感じ??


逆の手順で組み込んでいきます
パッキンを多数使っているので慎重に組み込んでいきます。ここで失敗するとまた水漏れしそうですからね。


因みに水を注入するサブタンクは金属性で中身が見えません。

何度も暖気とエア抜きを繰り返し完成となりました。
途中オイルシールの交換等写真を撮っていない作業も含めると結構な重整備となりました。
この度はご用命ありがとうございました。