こんにちは。 日曜日の男です。
本日はネタ切れなので、タッキーの被せで麻布店在庫情報(^^♪
先週、ウルスを持ってきたら有難いことに直ぐにご購入頂き入れ替えで、G350ⅾを持ってきました。
タッキーブログでG350dの紹介はさせて頂いているので写真だけ(^^;)


お盆前納車、まだ間に合いますので是非是非お問い合わせお待ちしております!
続きまして、日曜日の男ゴルフ日記(^^;)
7月ラウンド現在4回。常にエンジョイゴルフ♪
天候にも恵まれて、かなり真っ黒です!笑

エンジョイゴルフなんで、100切りは遠い話。笑

来週もエンジョイゴルフ楽しんできます(≧▽≦)
以上、日曜日の男でした。
こんばんわ。日曜日の男です。
前回ブログでご紹介させて頂いた、H様のGLB35を麻布店で納車させて頂きました(^^♪
お車は大変気にいられて大満足だったのですが、下回り、フェンダーの黒い素地部がどーしても気になるとの事で
ツヤツヤblackペイントとキャリパーペイントのご依頼を頂きました(^^♪
早速お預かりしたので、至急作業進めさせて頂きます<m(__)m>
もう一台(^^♪
埼玉県のI様には、ランドローバー ディフェンダー110をご購入頂きました。
購入と同時に依頼頂いた作業も完了致しました。
前後バンパー等シルバー部のマットブラックペイントと前後スペーサーです。
変更前
変更後
ちょっとしたカスタムペイントでイメージも変わるので、気になる部分がある方は、バシバシとご相談くださいませ!
以上日曜日の男でした(^_^;)
皆様こんばんわ~(‘ω’)ノ
火曜日のKUブログの時間です(^^♪
先日からご紹介させていただいていた
埼玉のK様のディフェンダーの作業が全て完了いたしましたのでお披露目になります(*´▽`*)


Fバンパー・Rバンパーのシルバー部分をグロスブラックにてペイント
フェンダー・サイドドアパネル・Fグリル・リアホイールカバーをグロスブラックにてペイント
各エンブレム類グロスブラックにてペイント
サイドボード・リアマフラーをチッピングブラックにてペイント
更に、F20mm・R30mmスペーサーを装着
更にさらに⇓⇓

コチラのディフェンダーはOPのアンビエントライトが付いていなかった為
後つけでアンビエントライトを装着(*´Д`)
実はコレ、OP付いていなくても、取り付けホールは空いてるんです、、、( 一一)
が、明るさの調整等うまくいかず3回くらいやり直しました汗
まだまだ、何か考えてる模様ですので、次回も期待です(*^▽^*)
さて、お話は変わりまして、、、
先日、当社のBOSSと「そば処 ときた」にてランチしてきました(*^-^*)
もちろんBOSSの奢りでしたので、、、

いっちゃん高い「天せいろ」大盛り(*^-^*)
ときたの蕎麦はちょ~~うまいのですが、、、

大盛りはやりすぎました(;’∀’)

天ぷらもこの量(◎_◎;)
そして、BOSSはコレ⇓⇓

カレー南蛮蕎麦・薬味ネギ大盛り(*^-^*)
こちらも美味しそうなんですが、、、
BOSS、、、唐辛子の量がおかしいって(笑)(唐辛子は当然あと乗せです)
「そば処 ときた」は当社ショールームより車で5分程ですので
当社にお越しの際は蕎麦ランチなんていかがでしょうか???


☝こちらの看板が目印です(*^▽^*)
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
ブログをご覧の皆様こんばんは。
関東は梅雨入りしていないのに梅雨のような天気がつづいております。
やっぱり晴れてくれないと気分がスカッとしませんね。
さて本日のご紹介は埼玉県S様
ランドローバーディフェンダー
真っ黒な車体に真っ黒なホイール
黒以外のところがほとんどありません。
このままでも十分カッコイイので純正のイメージを崩さずに
まずはワイドトレッドスペーサーのお取付けとなります。
装着前

リフトアップしてタイヤを外します

今回使用するスペーサーはIID製となります。
こちらのスペーサーは鍛造となり強度面と重量に拘った製品です。


車両に直接取り付けるタイプとなります。
装着後

装着前
装着後
チョットしたパーツになりますが有りと無しでは大違いです。
最近は純正ホイールがカッコイイのでスペーサーのみでも十分カッコイイと思います。
もちろんホイール交換したほうがカッコイイですがお手軽にできるのでおすすめです。
追加カスタムがございましたら是非ご用命お待ちしております。
こんにちは!イケベです!
今週の初めはちょっと寒いな〜なんて思っていたのに、本日こちらでは27℃と、、、
半袖で過ごせるほど暑い日でしたね(笑)
今年こそは海に行きたい!!
そう思いながら過ごしています(^^)
さて、本日もイケベブログやっていきます!
板金塗装ネタです!
まずは、S680マイバッハにインストールするブレーキキャリパーを塗装いたしました(^^)

AMGにあるゴールドカラーではオレンジすぎるとのことで、さらにゴールドなカラーで塗装いたしました!
ゴールド感を強めるために塗料はキャンディです(^^)

装着すると影により若干暗く見えてしまうものですが、これなら装着後も「ゴールド!!」と主張してくれること間違いなしかと٩( ‘ω’ )و
装着はこれからですので、完成後の写真はまた後ほどブログにて紹介できればと思います!
続いては、、、
先日のKUブログで紹介されています、ディフェンダーのパーツを一部、塗装させていただきました!

足付けから塗装、そして埃などを磨きで除去するところまで一通りの作業をこちらのパーツを私自身が全てやらせていただきました!
一から最後までやるのは初めてだったので、すごく嬉しかったです(^^)

少し微調整をする部分が出てしまったのが悔やまれるところですが、、、
その失敗も上達への糧として、これからも頑張っていきたいと思います!!
早く工場長のレベルに到達したいものです(^^)
頑張ります!!
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ