DankのMATSUブログ🎶Maserati MC20 Cielo

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

本日ご紹介するお車は東京都RY様より発表と同時にオーダーいただいておりました『MC20 Cielo』が
到着いたしましたので少しご紹介していきたいと思います(*’▽’)👍

説明不要だと思いますがCieloはMC20のオープンモデルとして登場したMaseratiのスーパーカーとなります🚙💨
メタルトップとなりフォルムはスパイダーとなります( `ー´)ノ
エクステリアカラーはBIANCO AUDACE METALLIC(マットパールホワイト)でとても神秘的な色となります✨
パールが強いのか見る角度によってホワイトだったりブルーだったりと不思議な色となります(^^♪

まだ養生されており写真映えしませんが内装色はギアッチョというホワイト系のスエードインテリアとなります(*’▽’)✨

オープンモデルであるのにも関わらずムーンルーフが装備されてます!
しかもスイッチ一つですりガラスとクリアガラスが切り替え可能です🎵

エクステリアカーボンパッケージも選択され雰囲気は抜群です✨

RY様はノーマルで乗ることはないので早速パーツの取付です(*´ω`*)👍

まずはローダウン‼
ノビテックからダウンサスの設定があるのでそちらを装着✨
ローダウンに伴い引っ込んだホイールにはワイドトレッドスペーサーを(*´▽`*)

こちらもノビテック製です🎵

程よくローダウンができ出面もバッチリです👍
この後POWER CRAFTを装着する予定です💨
また後日紹介したいと思いますm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎶Maserati MC20

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

本日ご紹介するのは東京都RY様のMC20のご紹介です🎵

何度かご紹介させていただいたこちらの車両ですが足回りはNOVITEC製のパーツを使いローダウン&スペーサーでちょいカスタムしております(*´ω`*)👍
エクステリアもOPのカーボン仕様となっています✨
カーボンの面積も大きいので存在感は抜群です( `ー´)ノ
前回POWER CRAFTのマフラーを作らせていただいたのですがOPFの関係で一部のキャタライザーにリアマフラーのみ作成いたしました❕
正直音量は小さめです💦
その厄介なOPFとは

【OPF/GPFとはOttopartikelfilter/gasoline particulate filterの略で、直噴エンジンが発生するPM(粒子状物質)を処理するフィルターのことであり、
近年欧州で始まった排気規制のEURO6の規制値強化に合わせてこのOPF/GPFフィルターが各車標準で装備されてきております】
年々排ガス規制厳しくなってますね( ̄▽ ̄;)

そして今回POWER CRAFTの社長からちょっと試行錯誤して作ってみたいとのお話をいただきOPF対応で試作品を作っていただきました💨
まだ試作段階なのでテストドライブ中となり製品化はもう少し先になると思います(^^♪
第2段階の状態も動画に収めたのでどうぞ~🎵

音量は大きくなりました!
前回との比較動画がないのが悔しいところです💦
動画より実際に聞いてもらった方が本当は伝わりますね…(; ・`д・´)

完全なる完成は近いかと思います🚙💨

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

Pitのイケベブログ92

こんにちは!イケベです!

 

今日もめちゃくちゃ暑いですが、熱中症など大丈夫でしょか?

 

台風6号がゆっくりかつ急旋回して本州に近づいてきているみたいですね

そのおかげで来週の天気は崩れるものの気温が少し落ち着く予報が出てますね

 

そのまま気温は上がらないでくれと願うばかりです(笑)

 

さて、本日もイケベブログやっていきます!

 

本日は、前回の続きになります!

マセラティのギブリ トロフェオです

まずは、フェンダーを塗りました٩( ‘ω’ )و

こちらはクリアを入れる手前ですね

そして、完成

続いてバンパー

バンパーは修正&塗装でしたが、写真を撮り忘れてしまったので、完成写真を(笑)

そして、磨きと組み付けをしたら作業は終了です(^^)

チリもバッチリ!

 

後日、納車させていただきました!

ありがとうございましたm(_ _)m

 

本日はここまでとなります!

では、また来週( ̄^ ̄)ゞ

Pitのイケベブログ91

こんにちは!

イケベです!

 

7月も残すところあと3日となりましたね

ありがたいことに忙しくさせていただき、今月もあっという間だったなと感じています(^^)

 

さて、本日もイケベブログやっていきます!

 

本日は、修理編です!

Pitでは何かとカスタムのご依頼が多いですが、ここ最近は修理が何件か重なっていました

その一部の作業内容をご紹介したいと思います

 

車両はマセラティのギブリ トロフェオ

フロント周りの修理作業となります

バンパーは修正、フェンダーは交換の作業です

フェンダーの内側を見ると押されてステーが曲がってしまっていたので、こちらも修正していきます

引っ張り出したり、叩いて戻したりと調整しながら修正していきました

無事な反対側を計測し、左右均等に修正いたしました

ステーにある局面や微妙な角度を合わせるのが大変でした

フェンダーの仮合わせをし最終確認です(^^)

 

この後、バンパーの修正→塗装、新品フェンダーの塗装に入っていきます

また作業が進み次第、ご紹介できればと思います!

 

本日はここまでとなります

では、また来週( ̄^ ̄)ゞ

日曜日のダンクブログ 入庫車最新情報

こんにちは。 日曜日の男です。

本日は、近日中にウェブアップされる新在庫の先取情報です(^^♪

今回は、2台同時に入ってきました!2022年 マセラティ MC20 Grigio Mistero(グレーメタリック) 走行1900キロ
エクステリアカーボンパッケージにインテリアカーボンパッケージ カーボンブレーキ・フロントリフターと
オプション多数ついております!
内装のカラーもかっこいいですよ!
もう一台が、ダンク初入庫のマクラーレン マクラーレンGT
フロント150リッター、リア420リッターと広大なトランクスペースがあり、
リアにはゴルフバックや185㎝スキー2セットなどが積み込むことが出来るそうです

『サーキット走行を楽しめる動力性能を持ちながら、大陸横断できる能力も兼ね備えています』とメーカーが語ってます(^<^)
そんな、遊び心のあるマクラーレンGTとバタフライドアのMC20 近日中にアップ致しますのでお楽しみに!
以上、日曜日の男でした。