みなさまこんばんは
とうとう火曜日のブログがアップできませんでした(´;ω;`)ウッ…
なんだか毎日頑張って更新してたのに悔しいですわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
また今日から頑張ります(`・ω・´)ゞ
さて本日は愛知県HA社長よりご購入頂きましたFerrari 430Scuderiaにマフラーに可変バルブリモコンを取り付けいたしましたので動画にてご紹介いたします
まずお車はこちらです

こちらの車両は当店管理ユーザー様がずっとガレージ保管なさっていた個体でボディ状況もよく内装に関してもあまり使用感がないお車になります

F430までの車によくみられた内装のベタベタ等もなっていません(*´▽`*)✨
ボディカラーはロッソコルサではなくロッソスクーデリアになります
写真だと伝わりずらいかもしれませんがロッソコルサに比べて朱色に近いような感じです(*‘∀‘)
キャリパーもボディ同様ロッソスクーデリアになります(∩´∀`)∩🎶
ホイールはスクーデリア専用カラーのゴールドです
当時ほかのカラーもありましたがこの色がスクーデリアらしいかなと思います(●´ω`●)
フロントにはロベルタリフターも装着されているので段差等気にせずにどこでも走れちゃいます

ロベルタ以外はフルオリジナルとなっています✨
内装もスクーデリアなのでカーボンパーツ多数です

そして初めて見たのが純正の4点式シートベルト🎶
これにより走行中の体をがっちりホールドしてくれます
なんともレーシーな内装です(*´ω`*)
そして本題のHA様より追加オーダー頂いておりましたマフラーの可変リモコンの取り付けです💨
リモコンで低回転域からマフラーバルブが開いてくれる為、ノーマルマフラーのままでも心地よい快音が飛び出します(*´ω`*)
バルブを開けていると結構音質や音量も変わってきます

社外マフラーへ交換だとかなりコストもかかってしまいますし、やっぱりオリジナルで乗りたいって方にもおすすめな商品です✨
こんな感じで納車準備が進んでおります(`・ω・´)ゞ
HA社長この度は遠方よりご来店誠に有難う御座いました。
来週には納車にうかがえると思いますので今しばらくお待ち下さい。
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは
お待たせしましたMATUブログのお時間です(`・ω・´)ゞ
(多分だれも待ってないけど~(ノД`)・゜・。)
本日は困ったときのBOSSのF40ネタで参ります
先日ブログでMr.斉藤が紹介していた写真がHyper ForgedさんのFlickrに掲載されています(*´▽`*)✨

やっぱり...プロはうまいです(●´ω`●)✨
ブログで上げている写真がクソみたい(´;ω;`)ウゥゥ
Flickrはダウンロードもできるのでお使いのパソコンの壁紙にも使えます

ボクのお気に入りは2枚目のバックショットですね(*‘∀‘)🎶
もちろんこの写真を壁紙に使っています

新しいものと古いもの融合がとてもカッコいいです(*´Д`)ハァハァ
LM仕様のバリ物だから似合うんだろうな~って感じです

是非ご覧下さ~い(*‘ω‘ *)🎶
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
皆様、おつかれさまです
奇跡の確変3日目のモグラです
今回のネタはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
先日、三栄書房から絶賛発売中のモーターヘッド・22の撮影で
ボス一号機が取材された時にプロフェッショナルな方々に撮っていただいた写真を
三栄書房のOさんが贈ってきてくれました
(説明長文すんまそ)
これに載ってます↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ぱらぱらめくっていくと・・・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いました~~~
奇跡のF40www
私にはプラモにしか見えま10
しかし、プロが写真を撮って、プロが写真を編集するとこうもキレイに映るだな~と
(もちろん現車もきれいですよ)
僕もうでを磨かなければ
写真はこちらに飾らさせていただきました↓↓↓↓↓↓

かっこいいですねぇ~~
思わず見とれてしまいます

こんな感じに(笑)
これからも、どんどんMatuさを使っていきますので乞うご期待Www
それでは今日はこのへんで~~
皆様~グッナ~イ
こんばんは
斉藤です。
ちょっと前に当社デモカーのF40の撮影が御座いました
今回はゲンロクさんとモーターヘッドさんの撮影です

もちろんその目玉になるのは、HYPERFORGEDさんに製作して頂いた
センターロックのF19インチ・R20インチのホイールで御座います

ストロボなどを使用していて本格な撮影を始めて見ることができました

もうF40は有名モデルさん並みの扱いの扱いです
あとはカメラマンさんの指示通りにF40を移動しほんのちょーっとお手伝い?させて頂きました

撮影した写真を何枚か見せて頂きましたが、かなーり綺麗でカッコイイ写真でした
今月末には発売となるようですので、それはもう本当に楽しみです
皆様も是非ご覧ください
それでは今日はこの辺で~

みなさんこんばんは
本日は当社デモカーであるFerrari F40LM仕様のHyper Forgedを投入したのでご紹介いたします
Hyper Forgedさんはセンターロックの設定がない為当社にて現車測定をしていただき作成いただきました(`・ω・´)ゞ
しかも社外のAP Racingのブレーキキャリパーに、カーボンセラミックブレーキが投入されている為かなり試行錯誤したもようですΣ(´∀`;)💦
Hyper Forgedさんの本気を感じるホイールが完成いたしました(*´ω`*)✨
ではどうぞ~ヽ(*´∀`)ノ🎶

どうですか(*´ω`*)
むちゃくちゃカッコよくないですか

こちらがわかる範囲の仕様です💦
HYPER FORGED HF-LC5″Centerlock
Disk finish:Brushed Anodized Black
Rim outer finish:Anodized MatteBlack
Rim inner finish:Anodized Black
F:10.0J×19 DeepConcave
R:13.0J×20 DeepConcave
センターに『HYPER FORGED』の堀文字になっていたのでこちらは板金工場にて赤で色入れをしてもらいました
✨
そして当店ではお馴染みのタイヤレターもペタペタしました

今回はこちらを使用🎶
サイドウォールにめいっぱいになるように結構大きなタイプを選びました(`・ω・´)ゞ
文字の字体も少しクラシックな感じです🎶
もうサクサクっと張り付けですよ~(*´Д`)ハァハァ💦💦
フロントタイヤに関しては多少加工しましたがわりと貼りやすかったかな(*´▽`*)✨
いつも思うのは剥がれないことを祈るばかりです💦
仕上げを綺麗にする為にボンドの微調整がかなり大変です(´;ω;`)ウゥゥ
はみ出ているとカッコ悪いですからね💦
これでF40は最終形態になったのかな(。´・ω・)
もしかするとBOSSの思い付きで更なる進化をするかもです( *´艸`)
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ