DankのMATSUブログ♪Lamborghini HuracanSpider LP580-2

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

気が付けばもう10月(;・∀・)
時が経つのは早すぎます( ノД`)シクシク…

本日は埼玉県AR社長より新車オーダー頂いてましたHuracanSpider LP580-2がダンクに納車されました(`・ω・´)ゞ
はい!AR社長がまだ一度も乗らずにカスタムに入ります(=゚ω゚)ノ

まず、車のご紹介をかる~くさせていただきますヾ(≧▽≦)ノ
エクステリアはアランシオボレアリスにスタイルパッケージ付き(*´ω`*)✨
内装はスポルティーボアルカンターラにQチトゥーラ、ブランディングパッケージ、トラベルパッケージetcです(^^♪

そして、一気にカスタム開始です(=゚ω゚)ノ
納車前にすべてオーダー済みだったので揃ってます(∩´∀`)∩
サスはもちろんノビテック製のコイルオーバーです(●´ω`●)
数多くこなしているのでエラーやリフターが使えなくならないようギリギリのらいで車高調整(*´▽`*)👍
マフラーもちょっと外出中に装着されてました(;”∀”)💦
出口は迫力ある仕上がりになりました🚗💨

ホイールの仕様はこんな感じで~す(`・ω・´)ゞ
HYPER FORGED HF-LC5″
Disk finish:Paint Matte Black
Rim outer finish:Anodized Black
Rim inner finish:Anodized Black
F:9.0J×20 SemiConcave
R:12.5J×21 DeepConcave
オレンジとブラックのメリハリがかなりカッコよく仕上がりましたヾ(≧▽≦)ノ

この後ホイールアライメント等とり細かな調整して完成になります(*´ω`*)✌
その後カスタムペイントで板金工場に入庫します(`・ω・´)ゞ
納車まで今しばらくお待ちくださいm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

AVENTADOR SV 750-4×HYPER FORGED♪

こんばんは🌠

斉藤です。

本日はコチラの御車をご紹介させて頂きます😁

栃木県MA社長からお預かりさせて頂きました、アヴェンタドールSVで御座います🎶

今回は何をするかと言いますと…💡

AWを交換させて頂きます(*⁰▿⁰*)

純正OPのセンターロックのAWも充分にカッコイイのですが、車高を落としてしまうと内側へ引っ込んでしまいます✨

センターロックですので、スペーサー対応もできずです💧

って事でハイパーフォージドのご注文を頂いてました(^-^)

そしてやっと入荷致しました✌️

MA社長、お待たせいたしました💦

そして今回装着するカラーリングはコチラ😉

装着しましたらまたご報告させて頂きますね🎵

それでは今日は、この辺で~👋

AVENTADOR S×HYPER FORGED♪

こんばんは🌠

斉藤です。

今日から10月ですね。

通りで朝と夜は結構冷える訳です💧

…油断していると風邪引くタイミングですね😰

皆様も体調管理にはお気を付け下さい💦

本日はタイトルにあるようにコチラの御車と、コチラの商品をご紹介させて頂きます😆

当社デモカーのアヴェンタドールSに履かせるホイールが届きました🎶

届いたホイールがコチラ(*’▽’*)

そう、ハイパーフォージドさんの新作✨

『HF-DiC』で御座います😊

最近の流行り?多くの方が選ばれる真っ黒仕様ですが…

今回のDank号に履かせる仕様はこんな感じになりました😄

パッと見た感じは通常のブラッシュドっぽく見えますが、3Dブラッシュドとなります(*⁰▿⁰*)

横から見てみると💡

一部スポーク側面がポリッシュで仕上がってます😲

ちょっとキラッと光ってカッコイイです😉

派手過ぎず、普通ではないって感じでしょうか?

装着が今から楽しみです🎵

…現在は各部の塗装に入ってますので、装着後のお披露目はもう少々お待ち下さい(^^;)

それでは今日は、この辺で~👋

 

HURACAN RWD SPYDER×POWER CRAFT♪

こんばんは🌠

斉藤です。

タイトルにありますように、群馬県TA社長のウラカンにパワークラフトマフラーのお取り付けで御座います(*゚∀゚*)

当初はフロント周りにプロテクションフィルムの施工でお預かりさせて頂いたのですが、同時にマフラー交換のオーダーも頂きました🎶

早速お隣NEOさんで作業開始です😆

もうあっという間に作業完了です💡

今回は通常テールエンドのブラックのタイプをチョイス😉

シンプルながらノーマルとは明らかに違った、迫力でカッコイイです(*⁰▿⁰*)

御用命を頂いておりました、プロテクションフィルムの施工も綺麗に仕上がっております✨

もちろんかなり近寄って確認しなければ貼ってあることに気付きません👍

そしてさらにデイライトコーディングもさせて頂きました😊

スモール時

デイライト時

写真だとイマイチお伝えしにくいところではありますが、実際はかなり明るさが異なります🎵

スモール時

デイライト時

ただ目立つて理由の他にも、デイライトは被視認性が高くなって昼間の高速走行などにはピッタリです😄

特に車高の低いスポーツタイプの御車では、特に安全性なども高くなると思います✌️

TA社長、大変お待たせ致しました。

そして納車直後に追加カスタムの御用命を頂きまして、有り難う御座います。

今後ともよろしくお願い致します。

それでは今日は、この辺で~👋

 

DankのMATSUブログ♪Lamborghini AventadorS LP740-4

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ
久しぶりの登場MATSUです(●´ω`●)✨

なんだか前回のブログから丸々一週間も空いてました(;´・ω・)
あ~やっちまいました(´;ω;`)ウッ…
これかも頑張っていきま~す(`・ω・´)ゞ
いつも同じこと言ってる気がします(;”∀”)ww

さて本日は当店デモカーのこちら↷↷
Lamborghini AventadorSのPower Craftが完成したので取り急ぎご紹介させていただきます🚗💨
仕上がりはこんな感じです( *´艸`)✨
今まではこんな感じでパイプが4本に対して今回は2本へと変更Σ(´∀`;)
構造上仕方がない事なのですが(;・∀・)
今までの4本に見慣れていたせいか若干の違和感を感じました💦
そして気になる音質はこちら~💨💨(動画の音量注意です❕)

基本的にはエンジンの変更だったり大まかなPower Craftの変更はないのですが
音質、音量パワーアップしているような気がします(=゚ω゚)ノ

そして火も噴いています(;”∀”)💦www

Power Craftから帰ってきて今度は板金工場に即入庫✨
これから急ピッチでカスタムペイント作業に入ります(`・ω・´)ゞ
完成するAventadorSをお楽しみに~(*´▽`*)🎶

ちなみにハイパーも仮合わせなのでこちらも変更致します( *´艸`)

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ