みなさんこんばんは
ここ最近は梅雨らしい天気になりましたね☂
各地で水害も起きているようで、みなさんお気をつけてください
本日はボク担当のお仕事でありますタイヤステッカーの施工をしたのでご紹介いたします(`・ω・´)ゞ
タイトルにもあるように今回のお車はGT3RSになります✨東京都KA社長のお車をお預りいたしました🚗💨
まずは完成写真から~(*´▽`*)🎶

実際にGT3RSを見るのは初めてで、あまり機会もないのでまじまじ見ちゃいました

詳しい装備はわかりませんが、LEDヘッドライト、カーボンセラミックブレーキ、クラブスポーツPKG、フロントリフターなどの装備が付いていました(●´ω`●)
フロントフード、ルーフ、エンジンフードはカーボン製になっておりかなり軽量化されているなと感じました

ちなみにタイヤステッカーを施工しているときに車の移動は手で押したりして動かしたのですが、片手で動く軽さでした( ゚Д゚)💦
生じゃないと伝わらない部分が、大きなリアウィングです(/・ω・)/
写真等々でGT3RSは見ていたのですがこれほどまでに大きいとは思いませんでしたΣ(´∀`;)
ワイドボディに大きなリアウィングの組み合わせはまさにGTカーさながらの迫力がありました

写真を見ての通り今回の施工は『MICHELIN』です✨
ミシュランの表面はあまり凹凸がないので貼りやすい部類になります(*´ω`)🎶
KA社長のお車にはヘッドライトやウィンカーにイエローフィルムが貼られていてGT300を彷彿させるようなスタイルとなっていました(*‘∀‘)
このスタイルだからなのかタイヤステッカーもさらにカッコよく見えてグッとレーシングカーのような雰囲気満点なお車に仕上がりました
ちなみに最近思うのは、タイヤステッカーをお貼っていると施工したてはいいのですが、
日が立つと剥がれてしまうのではないかなんて考えてしまいます(´;ω;`)ウッ…
多めにボンドを流すと接着力は増しますが、余分なボンドがはみ出ていてかなりみっともないです(´・ω・`)
かといって見た目重視でボンドの薄塗をすると耐久性が心配になってしまいます...( ノД`)
なんとも難しいです💦施工させて頂いたお客様で剥がれてしまったりした方はごめんなさい( ;∀;)
声かけていただければ手直しさせて頂きます
まだまだステッカー施工はあると思うので日々研究していきたいと思います(`・ω・´)ゞ
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
こんばんは
斉藤です。
現在、岩槻では予報通りの豪雨となっております
この豪雨の中で帰るのはちょっと辛いので…
少しでも弱まってくれる事を願っております
さて、今日は最近気になる御車をご紹介させて頂きます
その御車とはコチラ


そう
先日、日本初公開となりました
ポルシェ 718ケイマン
個人的なのですが…
ど~もフロントを981型と比較すると、爬虫類的な雰囲気に見えてしまうんですよね

それでも新しい物はカッコイイですね
スタイルもそうですが、何より気になるのがエンジンですよね。
今回は4気筒エンジンにターボの組み合わせになり、ケイマンで2.0リッター300PS、ケイマンSで2.5リッター350PSのようです
こんなカラーもカッコイイですし

こんな暗めのカラーもカッコイイです

早く実写を見てみたいです
どなたかお買い上げになられた際は、お披露目して下さい
それでは、今日はこの辺で~。
みなさんこんばんは
なんだか久々の登場になってしまいました( ノД`)シクシク…
BOSSからお仕置きとしてげんこつを頂きましたので本日から再開していくつもりです
あくまでもつもりです|д゚)💦
久々の登場のネタは南国からで~す🌴☀
先日埼玉県E社長にご購入頂きましたMacan GTSの納車にモグラパイセンが行きましたのでご紹介いたします
納車場所にあったのがこちらの...ん~何の木でしょ
ぱっと見た感じソテツにも見えるのですが間違っていたらごめんなさい(´・ω・`)💦
で、このお庭ですが当店でいつもお世話になっております埼玉県のAN社長のお庭( ゚Д゚)✨
いつの間にかリフレッシュしとりましたΣ(・ω・ノ)ノ!今度見せてくださいね(*´ω`*)✨
前回のカリフォルニアに続き今回もE社長をご紹介頂きました

いつもありがとうございます
今回の車両は新車のMacan GTS♪


やっぱりめっちゃカッコいい
GTSなので黒のパーツが多数装備されています
アウターハンドルやウィンドモール、マフラーエンドもブラックになりもちろんスポーツエキゾーストも付いています

オプションではありますがインナー真っ黒なLEDヘッドライト🎶
かなり新しさが増しますね
テールランプも専用のティンテッドテールのなりスモークがかかっています
内装はもちろんGTSインテリです
ブラックレザーに赤ステッチ、赤の『GTS』ロゴ、レッドシートベルト♪
解放感抜群のパノラミックスライディングルーフ☀
メーターもレッドメーター
エントリードライブも付いてますよ
スポクロもほしいパーツですよね
2016yモデルから採用になりましたPCM(ポルシェ・コミュニケーション・マネージメント)
新しいもの好きとしてちょっろといじりましたが、まったくまだ使い方わかりません(*´Д`)💦

ここで雰囲気ばっちのツーショット
サマーベット置いてお昼寝したくなっちゃいます☀
そしてここだけの話この木を買おうと思うとマカンGTS買えちゃうくらいらしいですΣ(´∀`;)
樹齢も約800年だとか...💦目の保養にと
✨
この度はAN社長、E社長誠に有難う御座いました。
これからもダンクを宜しくお願いいたします。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
先日いつもお世話になっております東京都I社長から新車オーダー頂いておりましたGT3RSが納車になりました

場所は千駄木にありますサンライズ様にてBOSSの立会いのもと納車になりました
勉強不足で大変申し訳ないのですが写真を見てわかる範囲の装備の説明をしたいと思います(´;ω;`)ウッ…
ヘッドライトはLEDメインブラックヘッドライトが装備されています
ヘッドライトウォッシャーも同色ペイントとなっています
何気に標準のクロームは目立ちますからこういう拘り大事ですね
写真からも伝わってくるただならぬオーラを感じます
むちゃくちゃカッコいいじゃないですかGT3RS(●´ω`●)✨
一目でこの車がGT3RSだとわかる大きなGTウィングに、リアガラスから覗かせるロールゲージはホワイトが選択されています

必須OPでもあるスポーツクロノパッケージも装備(`・ω・´)ゞ
991GT3RSから採用されているフロントフェンダーのスリットダクトにも目を引く部分ですね✨(*´ω`)
ブレーキはPCCBが装着されていますΣ(´∀`;)💦何せこのブレーキ軽自動車1台分よりも諭吉さん必要となります
恐ろしいOPであります...

写真では養生されているシートですが、カーボン製の軽量バッケットシートですが、電動アジャスターが付いています(;゚Д゚)
RSともなると装備がやはり違いますね💦
内装はカーボンパーツがふんだんに使用され、インナーハンドルはベルトタイプになっています
ドアパネルはオプションとなるレザーパッケージをチョイス(*´▽`*)ドアパネル上部、下部がレザーとなりエンドトリムはアルカンターラとなります
ドアシルガードはカーボンがチョイスされGT3RSはイルミ付きになります✨イルミエントランスってなんだかカッコいいんですよね
夜の演出なんかとてもいいと思います(*´ω`*)
I社長いつも当店をご贔屓に誠に有難うございます
今度ダンクに遊びに来られるときは是非GT3でお越し下さい
現車じろじろ見てみたいっす(`・ω・´)ゞww
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
ここ最近は夏に一気に近づいたようないい天気が続いていますね☀
日中ふと車の外気温見てみると30度に達していました(;゚∀゚)=3ハァハァ
どおりで暑いわけであります💦でも、暑いのが大好きなボクとしては早く夏になってほしい今日この頃です
さて本日ご紹介する車は、港区M様の997 CarreraSを激アツ仕様に変更するために預かりましたのでご紹介したいと思います

今回カスタムをお願いしたのは協力会社でもあります越谷のファーストさんです
写真でも見てわかる通りHyper ForgedやらダウンサスやらPower Craftもすでに装着済みです...(・・?
冒頭でも書きましたが激アツ仕様に変更するんです
今現在の状態はストリート仕様な感じですね
これを本気モードのサーキット仕様に変更していくんです

写真にはないのですが(完成したら紹介していきます
)すでにレカロのバッケットシート2脚装着済みです( ゚Д゚)ノ
そして今回は足回りを重点的に攻めます✨
まずは~こちら
純正PASMの機能を生かせるビルシュタインB16(たぶん💦)

そしてホイールはBCフォージド1ピース18インチへ
M様いわくこのホイールめちゃかるだそうです
そしてタイヤはやる気満々なSタイヤのADVAN A050です
ブレーキはローターの変更を
ベルハットはゴールドにして2ピース化をするようです
純正のドリルドに対して今回はスリットのみ
ドリルドは冷却効果は抜群ですが、サーキットで使用する強力なブレーキングでクラックが入ることがあるのでスリットのみなら安心ですね

ただいまこれらのパーツを超特急でファーストさんが装着してくれているので、完成したらまたご紹介したいと思います

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ