皆様!初めまして!(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
5月より入社致しました。新人🔰のタッキー(髙木)です。
私の大好きな車は色々ありますが、中でも1番はランボルギーニです(特にアヴェンタ)🐮🚗
特に見た目と音には惚れ惚れしてしまいます…いつか乗れるように頑張って参ります!!!
今後は、毎週木曜日のDANKブログを担当させていただきますので、よろしくお願いします。
m(__)m
さて今回は!!!
中型運転免許の進捗状況報告を致します(笑)
会社近くの岩槻自動車学校にて免許取得に挑んでおります。

現在は1段階目の見極めが終了した所で、明日には仮免検定が控えております。
久々のMT車と中型サイズと言うこともあり、中々コツを掴むのに苦戦しております。😭😭

皆様に納車や引き取りを早く出来るように、頑張って参りたいと思います。
度々になりますが、新人タッキーをよろしくお願いします!!! (● ̍̑⚈ ̍̑●)/
こんにちは。 日曜日の男です。
今週もダンク在庫情報で2週続けてのランボルギーニ ウルスです(^^♪
今回ご紹介のウルスは特注カラーのマットグレーに内装ブラック&ブルー めちゃくちゃかっこいいです!
外装は、グリジオケレスマットにグロスブラックスタイルパッケージの2トーンカラー
足元は23インチシャイニーブラックにシルバーキャリパー
パノラマルーフにマットブラックエグゾーストパイプ
内装は、スポルティーボレザーインテリアブラック&ブルーにQティトゥーラステッチ&インバーテッドステッチ
マルチファンクションステアリング&スエードにブルーステッチ
BIGインテリアカーボンパッケージ&ブラックアナダイズドアルミニウムインサート
フル電動シートにシートヒーター・ベンチレーションとヘッドレストエンボス
バング&オルフセンサウンドシステム・TVチューナー
とその他オプションも含めてオプション総額約613万(^<^)
なかなか攻めた内外装の組み合わせで日曜日の男には、めちゃくちゃツボ!!笑 私の一押し車輛でございます(^^♪
しかも4年4月登録の走行40キロでほぼ新車(^▽^;) 詳細はこちら
是非是非、ご来店お待ちしております(^^♪
こんにちは。 日曜日の男です。
本日は、ダンク在庫のランボルギーニ ウルスパールカプセルのご紹介です(^^♪
パールカプセルとは専用デザインで、外装カラーがVerde Mantis(グリーン)Arancio Borealis(オレンジ)Giallo Inti(イエロー)の
3色のボディーカラーラインナップでダンクの在庫は御覧の通りVerde Mantis(グリーン)でございます(^^♪
バンパー下部、ロッカーカバー、ルーフアカウントはグロスブラックで塗装され、ツートーンカラーになっており
ホイールもブラックとボディーカラーのツートーンカラーで23インチです。 グリーンキャリパーはオプション(^^♪
インテリアもツートーン配色でアルカンタラシートにQ-Cituraステッチ
インテリアカーボンパッケージにブラックアルマイトインテリアパネル
初期型ウルスのアルカンタラシートには、設定が無かったベンチレーションも付いております
上記内容が標準で付いているのがパールカプセルとなっております。
めちゃくちゃ特別感があるウルスパールカプセル!! 細かい詳細お値段、気になる方はこちらから(^^♪
お問い合わせお待ちしております<m(__)m>
ここからは、日曜日の男日記です(^_^;)
先日、I様のご厚意で東京ドームの巨人対ヤクルト戦のチケットを頂いたので、観戦に行ってまいりました(^^♪
入場の際に、ホームかビジターか選べたのですが一緒に同行した友達が巨人ファンだったのでホーム側で観戦
まぁホーム側なんでそりゃ~巨人ファン一色(^_^;) そこは覚悟していたし、お酒もメインなので全然OK(^^♪
久しぶりの東京ドームでしたがやっぱり綺麗!そして広い!さらに室内なので天候も気にならない。笑
私のホーム神宮球場と比べちゃだめですね(^_^;)
あと凄かったのが、今年からリニューアルしたメインビジョン!! これが本当に凄かった!!
調べてみると、横幅約125.6メートル 縦幅約7.5メートルの超大型液晶スクリーン( ̄▽ ̄;)
巨人の選手紹介をメインビジョンでドーンと紹介。音と迫力が凄くてめちゃくちゃかっこよかったんです( ̄▽ ̄;)
東京ドームと読売巨人には完敗でした<m(__)m>
ただ、その日の試合結果は・・・・ヤクルトの勝利でした(^^♪(^^♪(^^♪
以上、日曜日の男でした。
皆様こんばんわ~(^o^)/
先日、埼玉のSU社長に購入していただいた
750SVロードスターをプチカスタムでお預かりいたしました~(^_-)-☆
750SVは純正カーボン部分がマットなんですね、、、
それをSVJみたくシャイニーカーボンにできないか??
でも、いざ売るときに困るからペイントはNGとのことで・・・”(-“”-)”
コチラ⇓⇓⇓

リアウイング部分

リアバンパー部分(この造形部分が一番大変だったみたい(笑))

リアエアーダクト部分

サイドエアーダクト部分

ボンネットダクト部分(通称眉毛(笑))
あと、、写真撮り忘れましたが、リアガラス横のダクト(*^-^*)
更に、、、、


社外部品のカーボン部分
実はこれ、、全部プロテクションフィルムを張ってるんです( ..)φメモメモ
なのでSU社長のご要望通り、剥がせば元どうり💛


かなり雰囲気も変わり、エレガントになりましたヽ(・∀・)ノ
更には、飛石でカーボンが欠けたりするのも防げて一石二鳥です(*゚▽゚*)
逆にマット化することもできますので、気になる方はぜひお問い合わせください。
ではまた~~(´∀`*)ノシ バイバイ
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
昨日は関東でも降雪がありましたがまた明日の夜から月曜日にかけて降雪予報が出ています⛄
運転にはくれぐれもご注意下さいm(__)m
さて本日ご紹介させて頂きますお車は東京都TO様のウラカンスパイダーです✨
昨年12月頃からお預りさせて頂きましてやっと先月完成し納車させていただきました(`・ω・´)ゞ

今回ご用命頂いた内容がインテリアのカーボン加工のご依頼でした(*´ω`*)👍
弊社ではウラカンのカーボン加工は初めてでちょっとイケるか心配でした(´;ω;`)ウッ…
そこはいつもお世話になっているショップさんに丸投げでよろしくお願いしますとm(__)m
そして完成したのがこちらです(●´ω`●)🎶
カーボンステアリング✨
お客様から頂いたイメージ写真のように複雑なデザインで今回は作成!
トップにレッドラインを入れ、グリップはパンチングレザー、ステッチはレッドで仕上げました(*´▽`*)👍
マルチファンクションスイッチ、ボトムのモード切替の部分もカーボン加工させていただきました✨
パドルシフト✨
メータートップパネル✨
エアコンパネル✨
センタコンソールのサブメーターケース&スイッチパネル✨
センターコンソールサイドパネル✨
ドアグリップ✨
クオリティも良く綺麗な仕上がりになりました٩( ”ω” )و
全てのパーツは貼り付けのタイプではなく現物をカーボン加工したの物で熱によるカーボンの反りなど起こる可能性は低いと思います!
これだけの点数をカーボンにすることによって全く違かった印象になりました(*´▽`*)👍
カーボンはとても目を引きますね(^^♪
納車の際お客様に大変喜んでいただき良かったですヾ(≧▽≦)ノ
長い間お待ちいただきありがとうございましたm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ