こんばんは
斉藤です。
本日はコチラのアヴェンタドールをご紹介させて頂きます



POWER CRAFTマフラー&HYPER FORGEDホイールが装着されていて、内外装にもカーボンパーツが多数加わってます(*’▽’)
もうどこも手を加えるような箇所がないくらいに仕上がっております
今回はそんなアヴェンタドールを、埼玉県N社長にご購入頂きました

そもそもアヴェンタドールSVにお乗りのS社長のご紹介で、どうもアヴェンタドールのサウンドにやられてしまったようです
N社長、S社長この度は有り難う御座いますm(__)m
納車作業を早速進めさせて頂きます
ちょっとイメージチェンジを兼ねて、テールライトをフィルムにてスモーク加工


濃すぎずに良い感じです(*’▽’)
そしてGPSレーダーとドライブレコーダーが一体型のZ800DRをお取り付けさせて頂きます

N社長、納車準備の方を進めさせて頂いておりますのでもう少々お待ち下さい。
それでは、今日はこの辺で~
みなさまこんばんは
なんだかブログあげるのが久しぶりな気がするMATSUです(;・∀・)💦
本日は昔からお世話になっております東京都A社長より奥様用のお車をご購入頂きましたのでご紹介したいと思います(`・ω・´)ゞ
やっぱりCarrera4はリアがワイドな為後ろからの姿がとても美しいボディラインとなっています✨
また女性がポルシェをサラッと乗る姿はとてもカッコいいですね(●´ω`●)🎶
今回の車両は後期997ですが前期にはなかったリアガーニッシュが付き一目でCarrera4だとわかるようになっています
この後の991モデルにもこのリアガーニッシュは採用され続けています✨
そしてテールランプも大きく変更されLEDコンビネーションランプとなりました
このあたりあるとないとでは大きく違い前期のテールランプは少し古く野暮ったく感じます💦(個人的感想です...)
この車両にはOPのダイナミックライトシステムが装備されプロジェクターが縦に2つ並ぶ感じになっています
何気にこのライト付いている車が少ないようです✨
で、今回納車前に各種バルブなど取り付けをさせていただきました


LEDは信頼性の高いプロミナを使用ルームランプ一式とライセンスランプを交換いたしました
ローバルブもHIDの先駆けでもある安定のベロフに交換
信頼あるJAPAN MADEです
こちらも当店では8割ほど納車前に取り付けを依頼されるユピテル製GPSレーダー✨
付いていると気持ち的にも安心します
CTEKもお取り付け✨
バッテリーのコンディションを保つためには必須商品です
最後に純正iPodケーブルが付いていたのですが今のapple製品を使うにはLightningコネクターに変換しないと使えないのでこちらも取り付け✨(ただ挿すだけ出すけど💦)
と、こんな感じで納車前に作業をさせていただきました(`・ω・´)ゞ
後は名義変更をして納車となります

今しばらくお待ちください✨
納車後何やらいろいろとカスタムされるそうでとても楽しみです(*´▽`*)
完成したら是非見せてくださいね🎶
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんばんは
斉藤です。
昨日の休日はバッチリと目が覚めたのが16:00時でした
なんてもったいない過ごし方…と思いつつ、これって最高の贅沢?と言い聞かせております(;’∀’)
さて、本日は入庫情報をお届けさせて頂きます

入庫致します御車はAMG S63 Cosupe

写真はイメージ画像となります
もちろんノーマルってことはなく、最近やたらと多い?新品ハイパーフォージドを装着してからの展示です
装着するデザインは今1番人気のLC-5で御座います


仕上げはスタンダードなブラッシュドにポリッシュリムです
ちなみにこちらのAWはオフセットが結構パツパツな仕様で、タイヤはミュシュラン パイロットスポーツ(*‘∀‘)
かっこよく仕上げますので、気になられる方は是非お気軽にお問い合わせ下さい
近日中に入庫予定となります
それでは、今日はこの辺で~
みなさんこんばんは
最近当店売れ筋のMaserati MCStradaleが納車となりましたのでご紹介いたします(●´ω`●)
今回のお車は埼玉県KU様に即決にてご契約頂きました(`・ω・´)ゞ
もともとM山店長にご相談していたそうで入庫次第速攻のご来店です
ちなみに店長の昔からの悪友だそうです(;・∀・)
そして今回納車されたお車がこちら

今回の車両はカスタムされてがもともとされており足回りはKW Ver.3の車高調にてローダウン✨
ホイールはHyper Forgedのフロント22インチ、リア22インチを装着🎶
一般的にはフロント21インチが主流ですがバッチバチに攻める方はフロントにも22を入れます(*´▽`*)
かなり見た目の印象が違うので22インチはカッコいいですね(●´ω`●)✨タイヤ薄すぎですが(;´Д`)💦
マフラーはフロントパイプのみ社外品に交換されています💨
音量、ブリッピングのキレも良くなってます( *´艸`)✨
それでもやっぱり物足らないので、今回いったん納車となりますがリアマフラーは後日Power Craftの取り付けをさせていただきます(`・ω・´)ゞ
テールランプもスモークペイント済み✨
ボディがブラックなのでお尻が引き締まりますね(*´ω`*)
内装はブラックレザーにブラックアルカンターラでシックにまとめられています✨
純正カーボンパーツも随所に使用されています
カーボンバッケトシートもやる気を感じますね
今回の車両は内外装黒なので漢って感じがプンプンします

まさにKU様にピッタリな感じですね(`・ω・´)ゞ
この度は誠に有難う御座いました。
これからもダンクを宜しくお願い致します。
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんばんは
斉藤です。
えぇ~、もう自分が排気ガス臭くて耐えながらこのBlog書いております(;’∀’)
その訳はタイトルにあるように、ボスの愛車にPOWER CRAFTに製作して頂きマフラー交換致しました

テールエンドもめっちゃカッコイイですし、マフラーもフルチタンです
実は年末からPOWER CRAFTお預けしていて、年明けに1度返ってきたのですが…
ボスが『もう少しキーを高くできない?』とのことで、もう1度作成して頂きました

そこでやっぱり気になるのは、もちろんサウンドですよね

絶対臭くなるし、耳は痛いし…決死の覚悟で動画撮影にトライしてみました
ちなみに撮影協力者は『MATU』なんですが、クルマから降りてきた時は嬉しそうでしたね~(゜-゜)
肝心なサウンドの方は、動画では伝えきれない良い音してますよ~
とりあえず、今日はこの辺で~