日曜日のダンクブログ ポルシェ GT3-RS

こんにちは。 日曜日の男です。

お盆休みも終わり、まだ休みボケが抜けておりませんが(^▽^;)
ダンクは昨日から通常営業しておりますので皆様のご来店お待ちしております<m(__)m>

さてさて休み明けの一発目のブログはポルシェ991GT3RS!!入庫日にたまたまご来店頂いた東京都のY様に即決で購入して頂きました(^^♪
Y様はノーマルでは乗れない人なのでこれから仕上げていきます!まずは、純正フロントリフターが付いていないので、社外リフターと言えばのロベルタさんに依頼(^^♪
早速お盆明け早々に入庫させて頂きました。
戻ってきたら、ボディーフルラッピング(≧▽≦) ラッピングカラーは仕上がりまでお楽しみに取っておきましょう(ブログネタの為に)笑
その次の予定は、パワークラフト!こちらはリアマフラーとエキマニのフルマフラー交換(^^♪
アルミ交換はセンターロックで納期がかなりかかるとの事なので一旦無に(^_^;) ノーマルアルミで楽しんでから交換となりました。
Y様いつもありがとうございます!!
納車までかなりお時間かかり申し訳ございませんが仕上がり楽しみにしていて下さい!バッチリ仕上げさせて頂きます!!

以上、テニス肘でゴルフ休んでる日曜日の男でした<m(__)m>

 

DankのMATSUブログ🎶入庫情報

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

みなさんお盆休みは楽しく過ごすことができたでしょうか?
ボクは家族と旅行に行ったり実家に帰省したりと満喫することができました✨
お休みが1週間と考えると長いですが欲を出すともう少し欲しかったです…
けど仕事復帰するのも大変だからちょうどいいのかなって感じです(^^;)💦
あ~大好きな夏が終わってしまいます(´;ω;`)ウッ…

さて本日ご紹介するお車はお盆休み直前に入庫いたしましたGLE63Sです~ヽ(*´∀`)ノ

見ての通りノーマル車両じゃございません!
こちらの車両についているカーボンパーツはこちらのメーカーです!“LARTE Design”
正直勉強不足でこちらのメーカー知りませんでした💦

 

←クリック

 

 

カーボンパナメリカーナグリル✨
主張が強めなグリルですがインパクトがあり車に似合っているのでグッドです(*´▽`*)👍
カーボンフロントリップ✨
ボリュームが増していますが純正バンパーに沿ったデザインなのでマッチングはいい感じです!
カーボンドアミラー✨

カーボンリアディフューザー&ステンレススチールテールパイプ✨
カーボンによるインパクトはありフィンも大きくなることによりスポーティーな感じがましていますヾ(≧▽≦)ノ
フィンの中にもOPのブレーキランプが入っています(=゚ω゚)ノ
ホイールは有償カラーのマットブラック!
キャリパーはセラミックブレーキにつかわれているブロンズゴールドにペイントされています(*´ω`*)✨
ホイール汚れを防ぐためダストレスパッドも装着されています👍
程よくローダウンし前後スペーサーで出面調整もしています(^^♪

窓枠は艶黒にラッピングいたしました!ルーフレールはラッピングよりもペイントのほうが仕上がりがいいのでこちらは艶黒でペイントしました٩( ”ω” )و
内装は純正カーボンインテリアオプション付きです!
ステアリングはカーボンステアリングに加工してあります✨
クオリティはバッチリです(`・ω・´)ゞ
カーボンパドルも付いてます✨

こちらもオプションのブルメスター3Dサラウンドが装備🎶
見た目もカッコいいですよね✨
今流行りのデジタルインナーミラー📷
慣れるまで後方車との距離感が微妙な感じですが慣れると断然あった方がいいです(*´▽`*)👍
そしてリアエンターも装備📺
オプション内容、カスタム内容もう十分なくらいです(`・ω・´)ゞ
ホイールも入れたい気がしますけど純正カッコいいし勿体ないのでこれがベストなのかなって個人的には思います(*´▽`*)

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(‘◇’)ゞ

お盆休み前、最後のKUブログになります(‘ω’)

本日は埼玉のK様に購入していただいたG350dの最終章😊

スペーサーの取り付けです👇

F 21mm

R25mm

Gクラスにしてはチョイと甘めな設定、、、
理由は👇👇

ごつごつタイヤ( *´艸`)

WRANGLER DURATRAC LT275/65-18 

純正タイヤが265/60-18ですので一回り大きいサイズです(*´з`)

取り付け後のリアタイヤの出ズラ👆

チョイとはみタイぎみのいい感じ💛

一番悩んだのが空気圧、、、

LTタイヤですので、ライトトラック用になります(‘ω’)

純正タイヤは👇

265/60-18 ロードインテックス(荷重指数)109ですが、、、(指定空気圧は2.4フル乗車で2.6)

WRANGLER DURATRACはLT275/65-18 ロードインテックス123です(だいぶ空気圧を高めないと、、、)

計算すると純正タイヤの一本当たりの荷重能力は1030kg(空気圧は間の2.5で算出)

WRANGLER DURATRACを同じ荷重能力で合わせると3.1入れてタイヤ一本当たりの荷重能力が1046kgになります( ..)φメモメモ

メーカーさんに問い合わせても同じ回答でした(‘◇’)ゞ

よって、こちらのタイヤをチョイスした場合、空気圧設定は310KPAということになります(皆様もご注意ください)

そんなに空気入れて大丈夫??
と思われるかもしてませんが、心配無用です💡

WRANGLER DURATRAC はライトトラックタイヤ(サイズにもよりますが)です。。。
コチラのタイヤは最低空気圧が250KPA、最高空気圧が550KPAですので範囲内ということになります(*^-^*)

ATタイヤですがゴツゴツしてますので乗り心地は保証しませんが(笑)

完成写真は👇👇👇

だいぶゴツくなりました(^_-)-☆

これでこそGクラスですよね💛

ぜひ自分も、、、って方はお気軽にお問い合わせください📞

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ

 

日曜日のダンクブログ 

こんにちは。 日曜日の男です。

先週と昨日、日曜日の男一人映画鑑賞をしてきました(^^♪ 私、映画鑑賞も趣味でして一人で良くいくんです(^^♪
皆様はご存じですか? IMAX。東京の映画館は導入されてる所があったようですが私が行くイオン系の映画館には
7月半ばに導入されました。

IMAXとは、簡単に言うと画面が大きくて、映像と音が凄くて臨場感が売りのデジタルシアターです。
そんなIMAXで鑑賞したのがミッションインポッシブル デッドレコニング(≧▽≦)本当に臨場感がとんでもないです!
画像もそうですが音が凄いんです一度体験したら止められません! で昨日も暇だったのでキングダム運命の炎も鑑賞(^^♪
映画お好きな方は一度体験してみてください笑 最高ですよ!トム・クルーズ最高(≧▽≦)
では本題です。先日、東京都のF様にランボルギーニ ウルスを購入して頂きました。レッドボディーに内装色ホワイト(≧▽≦) 大変珍しい組み合わせでめちゃくちゃかっこいいです!!
軽く内容をご紹介するとボディカラースタイルパッケージにブラッククロームエクゾーストテイルパイプエレガンテレザービアンコポーラーにインバーテッドステッチ&Qティトゥーラステッチ ステアリングステッチパノラマルーフに23インチホイールシャイニーブラック 定番最低限のオプションは全て付いている間違いない車両です(^^♪御契約後に速攻で埼玉店に持ち帰り、レーダー&ドラレコを取り付けて名義変更
ディーラーにて保証継承を済ませて明日納車となります!
F様、この度はお乗り換えありがとうございました!引き続きダンクを宜しくお願い致します<m(__)m>

以上、日曜日の男でした<m(__)m>

 

ランボルギーニ ウルス パワークラフト装着

ブログをご覧の皆様こんばんは。

今日も災害級の暑さですね。

夏バテ気味なので気を付けたいと思います。

 

しかし今日はIS会長様より大量のアイスの差し入れをいただきました!!

 

ありがとうございます。

これだけ暑いと一時間に一本は食べちゃいます

 

KU氏が休みなのをいいことにMATU氏がものすごいペースでアイス食べてます。笑

着替える度にアイス。洗車の度にアイス。何か作業する度アイスです。笑

 

 

さて本日のご紹介は東京都M様 ランボルギーニ ウルス

 

今回はお尻周りを中心にカスタムです。

 

何度かブログに登場しているこちらの車両

パワークラフトのマフラーを装着です。

テールエンドはブラック

 

サクサクッと交換(実は配線が結構大変)

 

そして完成

フロント廻りは変更ありません。

 

今回はお尻廻りのカスタムという事で

パワークラフトのマフラーに合わせたリアディフューザーを装着

プロコンポジット カーボンリアディフューザー

さらにリアルーフウィングも装着

こちらもプロコンポジットのカーボン製となります。

 

M様、今回もご用命ありがとうございました。

更なる追加カスタムもお待ちしております。