みなさんこんばんは
先日納車させていただきました、埼玉県O社長のLamborghini Huracanの
ローダウンでお預かりしたのでご紹介いたします
当店では何台かHuracanを販売しているのですが、
意外にローダウンはお初となりますΣ(・ω・ノ)ノ
早速取り付け開始で~す
使用するダウンサスはNOVITEC ROSSO製を使用します
コイルオーバーキットといって純正のストラットを利用して車高調にしてしまうキットになります
なので、OPのマグネティックサスペンションの機能をそのまま利用できます
交換にはSST(特殊工具)が必要になります(;゚Д゚)
リアスプリングにはヘルパースプリングが入っているので全下げしてもメインスプリングが遊ぶことはありません
が、全下げしたら走れない車高になっちゃいます💦
そして完成がこちらになります


before
after
before
after
約30ミリダウンとなります
純正車高の腰高感がなくなりとても見栄えよくなりました


やっぱりスーパーカーは低いほうがカッコいいですね
迫力満点です
今回は純正アルミなのでやっぱりホイールが引っ込んでしまいます(´・ω・`)💦
おいおいスペーサー入れたいですね
この後アライメントをとって完成になります
O様ご用命頂き誠に有難うございます。
今度はリアウィングの取り付けお待ちしておりまーす
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
こんばんは
斉藤です。
毎日、朝晩寒いですね
これからもっと寒くなると思いますが、体調管理にお気を付けて下さい
本日は、昨日MATUが御紹介していました
AR社長のAVENTADOR

今回はPRO COMPOSITEのリアウィングのお取り付けの御用命を頂きまして
現在、作業の真っ最中で御座います

リアウィングのカスタムペイントも着々と進んでおります



塗り分けのパターンも、今回初ですので非常に楽しみです
そしてもう1つのカスタムも完了致しました
それがコチラ~

ガラスエンジンフードに、猛牛のデカールを施工させて頂きました
ちょっと違う角度から見ても綺麗に施工できております。

かなり雰囲気が変わりますね
AR社長、このような感じで作業の方を進めさせて頂いておりますので
もう少々お待ちください
それでは、今日はこの辺で~
みなさんこんにちは
ここ最近寒波が来ているみたいで朝からとても寒いです...
早く暖かくなってもらいたいです
まだ、冬すら来てないんですけど
さて本日はPRO COMPOSITEさんから新商品が発売されるそうで、
プロトタイプのVer.3のリアウィングが届きました




今回は羽の両端のフィンがなくなりました
なかなかスッキリとしたデザインです
脚はVer.2の高い方になります
早速、AR社長のアヴェンタドールに装着です


相変わらずのドシャコです

ウィングベースにサフェーサーが入ったとこですね
羽はボディ同色と、カーボン残しの塗り分けにします
完成が楽しみです
また、報告させて頂きます

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
本日は栃木県MA社長のアヴェンタドールの12か月点検でお預かりしたついでに
ホイールのカスタムペイントのご用命頂きました
ホイールはHyper ForgedのHC-LC5で元色はブラッシュドでした
ブラッシュドはラグジュアリー感がありますが、今回は半艶ブラックでペイントしました


黒にすることでラグジュアリー感は少しなくなりますが足元が引き締まりレーシーな感じは増しますね

ブログを見ているあなたはどちらが好みですか

是非参考にしてみてください
MA社長有難う御座いました。
近くに来た際はぜひ遊びに寄ってください
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
先日BOSSがAventador LP750-4 Superveloceの発表会があったので
潜入調査に行ってきました
場所は聖徳記念絵画館です
ここでお披露目されるのはクーペにロードスター両方になります
まずはクーペから~


SVには専用のエアロを纏いリアウィングも装備されています
ホイールもセンターロックになりかなりスパルタンな印象です
黄色のキャリパーが付いているのは日本1号車で納車予定のお車です
もしかしてK社長のかな...
そしてロードスターがこちらになります



こちらは鮮やかなブルーですね
センターロックは黒が選択されてますね
写真では分かりずらいですが黒部分のエアロはすべてドライカーボンになってます
内装写真がありませんが、こちらもかなりスパルタン仕様となっています
早く実車に乗ってみたいな~
近いうち実車を街で見かける日もそお遠くないかと
そして最後にこんなお土産をもって帰ってきましたよ


リアルカーボン製のiphoneケースに充電器...
ガチでこのケースカッコええです
おさがりに期待
www
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ