みなさんこんばんは
今日はとても暖かく春の陽気でしたね
...が、しかし暖かくなって困ってくるのが花粉の季節が到来です

ま~自分は花粉症ではないので関係ないのですが
ww
さて本日は先日ご紹介いたしました神奈川県A社長のAventadorのカスタムの進行状況をお伝えしたいと思います

板金工場での作業もボディ側は終わりました
ディフューザーのは塗り分けなしで同色の単色にしました
やっぱり工場長泣かせの色だったみたいですが、色合わせはばっちりでした(*´ω`)✨
メッシュグリルは全てシャイニーブラックにて塗装いたしました
水垢だったり手入れは少し大変ですが、格段にシャイニーブラックのほうがカッコいいです
一旦NEOに運びここからはキャリパー塗装の為外し作業に移りました
ここから蛍光グリーンに染まっていきます

テールランプもレッドフィルムを施工🎵
PRO COMPOSITEのパドルシフトの取り付けや~
これは必需品のCTEKもお取り付けさせていただきました
ホイールも塗りあがりました

ディスクはセミグロスブラックにリムはソリッドブラック
まったくイメージが変わりました
早くすべてのパーツを取り付けて完成が楽しみな1台です

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
だい~ぶご無沙汰になってしまいまして…ボスにシバかれました(´;ω;`)
これからは出来るだけ更新頑張りたいと思います
さて、本日は昔から大変お世話になっております神奈川県A社長よりAventadorを即決にてご契約頂きました
✨
いつもご贔屓にしていただき誠に有難うございます
そしてお車ですがこちらになります


とても鮮やかなヴェルデイサカです
ランボのパール非常に強いので見る角度や、プレスラインで色味が変わります
エクステリアには純正OPで装着できるカーボンパーツがすべて装着してある贅沢仕様です
さらに、ロワリングプッシュロッドにHyper Forged、Power Craftも装着済みです


エンジンルームももちろんカーボンベイが付いております
なんとも至れり尽くせりです✨
そしてインテリアもフルインテリアカーボンパッケージが付きアルカンターラがふんだんに使用されています

内装のグリーンアルカンターラも外装の鮮やかなグリーンとは違い逆に渋めのとてもいい色味だと思います

そしてカスタムの為ご契約を頂いた直後にすぐにカスタムに取り掛かりました
まずはホイールのカスタムペイントにキャリパーペイントです
ホイールはブラックに変更し、キャリパーは蛍光グリーンにペイントいたします

仕上がり楽しみです

そして、惜しげもなくフロントスポイラーにリアディフューザーのカーボンを外します...(;゚Д゚)ハアハア
このパーツはボディ同色へとペイントされます
カーボンは塗ってしまうと勿体ないのですが、なんと素地の純正パーツは自社で在庫があるんです
発売当初から何十台もアヴェンタをカスタムしてきたからこそできる技ですね

カスタムただいま大突貫で作業進行中です
完成したらまた紹介したいと思います
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
ら
先日ご紹介しました東京都HA社長のAventador SVのカスタムが終わりましたのでご紹介します

前回の続きでPRO COMPOSITEのアッパーパネルの取り付け
そして今回当社でもお初となりますLEAP DESIGNのサイドディフューザーの取り付けもいたしました

こちらのサイドディフューザーもマットクリア処理をしての取り付けになります
取り付け部分の厚さも極力控えてあるのでボディ下のボリュームに影響はないかな…
デザインは後方がシャークテールのようになっていて今時な形になっています(*´ω`)✨
HA社長には本日納車となりました

いろいろとご用命誠に有難うございました。
そして、当社ではAventadorやAventador SVなど自社のデモカーを使いマッチングをとり、いち早く多数のカスタムを提案できるようにしてをりますのでご興味ある方はお問合せ下さいませ

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
本日も続々入庫してきています、Aventador SVのご紹介です
限定車のはずなんですが...Dankにぞくぞくと集まっています( *´艸`)🎶
まず作業風景をご紹介する前に3台集まったので記念写真を
迫力満点
圧巻です
青、黄色、赤...信号機です🚥ww
そして今回カスタムさせて頂きますお車は真ん中の黄色です

数々のスーパーカーを乗り継いでいます東京都HA社長のAventador SVになります
早速の完成写真になってしまいましたが...( ;∀;)
この後ご紹介しますっ💦
黄色のSVは生で見たのが初めてなのですがとても良い色です
パールが少し強めで光の当たり方で少し色味が変わるように感じました
黄色と黒のコントラストがとてもカッコいい1台です
ラグジュアリーな感じというよりは、アグレッシブな感じのほうがしっくりくる気がします
そしてHA社長のSVビッグロゴはペイントになっています
もちろんですがまったく段差はなく仕上がりはとても綺麗です
当社に入庫した時にはすでにプロテクションフィルムの施工が行われていたのですが...
見てビックリ
ボディ全部プロテクションが張り込まれていました(;´Д`)💦
そして、当社でのカスタムは定番のPRO COMPOSITE製のパーツのお取り付けになります
エクステリアパーツに関してはマット処理済みです
そして、パドルシフトも取り付けさせて頂きました
まだ取り付けはしていませんが、PRO COMPOSITEのアッパーパネル✨
そして当社で取り付けをするのはお初になりますLEAP DESIGNのサイドスカートをこれから付けていきます✨
もちろんPower Craftも取り付けをいたしました
夕方には作業が完了したので、ローダウン、アライメント作業の為Firstさんへ一旦旅立ちました
すべての作業が完了しましたらまたご紹介させて頂きます

HA社長この度はご用命誠に有難うございます。
納車まで今しばらくお待ちください。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
何度かご紹介しています東京都IS社長のAventador SVの
納車準備が完了したのでご紹介いたします

まずは残っていた作業からご紹介いたします

まずはエントランスモールから~
純正でも真ん中のロゴの部分はカーボンなのですが、やっぱり大きいパネル部分もカーボンがいいですよね

ということで、真ん中ロゴはエクステリアの赤に合わせてレッドカーボンで、まわりはブラックカーボンでの仕上げになります
続いてはパーキングスイッチまわりのカーボン化です
小さい部分ではありますが、純正でインテリアカーボンが多数付いているので統一感が出ます✨
毎回触れる部分でもあるのでここも押さえておきたいパーツですね

ステアリングもカスタム頂きました🎵
純正では上下アルカンターラに両脇がスームースレザーとなりセンターラインはレッドです
このステアリングもなかなか捨てがたいですが、こちらもカーボンステアに変更です
当店でSV用にカスタムしたステアリングが上下ブラックカーボンに、両脇がアルカンターラ、
センターラインがトリコローレラインです✨
T型の部分はこちらもエクステリアに合わせたレッドカーボンになります
もちろんステッチは赤です
今回はこの様な仕様にしましたが、オーダーメイドなのでお客様の好みに合わせた
色、素材、デザインに出来ますのでスタッフにお問合せ下さい
Power Craftも装着完了いたしました
マフラーカッターの形は同じですですが、マフラー本体、カッターステイなどSV専用品となります
やっぱりLP700とは取り回しなど異なるようです💦
当店デモカーで試作品など作成していたので、Power Craftを取り付けたい
お客様を待たせることなくいち早く製品化できたと思います

当店のお客様9割はマフラー交換しますからね(*´ω`)✨
マフラーサウンドもどうぞ~

いきなり新車でぶん回せないのでデモカーで音どりしてきました💦
写真では取り付け風景がございませんが、First製ロワリングプッシュロッドにてローダウンされています
ローダウンしたらアライメントもしっかりと
最後にボディーコーティングも行いとりあえず完成です
とりあえずというのはいったん納車させていただいた後、後日お預りし
プロテクションフィルムの施工させていただきます
飛び石からボディ、フロントガラス守る為に必須ですね
IS社長明日お届けに参ります。
オーダー頂いてから大変長らくお待たせいたしました。
この度は誠に有難うございました。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ