DankのMATUブログ♪Maserati GranTurismoS
- 2016.04.11
- MASERATI
みなさんこんばんは![]()
いきなり本題のではありますが、先日即決にて栃木県HA社長よりご契約頂きましたMaserati GranTurismoSのカスタム内容などをご紹介したいと思います![]()
![]()
まず、カスタムする前に佐野陸運支局へ登録に行ってまいりました![]()
朝からあいにくの雨になってしまいましたが、なんとか到着した頃にはなんとか雨も上がりました![]()
![]()
問題なく無事スムーズに登録することができ、このままディーラーへ保障継承を行う為搬送いたしました![]()
保障継承も終わりここから一気にカスタムへと進みます![]()
まずはPower Craft製の中間マフラーへ![]()
可変リモコンも取り付けさせていただいたので深夜の住宅街などや音を気にするところではバルブを閉められるのでとても便利です![]()
動画だとわかりずらいのですがどうぞ~🎶
そしてお次はローダウンです![]()
右がダウンサスで左がノーマルになります![]()
この辺の作業もNEOさんは慣れた手つきでスムーズに作業をすすめて頂きました![]()
そしてお客様の持ち込みでカーボンディフューザー&マフラーのまわり?のパネルをカーボンへ変更いたしました![]()
もともと純正のカーボンパーツが付いているのでとても相性がよくカッコよくなりました![]()
作業写真がないのですが、ローダウンによって引っ込んでしまったホイールはスペーサーによって面合わせをいたしました(*´ω`)🎶
ノーマルホイールなのでナチュラルな感じで出しました
出しすぎるとマセラティは爪の幅が大きいため加工と必要になってきますあ💦
ノーマルスタイル+αなのでやりすぎないのがちょうどいいかと思います![]()
![]()
完成写真はこんな感じにとてもカッコよく決まりました![]()
こんな感じでマセラティのカスタムをさせていただきました![]()
誠にありがとうございます。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ


