DankのMATSUブログ🎶Lamborghini Murcielago LP670-4 SV

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

先週はお休みだったのでお久しぶりの登場になります(´∀`*)ウフフ
みなさんご無沙汰しておりますm(__)m

さてさて本日のMATSUブログはいつもお世話になっております東京都SU様のLP670の修理でお預かりいたしました(`・ω・´)ゞ

今回ご用命いただいたのは2点❕
・キーのロック/アンロック時にアラームが鳴らない
・クラッチの調整
こちらの作業弊社ですと作業できないので早速いつもお世話になっておりますディーラーさんへ🚛💨
今回こちらの車両はフルノーマルなのでディーラーさんに入庫して作業お願いできましたε-(´∀`*)ホッ
最近では各メーカーさんカスタム車両は一切入庫NGなのでDankとしては大変です💦

アラームホーンですが前回車検時にアラームのバッテリー切れで交換していただいたのですが今回はセキュリティアラームは発報するが
キーのロック/アンロック時にならないので色々とテストしていただきました。(=゚ω゚)ノ
判明したのがハーネスの腐食による断線💦
年数も経っているので腐食は致し方ないのでしょうか(;・∀・)
リペアキットを用いて直していただきました(^^♪

そしてお次はクラッチの調整❕
発進時にノッキングとにかく凄かったので見ていただきました(`・ω・´)ゞ
こちらはテスターによるリセッティングにより改善されました(´▽`*)👍
試乗もしましたが全くノッキングなくなり絶好調になりました✨

そして本日納車の予定でしたが...
なんと納車当日にトラブル発生( ノД`)シクシク…
納車できずまた入院となってしまいました🏥
完璧に直してご納車いたしますので今しばらくお待ちくださいm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ


DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~~(‘ω’)ノ

本日はいつも以上に暑い(;^_^A

暑いで有名な熊谷では41℃予報が出てます、、、

41℃を伝える天気予報は今回が初??な気がします( ;∀;)

 

さて、本日はというと

そんな暑い中、持病のエアコン故障を発症してしまったアヴェンタドールの
コンプレッサー交換の作業を「NEOさん」にて作業させて頂いております( *´艸`)

・・・すっげー大変(;´∀`)

コチラは、コンプレッサーが外れた状態です(*^-^*)

エンジルーム三分の一程度バラバラ(;^_^A

ちなみに、今回はエアコンでしたが、アヴェンタの持病には「ドライブベルト断裂」という恐ろしい病気もあります(*_*)

上の写真のプラで出来たプーリー(赤矢印)にドライブベルトがひっかかり

☝のテンショナー(赤矢印)でベルトを張って固定し、ベルトが回るのですが、、、(勿論テンショナーのプーリーもプラです)

プーリーがプラで出来ているため、熱で変形しベルトがガタツキ断裂してしまうという病気(;´∀`)

断裂してしまうと、エンジンルーム内でベルトバラバラ事件ですので走行不可です( ;∀;)

んで、、、対策部品はなく、新品に交換してもプラ(笑)

ランボルギーニ様、、、

わざとやってませんか?(笑)

 

最近はカスタム車両のディーラー入庫がかなり難しく、直していただけません。。。

もしお困りの方いらっしゃいましたら、お問い合わせお待ちしております(^^♪

さてさて続きの作業を進めてまいります(;´∀`)

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ


DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(^o^)/

先日、埼玉のSU社長に購入していただいた
750SVロードスターをプチカスタムでお預かりいたしました~(^_-)-☆

750SVは純正カーボン部分がマットなんですね、、、

それをSVJみたくシャイニーカーボンにできないか??
でも、いざ売るときに困るからペイントはNGとのことで・・・”(-“”-)”

コチラ⇓⇓⇓

リアウイング部分

リアバンパー部分(この造形部分が一番大変だったみたい(笑))

リアエアーダクト部分

サイドエアーダクト部分

ボンネットダクト部分(通称眉毛(笑))

あと、、写真撮り忘れましたが、リアガラス横のダクト(*^-^*)

更に、、、、

社外部品のカーボン部分

実はこれ、、全部プロテクションフィルムを張ってるんです( ..)φメモメモ

なのでSU社長のご要望通り、剥がせば元どうり💛

かなり雰囲気も変わり、エレガントになりましたヽ(・∀・)ノ

更には、飛石でカーボンが欠けたりするのも防げて一石二鳥です(*゚▽゚*)

逆にマット化することもできますので、気になる方はぜひお問い合わせください。

ではまた~~(´∀`*)ノシ バイバイ

 

 

 

 


DankのMATSUブログ🎶Lamborghini AventadorSV LP750-4

みなさんこんばんは~MATSUでございます٩( ”ω” )و✨

本日ご紹介するお車は東京都IS様のAventadorSV❕❕


これ完成写真じゃないですよ( *´艸`)
もう見た感じどこもカスタムするところないように見えますよね(;・∀・)
でもIS様の頭の中にはあるんです(´∀`*)ウフフ
え~…足元のカラーチェンジです:(;゙゚”ω゚”):
先日SV購入頂いてHyper Forged取り付けさせて頂いたのですが早くもカラーチェンジ(´▽`)
さすがですね(^^♪

そして完成したお車がこちらです٩( ”ω” )و✨


デザインは同じくカラーをブロンズに変更ヾ(≧▽≦)ノ🎶


タイヤもレター付きに~ヽ(*´∀`)ノ
久しぶりにタイヤレター見ましたけどやっぱりレーシーな感じになってカッコいいですね(●´ω`●)👍
そして今回の仕様は~✨
HYPER FORGED HF-LC5″centerlock
Disk finish:paint Bronze Matt
Rim outer finish:Brushed Anodized Bronze
Rim inner finish:Anodized Black/Matte
12 Point Stainless Bolt Classical
F: 9.0J×20 SemiConcave
R:13.0J×21 DeepConcave
今回初めてペイントのブロンズマットをみましたがかなりペイントの質が良く新鮮でカッコよかったです(^^♪
メタリックが入ってキラキラしているのに質感はマット‼
なんだか不思議な感じです(^_-)-☆


こんな感じです足元もオシャレ完成です~ヽ(*´∀`)ノ✨
いつもありがとう御座いますm(__)m

そしておやつも頂きました٩( ”ω” )و

ダンクに到着すると奥様が近くのファミマまで買い出しへ
暑い中ありがとうございました(*´ω`*)✨
みんなで美味しくいただきました(*´▽`*)
あっという間になくなっちゃいました( *´艸`)ムフフ

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ


MOGUブログ

皆様こんばんわ~ヽ(´▽`)/

本日は埼玉県のU様の新車SVJロードスターが納車になりました☟☟

OPてんこ盛り仕様です(笑

ボディーカラーも白っぽく見えますが、白でもパールでもないんです( ´艸`)ムププ

Grigio LiqueoっていうOPカラーでして(読み方はお任せいたしますw

グリジオなのでグレーメタ系なんです(^O^)

よーく見ないとパールホワイトです。。。ちょ~いいお色♥

更にさらに~☟☟

フルフルぬるぬるカーボン仕様(*゚▽゚*)

更にこれだけだとツマラナイと・・・☟

アドペルソナム(特注)SVJのペイントロゴカラー変更Σ(゚д゚lll)

アドペルソナム・ペイントグリーンライン施工Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)

もちろんフロント・サイドスポイラーもぬるぬるカーボン

気になる内装は☟☟☟

グリーンにできる所は全てグリーンで・・・

よく見るとスカッフプレートもイタリアカラーで光ってるΣ(゚д゚lll)

ステアリングもイタリアカラーです。。。

勿論すべてアドペルソナム(特注)www

半端じゃないですΣ(゚д゚lll)

もうね、、、金額のことは言えません(;´Д`)

聞くのも怖いので正確なお値段はきいておりませんが、、、、(°┌・・°)ホジホジ♪

一般的なお家が3軒位建つ位かと・・・(´・ω・`)

 

U様も「やっちゃった~」って(笑

 

毎回聞いてるような気が・・・w

U様、いつもありがとう御座います。。。

今後も是非やっちゃって下さい(笑

 

ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ