皆様こんばんわ~~ヽ(´▽`)/
めっちゃ久々になってしまいましたが、タイトル新たにMOGUブログとして、本日より開始させていただきますヽ(*´∀`)ノ
本当にくだらない事からお客様のお車の事まで様々書かさせていただきますので、くだらね~と思った方は、是非ご来店いただきまして
直接、本人にお申し付けください(笑
きっと、泣き出します、、、、(m´・ω・`)m
さてさて、、本題にはいらせていただきます。
埼玉のS社長がお乗りのゴーストシリーズ2のFグリルを☟☟

ラッピングさせていただきましたo(^▽^)o
「ラッピング」ってなんだよっって方にご説明なのですが、、、
簡単に言ってしまうとシールをペタペタって感じです(笑
なので、なんとなんと、飽きたら元どうりに戻せるって事゚♥
因みに施工は超超難しく、(⁰︻⁰) ☝の説明ように簡単にはいきませんΣ(゚д゚lll)
どのくらい大変かって???
素人の僕がトリプルアクセル回るくらい大変ですよW(わかりずらくてすんまそw)
なので仕上がりも業者様によって全然違うらしく、、、
ゴミが入ってるやら、空気が入ってるやら、つなぎ目いっぱいあるやら、、、
お値段も様々で・・・(´・ω・`)
当社のはクオリティー重視です。。。
決して安くありません(笑
が、、、
クオリティーは「半端ないって」(古
見ていただけるとわかっていただけると思うのですが☟


グリル内のフィン一本一本全て、しかも裏表、、、
考えるだけで気が遠くなる(°┌・・°)ホジホジ♪
しかも、ペイントしたのかってくらい綺麗
スピリット・オブなんちゃら(女神さま)の鎮座する台座も、、、
ただ、ラッピングにも欠点もありまして、女神さまのような造形物(凸凹な物)には施工不可なんですヽ(;▽;)ノ
そこらへんはお好みでペイントしてくださいw
最後に全体像です☟

イカツさ増し増しになりましたね~Σ(゚д゚lll)
怖すぎて絶対近づきません(笑
車全体の色替え等もラッピングで出来てしましますので
気になる方いらっしゃいましたら、是非ご相談お願いいたします。
ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日は東京都TA様より当店では珍しいHUMMER H1をご購入頂きました(*´▽`*)🎵
あまり見かけることのないH1ですが今回ご購入いただいたのはその中でもなかなか見ないハードトップSUT(トラック)になります(`・ω・´)ゞ
かなりの迫力満点な車両です(´∀`*)ウフフ
当社の4トントラックに匹敵する車幅だと思います(;・∀・)💦
手入れの難しいソリッドブラックですが年式の割にはかなり綺麗なお車です✨
まずカスタム内容をご紹介いたします(=゚ω゚)ノ
ホイールは20インチを装着しタイヤはNITTO TERRA GRAPPLERを❕
サイズはなんと38x15.50R20とかなり大きいです💦
オーバーサイズのタイヤを入れているのでオーバーフェンダーも付け更なワイド化へ(´∀`*)ウフフ
荷台は縞鋼板をワンオフ加工でアクセントを付けました٩( ”ω” )و🎶

インテリアもかなり手を加えており使い勝手良くカスタムされております(∩´∀`)∩
ステアリングは懐かしのナルディ✨
古臭かったウッドパネルは全てピアノブラックに変更しシート以外は全てブラックレザーに張り替えました(*´▽`*)🎶
天張りにはアクセントとしダイヤモンドステッチを~ヽ(*´∀`)ノ
ナビはサイバーナビをインストールし、死角になりやすい部分はカメラを増設しセンターコンソールにモニターを追加して常時モニタリングできるようにしました(*´ω`*)👍
室内をみてわかる通りサイバーナビのモニターは助手席側からは全く見えません💦
なのでこちらもダッシュボードにモニターを埋め込みをして助手席の方も退屈しません٩( ”ω” )و✨
さらに後席の人にも見れるようにセンターコンソールにモニターを増設٩( ”ω” )و
かなり快適仕様となりました🎶
実際何度かこのH1運転しましたが幅が少し気になる程度でホイールベースもショートなので小回りも効き運転しやすかったです(´∀`*)ウフフ
TA様この度は誠に有難うございましたm(__)m
たまにはこんなのもやってますの紹介でした(●´ω`●)✌
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんばんは🌠
斉藤です。
本日はコチラの御車をご紹介させて頂きます‼️
東京都IS社長にご購入頂きました、ポルシェ カイエン ターボ(^-^)

外装はキャララホワイトメタリック
内装はブラック&ボルドーレッドレザーインテリア
一番人気の仕様となります😁💡
そしてコチラの車両は、純正オプションがかなり装着されてました🎵

カーボン マルチファンクションステアリング
カーボンインテリアパッケージ
パノラミックルーフシステム
ポルシェエントリー&ドライブ
などその他、色々と装着されています😉

そしてHYPER FORGED 22インチホイール
その奥には高額オプションのPCCB
スポーツデザインパッケージ&スポーツテールパイプ
…書き出すときりがないの、この辺りで😅💦
そして早速、登録の方に行ってきました(^^)


この日は陸運局も空いていて、サクッと完了です🎶
早速このまま、納車に向かいます😃


そしてここで当社のBOSSも合流して、操作などをご説明させて頂きました😆
最新モデルをご説明させて頂くには、まだまだ勉強が必要です💧
それでも慣れてしまえば、各段と使い勝手などは良くなっているはずです😃
IS社長、この度も有難う御座いましたm(__)m
ご不明な箇所などは、いつでもご連絡下さい✨
それでは今日は、この辺で~👋
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日は強烈なお車をご紹介したいと思います(●´ω`●)👍
バッキバキに仕上がっておりますこちらの東京都AI様のMurcielago LB-WORKSのホイール変更です(*´▽`*)🎶
車高、ホイールのオフセット、WORKSとのバランスにとにかく拘り抜いた1台です(´ω`*)✌
もともとHyper Forgedを装着していたのですが、どうしてもリアホイールの出ずらに納得いかず
去年、綿密な打ち合わせしミリ単位で調整したHyper Forgedを注文しました(`・ω・´)ゞ
そしてやっと完成したのがこちらです٩( ”ω” )و🎶
まず仕様から
HYPER FORGED HF-LC5″
Disk finish:PaintBlack/Gloss
Rim inner finish:Anodized Black/Gloss
F:8.5J×19 DeepConcave(100㍉LIP)
R:13.5J×20 DeepConcave(190㍉LIP)
オフセットは企業秘密です( *´艸`)ムフフ
フロントの仕様は同じですが、リアに重点を置き、もともと13Jだったリムを13.5Jに変更しフロントタイヤに合わせ引っ張り気味のスタイルに(`・ω・´)ゞ
さらにオフセット調整により外側に出すことにΣ( ̄□ ̄|||)
正直取り付けをしているときワクワクが止まりませんでした( *´艸`)
その反面フェンダーに乗っかったらどうしようとハラハラもありました(;・∀・)💦

写真でうまく伝わるかわかりませんがクリアランスは神業の領域です(∩´∀`)∩
理想通りにリアタイヤもフロントタイヤのように引っ張りタイヤに成功です٩( ”ω” )و✨
ホイールも初めての仕様でディスク、リム共にグロスブラックです🎵
濃いブラッククロームのようでギラつき感が半端なかったです(●´ω`●)👍
この仕様にピッタリのホイールの仕上がりだと思います✨マジでカッコいいです❕❕
やっぱり後ろから見た鬼キャンのどっしりとした極太タイヤは痺れちゃいますね(´∀`*)ウフフ
この度はご用命誠に有難うございましたm(__)m
無事収めることが出来て本当によかったです🎶
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんばんは🌠
斉藤です。
本日はコチラの御車が入庫致しました‼️
AMG GLC43 4MATIC

ボディカラーはセレナイトグレー😃🎵
内装はレザーエクスクルーシブPKG付きの、ブラックとなります(*’▽’*)

*パノラマルーフ
*ブルメスターサウンドシステム
*パフュームアトマイザー
*360°カメラ
上記の通り充実の装備です✨
使い勝手の良いサイズに、充分なパワーがあります😆💡
色々な意味で、とてもバランスの良い御車ですよ🎶
御車の状態も非常に綺麗です😉
是非、お気軽にお問合せ下さい。
それでは今日は、この辺で~👋