DankのMATSUブログ♪Lamborghini Murcielago

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

本日ご紹介するのはムルシエラゴでは定番のヘッドライトレンズの汚れ(;´Д`)💦
どんな車でも意外と気になるんですよね(;゚∀゚)=3ハァハァ
曇りが酷くなってくると光量不足となり車検も通らないなんてこともしばしば(;・∀・)

今の車のレンズは樹脂レンズが主流です‼
樹脂レンズの場合は表面劣化の為表面を研磨してあげることで綺麗になることが大半です(`・ω・´)ゞ

ムルシエラゴの場合はレンズがガラス製...今時珍しいですねΣ(´∀`;)
なので表面劣化はまずありえないので、レンズ内部の曇りとなります( ノД`)シクシク…
ということは殻わりです(*´Д`)ハァハァ

板金工場でいつも作業するのですが今回工場長が忙しいとのことでお手伝いに(*´▽`*)👍
はっきり言って初めての作業ですしリスク高過ぎて少し吐き気します(;”∀”)💦

工場長にレクチャーしてもらいながら作業開始(`・ω・´)ゞ
作業に集中しすぎて写真全くありません( ˘•ω•˘ )
なので殻わりが終わったところから...( *´艸`)
ヘッドライト本体のほうは綺麗だったのでそのまま今回は再利用です✨
シール材がかなりびっちり入っていて取り除くのにかなり時間掛かりました( ;∀;)💦
この下処理をしっかりしておかないと閉じるときに大変ですからね(=゚ω゚)ノ

レンズのクリーニングとシーリング作業は工場長にお任せしてボクの仕事はおしまいです(*´▽`*)✌
見違えるくらいに綺麗になりました(●´ω`●)🎶
新品よりも綺麗かも( *´艸`)
この後シール材を完全硬化させるためそーっとしておきます(*´ω`*)

作業は大変ですがかなり綺麗なので満足度高めです(*´▽`*)👍
ヘッドライトすっきりの巻でした~(*‘∀‘)

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

Murcielago LP640-4 セルモーター交換♪

こんばんは🌠

斉藤です。

本日も昨日に続きまして、ランボルギーニ ムルシエラゴのご紹介です(*´꒳`*)

東京都Y様からお預かり致しました🎶

今回はタイトル通り、セルモーターの交換です😵

イグニッションをオンにして、いざエンジン始動‼って時に…

『カチッ…』

と悲しい音をたて、エンジン始動ができません💧💧

ムルシのウィークポイントですね😰

交換後は、もちろん1発始動です😁

Y様、いつもご用命頂き有難う御座います。

これで一安心ですね✨

それでは今日は、この辺で~👋

 

 

Murcielago LP640-4 プチカスタム♪

こんばんは🌠

斉藤です。

本日は埼玉県T様のムルシエラゴをご紹介させて頂きます😆

もう既にかなり手が加わっておりますが💡

今回T様から『リバティーさんのフロントカナードを取り付けて』とご依頼を頂きました( ´∀`)

確かにフロントにあるとないとだと雰囲気が結構変わってきます😁

商品が届きましたので、早速工場の方に運んで塗装に入ります🎵

仕上がった時のイメージはこんな感じかと😉

また完成次第、ご報告させて頂きますね(*’▽’*)

それでは今日は、この辺で~👋

 

 

DankのMATSUブログ♪Lamborghini AventadorS

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ
今週はお天気が悪く今日も一日雨でした☔
雨が続くと仕事にも影響が出るので早く雨病んでほしいです(;´・ω・)💦

さて本日ご紹介するのは東京都NO様のAventadorSです(`・ω・´)ゞ
だんだんとデリバリーが始まってきましたね( ^ω^ )🎶
先日プロテクションフィルムの施工が完了し、お隣のNEOさんで本格的にカスタム開始ですヾ(≧▽≦)ノ
まずはPower Craftの取り付けです🚗💨
朝から作業開始です(●´ω`●)✨
アヴェンタのマフラー取り付けはLP700から何台装着したかわからないくらいやっているのでチョイチョイっと( *´艸`)ムフフ
夕方には大体の形になりました(`・ω・´)ゞ
まだ微調整が必要でとりあえずこの状態で💦
出口のフィニッシュは当店と同じブラックです(∩´∀`)∩

同時進行作業でファースト製ロワリングプッシュロッドも装着しました(`・ω・´)ゞ
今回から4輪操舵システムが付いているのでどの程度までローダウンができるかはまだ手探り状態(;´Д`)
なので、とりあえずデモカーと同じ車高にセッティングしました(*´ω`*)
ホイールはノーマルなので後日ノビテック製のスペーサーで出面合わせます(`・ω・´)ゞ

内装のカーボンも取り付け致しました(*´▽`*)✨
こちらはダンクオリジナル品ですヾ(≧▽≦)ノ
ブラックカーボンでしたらタイミングにもよりますが常に在庫はしているので即取り付け可能です(=゚ω゚)ノ

随時作業が進んでいるのでまた完成も含めご紹介させていただきます(*^▽^*)

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪Audi RS6Avant

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ
MATSUブログのお時間がやってきました~ヾ(≧▽≦)ノ
まぁ~誰も待ってないと思いますが( *´艸`)✨

本日ご紹介するのは埼玉県SA社長に大人買いしていただいたAudi RS6 Avantです(●´ω`●)✌

ボクの中ではRS系のイメージカラーであるセパンブルー(*´▽`*)✨
とっても大好きな色です(∩´∀`)∩
内装も明るめなカラーでとってもさわやか~ヽ(*´∀`)ノ
カーボンパーツもいっぱいでルーフアルカンターラ🎶
凄くおしい(;゚∀゚)=3ハァハァ

まずは早速登録へ(●´ω`●)
近所の大宮陸運支局へ🚚💨
希望ナンバーも抽選に一発で‼
特殊なナンバーですね( *´艸`)
この後保証継承に後日向かいます(`・ω・´)ゞ

帰ってきたらあれやってこれやってと作業が盛りだくさんです(*”ω”*)🎶
また後日ご紹介させていただきますヾ(≧▽≦)ノ

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ