☆☆☆秋のダンクツーリングのご案内☆☆☆
☆☆お客様各位☆☆
※目的地 那須 森のビール園
栃木県那須郡那須町高久甲4453−49
サッポロビール那須工場内
TEL 0287-60-1031
HP http://www.nasu-morinobeer.jp/
※日程 平成29年10月22日(日)
(雨天決行になります)
※集合 8:00
東北自動車道 羽生SA 下り
※ツーリングコース
羽生SA 下り
8:30出発
↓70km
上河内SA 下り
10:00頃到着予定
10:30出発
↓45km
目的地 那須 森のビール園
11:00到着予定
食事開始は11:30から室内となります。
バイキングスタイルの和・洋・中となります。
駐車場は80台予約済みです。
スタッフが誘導いたしますのでご安心ください。
解散は13:00を予定しています。
9月30日土曜日までに担当者まで参加人数、台数、車種をお知らせくださいませ。
ドライバーの方の飲酒は絶対に駄目ですので紳士なご対応をお願い致します。
参加して頂く全ての方のご迷惑になります。
尚、お店側からのお願いとして近隣住民のご迷惑にならない様、暴走・爆音等NGの旨ご理解頂けますよう重ねてお願い申し上げます。
ご不明な点が御座いましたら何なりとスタッフにご連絡下さい。
みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ
前回ご紹介した東京都N様のABARTH595をちょいカスタムしたのでご紹介いたします(●´ω`●)✨
今回ご注文いただいた内容は外装がちょっと寂しいのでトリビュートフェラーリみたいなラインが欲しい(=゚ω゚)ノ
とのことだったので早速施工に(*´ω`*)✌
トリビュートフェラーリのラインをベースにマッドブラックで作成(∩´∀`)∩🎶
本来トランクガーニッシュから下の部分はラインがないのですが急遽追加に(*´▽`*)✨
レーシングストライプを入れてさらに派手にスポーティーな感じに仕上がりました(´ω`*)👍
この部分は本来ボディ同色なのですがエクステリアカーボン満載なのでこちらもカーボン化‼
ちなみにかなり本物カーボンに見えますがこれカーボンシートです(;・∀・)
最近のはかなりリアルなシートが出てきてますね(=゚ω゚)ノ
こちらのドアミラーもカーボン風が付いていたのでリアルじゃないと❕
ってことで在庫であったカーボンドアミラー押し売りしておきました( *´艸`)
なかなか男前な車が完成しました(*´▽`*)✌
週末やっと保証継承の予約取れたので保障継承後に納車させていただきます(`・ω・´)ゞ
更なるカスタムお待ちしておりま~す(∩´∀`)∩🎶
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんばんは🌠
斉藤です。
先日入庫したてのAMG GTを、撮影前にMATUと洗車していると…
『これはもう外しちゃった方が早いな』
と言い出してもうこの状態です😵

まぁこれだけ汚れてしまっていると、確かに外して洗った方が早いです😅

ブレーキキャリパーもホイールの内側も、真っ黒になってしまっています💧
この汚れ方は欧州車の宿命です😫💦
それでも綺麗に洗ってしまえば、この通りです🎵

そしてコチラのAMG GTは東京都N先生にご購入頂きましたm(__)m
当社の御客様のご紹介で、最初は『911を探してみて下さい』と言って頂いてたのですが…
その御客様が以前、新車でご購入して頂いたコチラの御車が再度入庫致しまして、
半年程前にN先生が『社長が乗っていたAMG GTが良かったなぁ~』とお話しされていたのをお聞きしていたので、
『あのお話しされていたAMG GTが入庫しましたよ』
とご連絡させて頂き、ご来店して頂きました😆


マットカラーの『セレナイトグレーマグノ』が普通のベンツではない雰囲気を醸し出していて、
ダイナミックPKGプラスにカーボンPKGまで装着されている1台で御座います(*⁰▿⁰*)
実車をご覧頂き、気に入って頂いたのですが…
自宅駐車場に入らない事が判明致しました😰
それでも駐車場を、新たに別にご用意して頂きまして即決して頂きました✨
N先生、この度は有り難う御座います。
早々に納車準備をさせて頂きます。
納車までもう少々お待ち下さい😉
それでは今日は、この辺で~👋
こんばんは🌠
斉藤です。
タイトルにありますように、群馬県TA社長のウラカンにパワークラフトマフラーのお取り付けで御座います(*゚∀゚*)

当初はフロント周りにプロテクションフィルムの施工でお預かりさせて頂いたのですが、同時にマフラー交換のオーダーも頂きました🎶
早速お隣NEOさんで作業開始です😆

もうあっという間に作業完了です💡
今回は通常テールエンドのブラックのタイプをチョイス😉
シンプルながらノーマルとは明らかに違った、迫力でカッコイイです(*⁰▿⁰*)

御用命を頂いておりました、プロテクションフィルムの施工も綺麗に仕上がっております✨
もちろんかなり近寄って確認しなければ貼ってあることに気付きません👍


そしてさらにデイライトコーディングもさせて頂きました😊
スモール時

デイライト時

写真だとイマイチお伝えしにくいところではありますが、実際はかなり明るさが異なります🎵
スモール時

デイライト時

ただ目立つて理由の他にも、デイライトは被視認性が高くなって昼間の高速走行などにはピッタリです😄
特に車高の低いスポーツタイプの御車では、特に安全性なども高くなると思います✌️
TA社長、大変お待たせ致しました。
そして納車直後に追加カスタムの御用命を頂きまして、有り難う御座います。

今後ともよろしくお願い致します。
それでは今日は、この辺で~👋
みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ
久しぶりの登場MATSUです(●´ω`●)✨
なんだか前回のブログから丸々一週間も空いてました(;´・ω・)
あ~やっちまいました(´;ω;`)ウッ…
これかも頑張っていきま~す(`・ω・´)ゞ
いつも同じこと言ってる気がします(;”∀”)ww
さて本日は当店デモカーのこちら↷↷
Lamborghini AventadorSのPower Craftが完成したので取り急ぎご紹介させていただきます🚗💨
仕上がりはこんな感じです( *´艸`)✨
今まではこんな感じでパイプが4本に対して今回は2本へと変更Σ(´∀`;)
構造上仕方がない事なのですが(;・∀・)
今までの4本に見慣れていたせいか若干の違和感を感じました💦
そして気になる音質はこちら~💨💨(動画の音量注意です❕)
基本的にはエンジンの変更だったり大まかなPower Craftの変更はないのですが
音質、音量パワーアップしているような気がします(=゚ω゚)ノ
そして火も噴いています(;”∀”)💦www
Power Craftから帰ってきて今度は板金工場に即入庫✨
これから急ピッチでカスタムペイント作業に入ります(`・ω・´)ゞ
完成するAventadorSをお楽しみに~(*´▽`*)🎶
ちなみにハイパーも仮合わせなのでこちらも変更致します( *´艸`)
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ