DankのMATUブログ♪Lamborghini Huracan

みなさんこんばんは
2016年早いものでもう2月ですね…
年々時がたつのが早いように感じます💦

そんな話はさておき、本日は栃木県OBA社長のHuracanが
着々と仕上がってきたのでご紹介させて頂きます

最近Huracanのカスタムが立て続いていますね
1 2 3 4 5今回のカスタムはローダウン、ホイールスペーサー、ディフューザーカスタムペイント、
PRO COMPOSITEのリアウィング、ディフューザーフィンです
写真だとPower Craftマフラーが付いていますが、こちらは当店入荷時から装着済みでした
ここまで手を加えてあると残すはホイール入れたくなりますね
OBA社長ホイールのご注文お待ちしております

各パーツ前回も紹介しましたがおさらいですww
14 13NOVITEC ROSSOのスポーツスプリングキットマグネットダンパー対応品となります
純正の可変ダンパーを殺すことなく使用できますリアはヘルパースプリングも入っています
15 16スペーサーもHuracan専用品となりハブ径と形状が特殊です💦
こちらもNOVITEC ROSSO製になりますボルトも純正同様花びら型のロングボルトになります
12 11 これで出面もバッチりです
7そしてこちらも当店ではおなじみのカスタムペイントです🎵
個人的にはリアバンパー同色のほうが断然カッコいいと思うのですが、皆さんはどうですか(´・ω・`)
6そして、PRO COMPOSITEのリアディフューザーフィンこちらはカーボン製になります
このパーツはディフューザーを同色にしたことによってより一層際立ちますねボディが白だと特に
8 9このリアウィングは空力をしっかり考えられている為、高速時のダウンフォースを発揮してくれると思います
すべて作業は完成したので、仕上げにアライメントをとって完成になります
ピカピカに仕上げますので納車まで今しばらくお待ちください

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ

BENTLEY MULSANNE ♪

こんばんは

斉藤です。

本日はコチラの御車を御紹介させて頂きます

東京都M社長に御購入を頂きました、ベントレー ミュルザンヌ

1867_593047

1867_861508

ホワイトボディーにマリナードライビングAWがバッチリ似合っております

内装はマグノリア&サドルタンレザーのツートンインテリアが、とてもオシャレです

1867_863999

そして早速、御登録させて頂きまして

IMG_4342

IMG_4343

そのままCORNESさんで保証継承で入庫させて頂きました

IMG_4345

IMG_4344

M社長、御納車までもう少々お待ちください。

今日はこの辺りで

それでは、また~。

 

 

 

G55L 納車させて頂きました♪

こんばんは

斉藤です。

先日、御紹介させて頂きました

栃木県M社長の、G55Lの内装ウッドパーツのペイントが完成致しました

IMG_4353

IMG_4352

IMG_4349

IMG_4350

IMG_4351

やはりこっちの方が新しさも出てカッコイイですね

M社長、今回も御車の御購入からカスタムの御依頼まで有り難う御座います

今後ともよろしくお願い致します。

 

続きまして、ここからは入庫情報をお伝えさせて頂きます

入庫したばかりの 458スペチアーレ

1882_579716[1]

1882_269760[1]

1882_852096[1]

ボディーカラーは人気の『ビアンコアブス』で、NARTレーシングストライプも追加されております

通常は『ブルー×ホワイト』なのですが、コチラの御車はホワイトボディーと同化しないように、

『ブルー×シルバー』の特注ストライプになります

1882_812797[1]

内装はブラック×ブルーのコンビになります

1882_152974[1]

そしてあると非常に助かるフロントリフターも装着されております

1882_222674[1]

1882_113534[2]

そしてコチラの御車ですが…

走行距離が、なんと『385KM』になります

1882_261363

皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。

それでは、また~。

 

DankのMATUブログ♪Lamborghini Huracan

みなさんこんばんは

何やら明日からも天気が悪くなる模様で、埼玉にも雪予報が出ておりました💦
雪が降ると仕事にも影響が出てしまうのでちょっと勘弁してもらいたいです

さて、本日は東京都AI会長より年末よりお預りして作業していました
Lamborghini Huracanのカスタムが完成いたしましたのでご紹介いたします

まずは完成写真からどうぞ~
3 2 1 14 6今回ご依頼頂いていた内容がPRO COMPOSITEのエアロ、Power Craftのハイブリッドエキゾースト
NOVITEC ROSSOのコイルオーバーキット&ホイールスペーサーの取り付けになります

4まずはカーボン製品に定評のあるPRO COMPOSITE社のパーツから紹介します(*´ω`)✨
アヴェンタドールは何台か当社でも取り付けをしてきましたが、ウラカンのパーツはお初となります
そして今回はすべてペイントするためGFRP素材となっています
フロントサイドディフューザーフロントバンパーの形状を生かしたパーツになります
小ぶりな商品ではありますが、とても目を引く存在感あるパーツになってます
5こちらがリアウィングになりますデザインはアヴェンタドールとほぼ同じになります
すっきりとしたリア周りに迫力とスポーティさがさらに増した感じになります
7当店では定番化しているリアディフューザーの同色ペイントも今回同時に施工させて頂きました
ナンバーベースの部分はリアグリルなどと色合わせするためマッドブラックに塗りました
もともと素地の部分ではありますが同色に塗ることで車自体が低く見えるようになります
腰高感も解消されると思います
9リアディフューザーにもPRO COMPOSITEのリアアンダーディフューザーフィンも取り付けました
こちらはカーボン素材いにしアクセントをプラスしましたもともとはだいぶ小さいフィンなのですが
こちらの製品をつけることによりボリュームも増しました(‘ω’)ノ

10そしてPower Craftマフラーの取り付けです
今回のテールフィニッシュは新デザインのスクエアタイプになります
丸形とは違いディフューザーのラインに沿った形となっています
出口もディフューザーの開口いっぱいいっぱいです

16 17 18 20 19 21もともとオプションのスポーツエキゾーストがついていたのですが、惜しげもなく取っ払っての取り付けになります💦
やっぱり音量に音質は大事ですからね動画もアップしたのでどうぞ

アクセルを抜いた時のバブリングの音が強烈ですね(;゚Д゚)ハアハア

22途中作業の写真がないのが残念なのですがNOVITEC ROSSOのコイルオーバーキットです
これを装着することによりお客様の好みの車高に調整することが可能になります
リアはヘルパースプリングが入っているので下げすぎてもバネが遊ぶことはありません
前後ともに30ミリダウンとなっています

そしてローダウンするとどうしてもタイヤが内側に入り込んでしまう為スペーサーの取り付けも行いました
23ウラカン専用品になっています厚さは前後11ミリボルトも純正同様トルクス型のロングボルトになります
12 13出面もいい感じにパツパツになりました

最後に、リアエンブレムに室内のエンブレムをスワロ加工いたしました✨
11 15華やかなランボルギーニにゴージャス感もプラスされました

AI会長大変長らくお待たせいたしました。
今回はたくさんのカスタムをご用命頂きまして誠に有難うございます。
納車準備も完了していますのでいつでも納車可能ですお次はホイールのご注文お待ちしております( *´艸`)ww

ウラカンでも様々なカスタムをご提供できるようになりましたので気になる方はお問合せ
お待ちしております

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ

AMG G55L ♪

こんばんは

斉藤です。

本日はコチラの御車を御紹介させて頂きます

先日、登録させて頂きました、栃木県MA社長のG55L

6

当初の予定通り、内装パーツのペイントに入らせて頂いております

IMG_4328

IMG_4327

現在は作業の方も終盤に差し掛かっております

IMG_4326

IMG_4325

IMG_4324

IMG_4323

ウッドパーツはピアノブラックに変更させて頂きますので、車内の雰囲気も高級感が増すと思います

やはりここ最近はピアノウッドの人気は高いですね

MA社長、明日ご納車させて頂きますのでよろしくお願い致します

それでは、また~。