みなさまこんばんは
先日、東京都O社長にご購入頂きましたSLS AMG Roadster MANSORY ver.を
納車に行ってきたのでご紹介いたします



こちらの車両は雑誌等でご紹介もされていたのいご存知のかたもおおいと思います
知らない方もいらっしゃると思うので少しご紹介させて頂きます
まず、エクステリアから
カーボンフロントスポイラー
カーボンフロントエアーインテーク
カーボンサイドスカート
カーボンサイドカバー LEDイルミ付き
カーボンリアウィング
カーボンリアディフューザー
カーボンドアミラーカバー
フロアマット
ペダルセットこちらのパーツはMANSORY製になります
カーボンサイドカバーはクーペ用しかない為惜し気もなくカーボンをカットしての取り付けになりました
ホイールはHyper Forged製のフロント20inch、リア21inchです
仕様はHF-LC5、ディスクはショットアナダイズドブラック、リムはブラックアナダイズドです
内装はオリジナルカーボンステアリングにカーボンパドルシフト、他は純正のカーボンパーツが満載です
極めつけはマッドホワイトにフルラッピングです
何とも目立つ車両となっています



快晴の中無事O社長のご自宅に納車です
赤と黒の外壁の自宅がとてもカッコいいです
ダンクのショールムのカラーみたいです
ガレージを開けてもらうとそこにはブルーのLP670-4が
おそらく日本に1台しかないカラーかと
Hyper ForgedにPower Craftも装着済みです

某スーパーカーチームの代表なのでご存知の方も多いかと
このツーショットたまりませんね
この度はご購入誠に有難う御座いました。
また、車の事でお手伝いできることがありましたら宜しくお願い致します。
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
こんばんは
斉藤です。
本日、御紹介させて頂きますのはこちらの御車



2011年式 カイエンターボ
こちらの御車を栃木県T社長に御購入頂きました
T社長はこちらの御車の前は957のカイエンターボ(ブラックボディ)にお乗りだったのですが、
1度乗ってしまうと、カイエンの良さに魅了されてしまったようです

そして御乗換えのタイミングでブラックのカイエンターボをお探しだったんです
確かにクルマ好きとしては、1度カイエンターボ…所有してみたいですね
全然難しいお話ですが
そして本日、登録&納車させて頂きました


T社長、この度は本当に有り難う御座いました。
今後ともよろしくお願い致します。
それでは、また~。
みなさんこんばんは
本日は当店初となるFerrari F12 Berlinettaのご紹介です
オーナー様はいつもお世話になっています埼玉県MO社長です
MO社長の車の入れ替えペースも驚くばかりです...
そして、お車の入庫は結構前だったんですが入庫してすぐにPower Craftさんにて
マフラーの作成に取り掛かっていました
Power CraftさんはまだF12の設定が無かった為喜んでデータ取りしてくださいました


今回は音量&音質重視ということでエキマニから後ろをすべて作成して頂きました
レーシングキャタも入ってます
出口は純正のディフューザーいっぱいに太いテールになってます
結構迫力あります
出口の奥にはさり気なくPower Craftのロゴプレートをチラ見せしてます
いやらしいですねww
音取りはすべて完成したらご紹介します
試運転したところ音量も出ていて音質も上までよく鳴いているそうです






そしてNOVITEC ROSSOにてローダウンもやっております
フロントリフター付き用の設定があるのでもちろんそれを装着です
ローダウン量は...まだわかりません
同時進行でキャリパー塗装も行っているので車が降ろせないんです

現在シンプルなシルバーキャリパーですが、これをレッドキャリパー&白文字で仕上げていきます

また、完成や途中経過ご紹介していきま~す
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
今日は春日部の国道16号で大きな交通事故があったみたいで
ダンクの周辺道路は昼間から身動きが取れませんでした...
交通事故に遭われた方ご冥福申し上げます。
さて本日は東京都TO様よりオーダー頂いてましたM.BENZ G350 BlueTECの
納車をいたしました
BlueTECは大変人気のある車種ですよね
自分も本当に欲しいところなんですが...価格的に無理です

今回はホイールのカスタムペイントしました

今回は初の試みました
ディスクの表面はソリッドブラックにしその他はマッドブラックに
かなり艶を引かないと差が分からなくなってしまうようです
そしてインテリアはカーボンステアリングを作成しました
写真は少しくらいですが...上下ブラックカーボンで上部はドイツライン、下部にはベンツロゴを入れてみました
グリップはガングリ+パンチングレザーです
なかなか攻めていてカッコいいです
TO様この度は誠に有難う御座いました。
今まではずっとスーパースポーツカーばかりでしたが、今回は全くの別な車になりますね
素敵なカーライフをお楽しみください
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
久しぶりの登場になりますが...生きてます
さて本日は、東京都KA社長のS63 AMGのカスタムでお預かりしたので
ご紹介いたします

今回はキャリパーのカスタムペイントに後で詳細は書きますがブレーキローターの交換をいたしました

純正のシルバーキャリパーからレッドキャリパーに変更です
定番ではありますが、真っ黒のボディーに真っ黒のホイールに差し色でレッドキャリパーは鮮やかで目立ちますね
このキャリパーは浮き文字なのでそのサイズに合わせてステッカーを作成し最後にクリアで閉じます
なので剥がれたりすることはありません

そしてブレーキローターですが純正品で交換するとかなり高額です...
そこで姉妹店でもあります越谷firstさんにて純正交換タイプにてワンオフで
2ピースローターで作成して頂きました
firstさんはこれを製品化するみたいですよ
純正よりも安くしかもドレスアップできるので一石二鳥ですね
気になる方はお問い合わせを~
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ