DankのMATUブログ♪M.BENZ G350 BlueTEC

みなさんこんばんは

年末になり納車が続いてます
とてもありがたい事です
皆さま大変ありがとうございます

さて、本日はDankを昔からご贔屓にしてくださっている
埼玉県SI様に購入いただきました、G350 BlueTECのご紹介です

なんとSI様はGクラスが大好きで4台目の乗り継ぎとなります
Gクラス愛がすごいですね

そしてご納車させていただいたのがこちらのお車です

3 1 2ザ・男車って感じのお車です
SI様はこの車を見た時から一目惚れをしていて、即購入を頂きました

カスタム内容としては、グリルをマッドブラックペイント
純正アルミをマッドブラック&ゴッツタイヤ
5ART製のオーバーフェンダーAMGフェンダーよりもワイドになり、
なおかつランニングボードを照らすイルミも付きます6フェンダーの出面に合わせて特注スペーサーも装着済みです

ん~なんとも羨ましいお車
Gクラス好きのSI様に気に入っていただき、大事に乗ってもらえると思います

この度は誠にありがとうございました。
ディーゼルなので経済的ですし、トルクもあるのでガンガン乗ってください

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ

AVENTADOR SV カスタム進行中です♪

こんばんは

斉藤です。

本日はせっかくの休日でしたが、あいにくの雨でしたね

そんな中、本日は当社デモカーの、アヴェンタドールSVを御紹介させて頂きます

IMG_4061

IMG_4059

前回、御紹介させて頂きましたマフラーの件は POWER CRAFTのプロトタイプが装着されております

IMG_4053

IMG_4055

まだSV用のマフラーはリリースされていないと思いますので、爆音で走っているSVを見かけましたら…

恐らくDank号だと思います

続きまして、PRO COMPOSITE製の

OUTLET DUCT COVER

IMG_4051

そして FILLER CAP

IMG_4052

通常はクリアの物となりますが、今回はSVの他のカーボンパーツと合わせまして

マットクリアで仕上げてみました

これはアクセントとなりカッコイイですよ

またカスタムが進行次第、御報告させて頂きます

それでは、また~

650S スパイダー 納車させて頂きました♪

おはようございます

斉藤です。

本日は朝からになりますが、コチラの御車を御紹介させて頂きます

東京都A社長に御購入頂きました

650S スパイダー

1855_060386[1]

1855_344906[1]

1855_651659[1]

数々のOPが装着されておりまして、とても綺麗なシルバーで御座います

早速、登録&納車にお伺いさせて頂きました

IMG_3974

IMG_3975

実はこの日の朝は結構な雨だったんです

流石にこの天気では納車させて頂くのは難しいと思い、

A社長に確認のお電話をさせて頂くと…

『この位の雨なら問題ないですよ。予定通りで大丈夫です~。』

と言って頂き

会社でトラックに積み込み用意していると雨も上がり

陸運局では晴天でした

本当に良かったです

そして無事に納車させて頂きました

IMG_3976

IMG_3977-690x518

御車の方も、大変気に入って頂けまして良かったです

A社長、この度はDankでの御購入を頂きまして本当に有り難う御座います。

今後ともよろしくお願い致します。

それでは、今日も1日頑張ります

DankのMATUブログ♪Maserati GranTurismo

みなさんこんばんは

年末に向けて普段ないような忙しさがあります
今年の営業も残りわずかです頑張っていきましょう

さて本日は、いつもお世話になってます埼玉県OG社長のお兄様から
ご用命を頂きまして、Maserati GranTurismoをご購入いただき
納車をさせていただきましたので、ご紹介したいと思います

1 2 3 4 14この車は、後期MCオートシフトになります
エクステリアにはカーボンパーツも満載で、ローダウン、Hyper Forged、Power Craftと、
ほかにカスタムすることのないくらい仕上がっているお車です

エクステリアのカーボンは

11フロントリップ♪

10サイドスカート♪

9ドアミラー♪

8ドアアウターハンドル♪

15リアディフューザー♪

12トランクスポイラー♪

13マフラーカッター♪
ん~♪炭素満載です

5 7ホイールはHyper Forged C-7でリムはハイポリッシュ、ディスクはショットアナダイズドブラックです
オフセットもばっちりの面具合です

6ボクは初めて見たのですが、オプションのフルポリッシュブレーキキャリパー
なんだか新鮮でとてもかっこいいです

18 17 16内装もカーボンパーツが大変多く、アルカンターラをふんだんに使用した仕様になっています

そして必需品のi-Podケーブルもセレクターを使用して使えるようにいたしました

帰る際見送りさせていただいたのですが、パワクラのとてもいい音を奏でてました
とても羨まし...(´・ω・`)シュン

今回もとてもいい車両がご提供できてよかったで
OG様使い方等わからない部分がありましたらいつでもご連絡ください。

この度は、ご用命いただき誠にありがとうございました。

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ

AVENTADOR PRO COMPOSITE リアウィング取り付け♪

こんばんは

斉藤です。

ここ最近はサボリ気味となってしまい…

今日からまた年末まで更新できるよう頑張ります

そして本日は少し前にお伝えさせて頂きました、

埼玉県A社長のアヴェンタドールにPRO COMPOSITE製リアウィングの

お取り付けが完了致しましたので、御紹介させて頂きます

IMG_3925

今回お取り付けさせて頂きましたウィングは、新作のVer.3となり今回が初の装着で御座います

IMG_3923

高さは今までのVer.2と同じですが、ウィングの端のデザインが今までとは異なります

A社長のアヴェンタドールは所々のパーツが塗り分けられていますので、ウィングも塗り分けて装着させて頂きました

IMG_3921

足の部分はそのままカーボンを残しまして、ウィング本体は上部がカーボン&ホワイト・下部がホワイトになりまして

かなり立体的な塗り分けとなりました

IMG_3922

IMG_3919

A社長拘りの塗り分けです

アヴェンタドールのウィングをご検討中の方は、是非ご検討下さい

A社長、今回も本当に有り難う御座います

御紹介が遅くなってしまい、申し訳御座いません

それでは、また~。