ウルス カーボンエアロ取付

こんばんは!

 

本日ご紹介しますのは、埼玉県T様 ランボルギーニウルス!

先日即決にてご購入していただきましたこちらの車両を

今回は追加カスタムでご入庫いただきました。

 

こちらの車両に

プロコンポジット製 エアロパーツのお取り付け

 

 

フロントリップスポイラー カーボン

 

 

リアディフューザー カーボン

 

フィッティングも抜群で

海外製品によくあるクリアーの塗りなおしも必要ないのでおススメです。

 

そしてローダウンされている車高には

ワイドトレッドスペーサー!!

 

T様いつもありがとうございます。

またのご用命お待ちしております。

Gクラスも大人気ですがこちらのウルスも負けじと大人気です。

 

年内も残すところ2週間もないですが体調管理やコロナ対策をしっかりして営業して行きたいと思います!

カレンダーも残り少なくなってきました。お求めの方はご来店お待ちしております。!!

 

DankのMATSUブログ🎵Lamborghini Murcielago 670-4SV

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日ご紹介するお車は東京都SU様にご購入いただき670SVのご紹介です~ヽ(*´∀`)ノ
ご契約頂いたのが10月だったのですが、クラッチ交換をしていたのでとても時間がかかってしまいました( ノД`)シクシク…
お待たせしてすみませんm(__)m

そして先日無事納車することが出来ました(●´ω`●)
クラッチ残量少なめでしたが今回クラッチ交換をさせていただいて納車させて頂いたので気にせず乗ることが出来ますね٩( ”ω” )و✨
何点かご用命頂いたのですがまずはこちら~ヽ(*´∀`)ノ
2枚の写真に写っているマフラーのテールエンドをノーマルに変更💨
みなさんPower Craftのマフラーなのであえてノーマルで純正のシルエットを大事にと‼

もちろん中身はPower Craftですよ( *´艸`)
昔撮影した動画載せておきます🎶

そしてもうひとご用命いただいた後ろの視界の悪さを改善したいとのことでアルファードなどでおなじみの
デジタルインナーミラーを取り付けさせていただきましたヾ(≧▽≦)ノ
最近ですとアヴェンタドールSVJが特にリアの視界が悪くつける方多いですね(∩´∀`)∩
ナンバー灯のところにリアを常時映し出すカメラを設置しました📷
そしてこちらの商品はドライブレコーダー機能も備わっているので万が一の時に役に立つと思いますヾ(≧▽≦)ノ
ミラーモニターはフロントカメラも内蔵されているのでフロントも安心録画してくれます✨
視野角度もモニターを指でなぞるだけで変えられます📺
今回取り付けさせて頂きリヤの視界は抜群に向上しました٩( ”ω” )و🎶

納車の日はとても天気も良く奥様とこれからドライブに行くとおっしゃってました(●´ω`●)✨
いいですよね~(´▽`)👍

長い時間納車までにかかってしまいましたが喜んで頂き一安心です(*´ω`*)🎶
この度は誠にありがとうございましたm(__)m
ランボライフ楽しんで下さいヾ(≧▽≦)ノ

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

 

 

DankのMATSUブログ🎵Lamborghini Aventador

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

え~ブログ最近サボりすぎですね(;´∀`)
ちょっと反省ですm(__)m💦

さて本日はLEAP DESIGNから画期的な商品がリリースされたのでご紹介いたします(`・ω・´)ゞ
その商品はこちらです(∩´∀`)∩✨

カーボン製ドリンクホルダー&小物入れのご紹介です(=゚ω゚)ノ
純正のドリンクホルダーは何かと不便ですし1つしかついていないんです💦
しかもオプション(´;ω;`)ウッ…
そこで開発されたのがLEAP DESIGN製カーボンドリンクホルダーです(●´ω`●)👍
小物入れの部分にはマフラーのリモコンなども置くと便利ですね🎶
写真をみてわかる通りクオリティはかなりいいです✨
素材もドライカーボン製で強度、重量ともにとてもいい仕上がりです(*´ω`*)🎶

取り付けはいたって簡単です✨
センターコンソールの小物入れの蓋を交換するだけです( `ー´)ノ

純正の蓋のボルトを3本はずして付け替えます(^^♪
こんな商品興味ありませんかヾ(≧▽≦)ノ
受注生産になるので納期は少しかかってしまいますm(__)m
サンプルもショールムに置く予定です✨
気になる方は現物見ることも可能ですヾ(≧▽≦)ノ
そしてお値段は¥168,000+taxとなります(●´ω`●)🎶

売らないとLEAP DESIGNの社長にいじめられちゃうんで( ノД`)シクシク…
みなさんお願いしま~す(`・ω・´)ゞ

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎵Lamborghini Murcielago LP670-4 SV

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日はバッテリー交換でお預りしたムルシエラゴをご紹介いたします(`・ω・´)ゞ
前にもブログでご紹介したこともありますがまた作業する機会があったので記録として書きます(●´ω`●)👍

今回作業させていただくお車はこちらになります( `ー´)ノ

ムルシエラゴはバッテリーが左リアホイールハウス内にあります💦
なので出張でバッテリー交換が不可です(;´・ω・)
なかなか辛い作業になります( ノД`)シクシク…
何が辛いかといいますととても狭い所に入っているのでバッテリー自体を出し入れをするのが大変です( ˘•ω•˘ )
ライナーを外すとこんな感じで奥まったところにありますΣ(´∀`;)
固定ブラケットを外しターミナルを外し引き抜きます(=゚ω゚)ノ
余談ですがムルシエラゴはバッテリーが2種類あります(`・ω・´)ゞ
欧州車バッテーリーと国産規格のバッテリーです٩( ”ω” )و
正直開けてみるまではどちらのバッテリーを使っているか分かりません(;・∀・)
今回使用していたのはこちらのバッテリーでした(^o^)丿
125D26Rの国産規格✨
基本的にはどちらも対応できるように随時在庫は確保してあります(´∀`*)ウフフ
外した時の逆の手順で戻していきます٩( ”ω” )و

今回はいかにも自分で作業したかのように書いておりますがレクチャーを兼ねて若手の岬くんにお願いしました(´艸`*)ケラケラ
案の定流血しておりました…💦
ボクもいつも流血します(´;ω;`)ウッ…

最終チェックを済ませ作業は完了いたしました(^^♪
この度はご依頼ありがとうございましたm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎵Lamborghini Aventador SVJ

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日はやっと完成した東京都IS様のAventadorSVJのご紹介です(●´ω`●)🎶
残すところラッピング作業だったんですが今回のイメージはこんな感じです↷↷
ここまではこてこてにしませんが、ルーフ~エンジンフードまでをハーフグロスブラックで巻きました٩( ”ω” )و✨
完成した車両はこちらになります(^^♪
ホワイトボディにルーフのブラックラッピングは鉄板ですが、やはり相性が抜群にいいですね٩( ”ω” )و🎶
毎度説明してますが💦ルーフをブラックにすることで得られる視覚効果により低い車がさらに低く見えます(*´ω`*)👍
今回貼った場所がAピラーからルーフ、エンジンフード、サイドエアインテークの前側パネルです✨
エンジンフードは張り込むのにかなり大変だったみたいです( ˘•ω•˘ )💦

そして最初にも書きましたが、ラッピングのカラーはハーフグロスブラックです❕
なぜハーフグロスブラックかと言いますと、マットブラックだと手あかなどがかなり目立ちます:(;゙゚”ω゚”):
そして落ちづらいです( ノД`)シクシク…
ですがこのハーフグロスブラックは洗えるんですね✨
汚れがあまり目立たないのが利点です(*´▽`*)👍
それとランボの素地の部分のブラックに色味が近い点です(´∀`*)ウフフ
なのでこのカラーを薦めてますヾ(≧▽≦)ノ
ま~すべてラッピング屋さんの受け売りですが( *´艸`)ケラケラ

IS様この度はいろいろとカスタム有難うございましたm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ