MOGUブログ

皆様こんばんわ~ヽ(´▽`)/

本日は埼玉県のU様の新車SVJロードスターが納車になりました☟☟

OPてんこ盛り仕様です(笑

ボディーカラーも白っぽく見えますが、白でもパールでもないんです( ´艸`)ムププ

Grigio LiqueoっていうOPカラーでして(読み方はお任せいたしますw

グリジオなのでグレーメタ系なんです(^O^)

よーく見ないとパールホワイトです。。。ちょ~いいお色♥

更にさらに~☟☟

フルフルぬるぬるカーボン仕様(*゚▽゚*)

更にこれだけだとツマラナイと・・・☟

アドペルソナム(特注)SVJのペイントロゴカラー変更Σ(゚д゚lll)

アドペルソナム・ペイントグリーンライン施工Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)

もちろんフロント・サイドスポイラーもぬるぬるカーボン

気になる内装は☟☟☟

グリーンにできる所は全てグリーンで・・・

よく見るとスカッフプレートもイタリアカラーで光ってるΣ(゚д゚lll)

ステアリングもイタリアカラーです。。。

勿論すべてアドペルソナム(特注)www

半端じゃないですΣ(゚д゚lll)

もうね、、、金額のことは言えません(;´Д`)

聞くのも怖いので正確なお値段はきいておりませんが、、、、(°┌・・°)ホジホジ♪

一般的なお家が3軒位建つ位かと・・・(´・ω・`)

 

U様も「やっちゃった~」って(笑

 

毎回聞いてるような気が・・・w

U様、いつもありがとう御座います。。。

今後も是非やっちゃって下さい(笑

 

ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ

 

 

 

 

 

 

ランボルギーニカスタム

皆様こんばんは!

本日は埼玉県のY様よりご用命いただきましたウラカンのカスタムです。

納車時はこんな感じで

フルノーマル車両でした。

納車時にホイールをハイグロスブラックペイントして

今回は

プロコンポジット製 リアウィングと

パワークラフトハイブリッドエキゾースト テールエンドはブラックでお取り付けさせていただきました。

いつもありがとうございます。

次回は車高&スペーサーでお待ちしております。ホイールもお任せ下さい!

 

 

そしてオレンジ繋がりでもう一台!

埼玉県U様 アヴェンタドールS

今回は

ルーフブラックラッピング(半艶) 

フロアマット交換で足元も華やかになりました。

いつもありがとうございます。

もう弄るところがほとんどありません!

次回は2号機のホイール装着ですね。

お待ちしております。

DankのMATSUブログ🎵Lamborghini Huracan EVO Spyder

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

今日は先日ご紹介しました東京都IS様のHuracan EVO Spyderのローダウン&Hyper Forgedが完成したのでご紹介いたしますヾ(≧▽≦)ノ🎶
完成写真からどうぞ~(*´ω`*)👍
ローダウンにはノビテック製のスポーツスプリングセットを使い落としました(*´ω`*)✨
やっぱりノーマルは全体的に車高は高く腰高感が否めませんでした💦
スーパーカーはやっぱり車高が低めのセッティングに限りますね~ヽ(*´∀`)ノ

HYPER FORGED HF-DiC”
Disk finish:Brushed+BronzeClear
Rim outer finish:AnodizedBronze/Gloss
Rim inner finish:Anodized Black
F:9.0J×20 SemiConcave
R:12.5J×21 DeepConcave

ブロンズカラーがホワイトボディにバッチリあっていてカッコよくまとまったと思います٩( ”ω” )و✨
アライメント調整をおこない絶妙な収まりとなりました(●´ω`●)🎶

この後Power Craftの作成に移っていきます🚗💨
音どりなどしてまたアップさせていただきます(`・ω・´)ゞ

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎵Lamborghini Huracan EVO Spyder

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日はいつも大変お世話になっております東京都IS様よりオーダー頂きましたLamborghini Huracan EVO Spyderのカスタムのご紹介です(●´ω`●)🎶
まず先にダンクでもHuracan EVOのクーペすら入庫したことないのに早くもスパイダーが納車されました(@ ̄□ ̄@;)!!
IS様のもとには行かずそのままダンクへ搬入でございます(*´▽`*)👍

さらにそこからカスタムへとファーストさんへ回送いたしました(´∀`*)ウフフ
なんて動きが早いんでしょう( *´艸`)ムフフ
フェイスリフトモデルなのですがバンパー形状は大きく変更がされてます‼
開口は大きデザインは複雑となってます✨
空力等色々と考えられているのかなと‼
リア廻りの写真がないのですがマフラーの出口もペルフォルマンテのようにナンバーの両わきから太いマフラーが出てます💨
音質も全車ウラカンよりも音量、音質共に大きくなっていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
ま~当然このマフラーは外してPower Craftを装着する予定です(*´▽`*)👍
馬力も640馬力と30馬力アップですヾ(≧▽≦)ノ
もはやLP640ムルシエラゴと同馬力...時代の進化ってすごいですね(;´∀`)💦
ホイールはEVOから採用された新デザインです~ヽ(*´∀`)ノ
鍛造ではないけれど新しいデザインなので新鮮だしとてもかっこいいデザインです٩( ”ω” )و✨
個人的には好きです🎶
がしかし、当然これも脱いでHyper Forgedを投入です( *´艸`)ムフフ
ブロンズ仕上げのHF-Dicです(`・ω・´)ゞ
完成次第詳細をご紹介したいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
乞うご期待✨

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎵Lamborghini Murcielago LP640-4 LB-WORKS

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日は強烈なお車をご紹介したいと思います(●´ω`●)👍
バッキバキに仕上がっておりますこちらの東京都AI様のMurcielago LB-WORKSのホイール変更です(*´▽`*)🎶
車高、ホイールのオフセット、WORKSとのバランスにとにかく拘り抜いた1台です(´ω`*)✌
もともとHyper Forgedを装着していたのですが、どうしてもリアホイールの出ずらに納得いかず
去年、綿密な打ち合わせしミリ単位で調整したHyper Forgedを注文しました(`・ω・´)ゞ

そしてやっと完成したのがこちらです٩( ”ω” )و🎶
まず仕様から
HYPER FORGED HF-LC5″
Disk finish:PaintBlack/Gloss
Rim inner finish:Anodized Black/Gloss
F:8.5J×19 DeepConcave(100㍉LIP)
R:13.5J×20 DeepConcave(190㍉LIP)
オフセットは企業秘密です( *´艸`)ムフフ
フロントの仕様は同じですが、リアに重点を置き、もともと13Jだったリムを13.5Jに変更しフロントタイヤに合わせ引っ張り気味のスタイルに(`・ω・´)ゞ
さらにオフセット調整により外側に出すことにΣ( ̄□ ̄|||)
正直取り付けをしているときワクワクが止まりませんでした( *´艸`)
その反面フェンダーに乗っかったらどうしようとハラハラもありました(;・∀・)💦
写真でうまく伝わるかわかりませんがクリアランスは神業の領域です(∩´∀`)∩
理想通りにリアタイヤもフロントタイヤのように引っ張りタイヤに成功です٩( ”ω” )و✨
ホイールも初めての仕様でディスク、リム共にグロスブラックです🎵
濃いブラッククロームのようでギラつき感が半端なかったです(●´ω`●)👍
この仕様にピッタリのホイールの仕上がりだと思います✨マジでカッコいいです❕❕
やっぱり後ろから見た鬼キャンのどっしりとした極太タイヤは痺れちゃいますね(´∀`*)ウフフ

この度はご用命誠に有難うございましたm(__)m
無事収めることが出来て本当によかったです🎶

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ