DankのMATSUブログ🎶Mercedes-AMG GLE63S

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

すっかり朝晩は秋の雰囲気になってきましたが、日中はまだまだ残暑が厳しい日が続きますね( ̄▽ ̄;)
体調の変化には十分お気をつけください(^^;)

さて本日ご紹介するお車は入庫情報でもご紹介したこちらの車両です🎵
Mercedes-AMG GLE63S✨
エクステリアにはLARTE Design(ラルテデザイン)のカーボンパーツが装着されております(^^♪
細かいところもいろいろと手が加わってます🎵
そんなこちらのお車を埼玉県FU様に即決にてご購入いただきましたm(__)m
何やらGLEを探していて、大好きないじり物のこちらの車両を発見し一目ぼれだったそうです( `ー´)ノ

只今、納車準備が着々と進んでおります!
早速先日登録に行ってまいりました(´▽`*)👍
近所の春日部登録事務所🚙💨
混雑する時間帯を避けていったので割と空いていました✨

希望ナンバーも取得し無事登録終了です(*’▽’)✋
納車までに追加でいただいた細かい部分のカスタムを進めていこうと思います!
フロントバンパーのシルバーアクセント部分をブラックにペイントいたします!
全体的にブラック多めなのでこの部分のシルバーは少し目立ってしまいますね💦
実は陸自の写真はもペイント終わってます(´艸`*)

ブラックにすることでぐっと引き締まったフェイスができると思います(^^♪
LARTE Designのマフラーカッターがついているのですが、純正のマフラーとの位置がかなりずれています💦
そこを加工してマフラーカッター部に収めたいと思います(; ・`д・´)👍
そして最後にコーティング施工して納車させていただきます(*´▽`*)✨

FU様納車まで今しばらくお待ちくださいm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎶入庫情報

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

本日はさっそく本題の入庫情報のお届けをしたいと思います(=゚ω゚)ノ
今回入庫したのは2021yモデル M.BENZ GLS400dとなります(^^♪

ベンツの中でもフルサイズSUVとなるGLSですがこのサイズでかなり小回りが効きます!
GLSの最小回転半径は5.7m、同じSUVのGクラスの最小回転半径6.3m
数字を見ていただいてもわかる通り圧倒的にGLSの方が大きいのに最小回転半径は小さいです‼
イコール乗りやすいということです( *´艸`)

そんな車両をカスタムしたお車がこちらになります✨
フロントバンパーはバンパーグリルフィンのクローム部分、バンパーアクセントのクローム部分、バンパー下部をシャイニーブラックブラックでペイントいたしました✨
フロントグリルはパナメリカーナグリルを取り付けこちらもクロームのフィン部分はシャイニーブラックで仕上げました✨
リアバンパー下部は素地の部分をボディ同色とシャイニーブラックで塗分け塗装仕上げ✨
マフラーカッターも同じくブラックで仕上げました!
ドアミラーもアクセントにシャイニーブラックにてペイント✨
写真にはないですがルーフレールもシャイニーブラック仕上げです🎵
ベルトモール✨ ドアハンドル上部✨ リアゲートモール✨
こちらの部分はラッピングにて仕上げてあります(^^♪
純正ランニングボードを取り外し電動ランニングボードを取り付け!
マ〇バッハタイプのものとなり後席部分はワイドになっており使い勝手は抜群です✨
格納時はスポーツサイドスカートとなり見た目もすっきりです✨

ホイールは弊社では定番のHyperForged✨
装着に伴いローダウンも施工してあります👍
HyperForgedの仕様はこちら👋
HYPER FORGED LMC”
Disc finish:Brushed Anodized Black
Rim finish:Anodized Black/Gloss
F:10.5J×24 SemiConcave
R:12.0J×24 SemiConcave
ContiSportContact6
F:295/35-24 R:335/30-24
車両がでかいので24インチでもすっぽりですね(´▽`*)👍
タイヤの厚みも確保しているので乗り心地も悪くないです🚙💨

インテリアはブラックとなり丈夫なレザーが使用されているのでへたりが少ないと思います(*´ω`*)
シートベンチレーション、置くだけ充電、ドリンクホルダーのHOT&COOLも付き至れり尽くせり🎵
運転席、助手席にはリラクゼーション機能も付いています(*´▽`*)✨
ディーラーオプションのリアエンターもついており後席の方の退屈も防ぎます📺

ノーマル車両からここまで仕上げるのは費用もたくさん掛かるので
最初からカスタム車両選ぶのがお得感ありますね✨

掲載したばかりですがお問い合わせ多数いただいてるので早い者勝ちです👍
お問い合わせお待ちしております(*´ω`*)👋

 

👈詳細はこちらをクリック‼

 

 

 

 

今日はここまで~

それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(#^^#)

本日は久しぶりの雨模様ってか大雨💦

いつもよりは、過ごしやすい気温です・・・ムシムシしますが💦💦

さて、埼玉県K様のG350d進展具合のご報告(^_-)-☆

作業メニューはこんな感じ👇

1 グリルをグロスブラックにてブラックアウト
2 Fバンパーの「 I  I 」部分をグロスブラック
3 背面タイヤエンブレムをグロスブラック
4 テールレンズ等ブラックスモークペイント
5 ナンバーの移設

他、まだありますが、今回はここまで( ..)φメモメモ

早速👇👇

コチラは定番メニューのグリル👆

メッキからグロスブラックにペイントすることにより、引き締まった印象に✊

背面カバーエンブレムとFバンパーのI I部分👆

いい感じに仕上がっております(*^-^*)

I I 部分の完成写真です👆

ペイントすることでいいアクセントになります(*^-^*)

ナンバーを移設👆

純正位置を下にさげただけですが、本来はこの位置ですよね~💛

テールはまだ下処理段階でした💦

これからスモークペイントしていきます(^^)/

まだまだ、作業途中ですので次回、完成報告ができると思います( *´艸`)

K様今しばらくお待ちください(‘◇’)ゞ

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ

 

DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(^^)/

いよいよ梅雨も明け、本格的な夏がやって参りました🌞

KUは暑いのが嫌い派なので、夏は苦手です💦

皆様、体調管理にくれぐれもご用心下さいm(__)m

さて、本日はコチラ👇👇

2019y W463 G350dを埼玉県のK様にご購入していただきました~~🎉🎉

W463A(現行)を見慣れているからか、すごく小さく感じます( ´∀` )

KU的にはこちらの方がGクラス感があって ザ・ジープ って感じます(*^-^*)

これからチョイとカスタムが御座います( *´艸`)

また、後日ブログにてご報告させていただきます(^_-)-☆

んでっっ💡

先日、栃木のI様にGLS63をご納車させていただきたのですが、、、

道中、おなかが減ったので佐野PAに寄り道し・・・・・

ボンゴレ耳うどん・・・👂

何でしょうか???

ってことで、食すことに”(-“”-)”

👇👇

👇👇👇

👂の形をした、うどん・・・

気になるお味はといいますと、、、

「一回食べたらもういいや」って感じです(笑)

もちもちのうどんの塊にうまくソースがしみ込んでなく、何とも言えない感じでした。。。

デザートは👇

コチラは最高にうまい(*^-^*)

栃木の名物ですね(^_-)-☆

機会がおありでしたら皆様も是非食してみてください( ..)φメモメモ

 

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ

 

 

DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(^^♪

もう梅雨明けました???

めちゃめちゃ暑くて溶けちゃいます(;^_^A

さて、前回に引き続き栃木のI社長のGLS63です(‘◇’)ゞ

通常、GLS63のリアバンパーは下部のディフューザーが素地の素地のザラザラ仕様、、、

マイバッハ仕様の電動サイドスカートを取り付けたことによって、このままだとなんか変???👇👇

ってことで💡✨

まぁ例のごとく、こうなりますよね(笑)

ついでに、気になるザラザラもツルツル仕様へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

以外とツルツルに仕上げるって大変らしく💦
サフェーサー⇒乾燥⇒水研⇒サフェーサー⇒乾燥⇒水研・・・・・
表面のザラザラが平らになるまで繰り返すみたいです(Pitさんがんばって💓)

まだまだ途中経過で、丹精込めて研いでる最中と思います(笑)

終わり次第、ペイント・取り付け・完成となりますので、I社長、完成まで今しばらくお待ちください💛

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ