こんばんは
斉藤です。
本日はアヴェンタドールSVを3台立て続けにご紹介させて頂きます
まずは当社デモカーのSV

今回またちょこっとカスタムしてみました
まずはお決まりの各部シャイニーブラックへのペイント
フロントダクト内の網から

サイドダクト内の網をペイント致しました

さらにマットクリアで仕上げていた、PRO COMPOSITE製のサイドスカートもボディー同色との塗り分け致しました



そしてリアディフューザーも、塗り分けてみました



土台はシャイニーブラックでペイントし、フィンの部分はボディー同色になります。
やはりここに同色が入ると低く見えて立体的になります
ただ今回はボディーカラーが暗めの為、ちょっと目立ちにくいのが残念です
続きましてご紹介させて頂きますのは、東京都IS社長のアヴェンタドールSV
今回は定期点検のため、お預かりさせて頂きました。
その際にちょこっとカスタムさせて頂きました


今回はこのノーマルのテールランプに…

当社デモカーと同じように、レッドフィルムも施工させて頂きました。

レッドテール仕様でまた他の違った雰囲気でカッコイイです

そしていつもお土産の方、有り難う御座いますm(__)m
スタッフ全員で美味しく頂いております
点検の方が終わり次第、御納車させて頂きます。
もうしばらくお待ちください。
そして最後の3台目は…
東京都K社長様にご購入頂いておりました、アヴェンタドールSV


こちらのSVで当社で6台目になります
初のホワイトボディーです
早速、パワークラフトマフラーのお取り付けの作業となります。


この後もビックロゴの施工やレーダーのお取り付けなどが御座います
また完成次第、ご報告させて頂きます
それでは、今日はこの辺で~
みなさんこんばんは
東海地方までは連休中に梅雨明けしたというのに関東地方はまだまだ梅雨明けしません(´・ω・`)💦
しかもここにきて連日雨続き...日中晴れても夕方にはゲリラ豪雨がちらほら( ノД`)シクシク…
夏のこの天気だけは断固許せません(# ゚Д゚)
そんな梅雨も吹き飛ばしちゃうお車ご紹介いたしますよ~(*´ω`*)✨
なんと世界限定車のはずのAventadorSVがまたまた到着いたしました
当社で5台目となる今回のお車は埼玉県AN社長のRossoBiaです
やっぱりカッコえ~ですわ(●´ω`●)✨
で、今回の仕様はと言いますとサイドインテークダクト
センターロックホイール&レッドロック✨
スモール『SV』ロゴ✨
内装は外装色に合わせて内装もレッドになります(*´ω`*)
シートはフルバケットシート✨
フルアルカンターラステアリングにマルチファンクション付き✨
カーボンフロアマット
そして早速ダンク定番メニューのPower Craftの取り付けです
5台目ともなるとSVでもNEOさんならちょいちょいっと( *´艸`)
手慣れたものです

定休日の水曜日に完成していたため写真少なめです(´;ω;`)ウッ…ゴメンナサイシャチョウ💦
そして不人気な純正ナンバーステーをダンクオリジナルに変更です🎶
バンパーの先端に合わせてパキッと(`・ω・´)ゞ
こんな感じで見た目もすっきりした感じに

残りのローダウンなどの作業は越谷のファーストさんにお任せです(*´ω`)
この度は誠に有難うございます。
今度のツーリングとても楽しみにしています
社長のパフォーマンス期待してますよ(●´ω`●)♪
Dツーリングは毎度毎度天気悪いので今度は天気が良くなるようテルテル坊主作って快晴祈願しておきます
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
こんばんは
斉藤です。
先日、MCストラダーレにお乗りの栃木県I社長にご来店頂いた際に…
たくさんお土産を頂きました

こちら大変高級な桃でかなり甘くて美味しかったです

そして『ひときれかすてら』
その名の通りひときれでとても食べやすくて、こちらも大変美味しく頂きました

そして夏の強い味方
大量のアイス
I社長、いつもいつもお気遣いを頂き有り難う御座います。
それでは、今日はこの辺で
みなさんこんばんは
ここ最近は梅雨らしい天気になりましたね☂
各地で水害も起きているようで、みなさんお気をつけてください
本日はボク担当のお仕事でありますタイヤステッカーの施工をしたのでご紹介いたします(`・ω・´)ゞ
タイトルにもあるように今回のお車はGT3RSになります✨東京都KA社長のお車をお預りいたしました🚗💨
まずは完成写真から~(*´▽`*)🎶

実際にGT3RSを見るのは初めてで、あまり機会もないのでまじまじ見ちゃいました

詳しい装備はわかりませんが、LEDヘッドライト、カーボンセラミックブレーキ、クラブスポーツPKG、フロントリフターなどの装備が付いていました(●´ω`●)
フロントフード、ルーフ、エンジンフードはカーボン製になっておりかなり軽量化されているなと感じました

ちなみにタイヤステッカーを施工しているときに車の移動は手で押したりして動かしたのですが、片手で動く軽さでした( ゚Д゚)💦
生じゃないと伝わらない部分が、大きなリアウィングです(/・ω・)/
写真等々でGT3RSは見ていたのですがこれほどまでに大きいとは思いませんでしたΣ(´∀`;)
ワイドボディに大きなリアウィングの組み合わせはまさにGTカーさながらの迫力がありました

写真を見ての通り今回の施工は『MICHELIN』です✨
ミシュランの表面はあまり凹凸がないので貼りやすい部類になります(*´ω`)🎶
KA社長のお車にはヘッドライトやウィンカーにイエローフィルムが貼られていてGT300を彷彿させるようなスタイルとなっていました(*‘∀‘)
このスタイルだからなのかタイヤステッカーもさらにカッコよく見えてグッとレーシングカーのような雰囲気満点なお車に仕上がりました
ちなみに最近思うのは、タイヤステッカーをお貼っていると施工したてはいいのですが、
日が立つと剥がれてしまうのではないかなんて考えてしまいます(´;ω;`)ウッ…
多めにボンドを流すと接着力は増しますが、余分なボンドがはみ出ていてかなりみっともないです(´・ω・`)
かといって見た目重視でボンドの薄塗をすると耐久性が心配になってしまいます...( ノД`)
なんとも難しいです💦施工させて頂いたお客様で剥がれてしまったりした方はごめんなさい( ;∀;)
声かけていただければ手直しさせて頂きます
まだまだステッカー施工はあると思うので日々研究していきたいと思います(`・ω・´)ゞ
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
こんばんは
斉藤です。
現在、岩槻では予報通りの豪雨となっております
この豪雨の中で帰るのはちょっと辛いので…
少しでも弱まってくれる事を願っております
さて、今日は最近気になる御車をご紹介させて頂きます
その御車とはコチラ


そう
先日、日本初公開となりました
ポルシェ 718ケイマン
個人的なのですが…
ど~もフロントを981型と比較すると、爬虫類的な雰囲気に見えてしまうんですよね

それでも新しい物はカッコイイですね
スタイルもそうですが、何より気になるのがエンジンですよね。
今回は4気筒エンジンにターボの組み合わせになり、ケイマンで2.0リッター300PS、ケイマンSで2.5リッター350PSのようです
こんなカラーもカッコイイですし

こんな暗めのカラーもカッコイイです

早く実写を見てみたいです
どなたかお買い上げになられた際は、お披露目して下さい
それでは、今日はこの辺で~。