みなさんこんばんは
3連休お天気も良く大変過ごしやすかったですね

東京都でも本日桜の開花宣言も発表がありましたね🌸
週末はお花見で賑やかになりそうですね
本日は東京都IS社長のAventador SVのイメチェンをしたのでご紹介いたします
やっぱりこのSVロゴが目立たないということでチェンジです

約30万のOPでもあっさりはがされてしまうんですね...
目立たないよりは目立つほうが断然いいですからね
で、今回はホワイトメタリックに張替です

ステッカーは自社SVでデータ取りしているので今回はデモカーと同じサイズにて
赤ボディに白は相当目立ちますね

しっかりとSVのロゴ主張してます(*´ω`)✨
結構粗めのラメなので光に当たるけ結構キラキラしてます
こんな感じでイメチェンできましたがIS社長いかがですか
こんな感じで新しいことにチャレンジしていきたいと思います
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みんさん本日もこんばんは
3連休初日ですがみなさんお出掛けなどして楽しんでらっしゃるのでは

もちろん私はし・ご・としてますよ
ちっくしょー
そんなこと言っても仕方ないのでこの話は置いておきます( ;∀;)
今日も車ネタではありますが、ちょっと変わった車ネタでいきます( *´艸`)✨
BOSSの愛車でありますFerrari F40 LM仕様なんですが、先日BOSSがお客様よりプラモデルを頂いてきたんです
で、『せっかくだから実車と同じで作りたいよね
』から始まった話ですが、当然スタッフにそんな器用に作れるわけもないので( ゚Д゚)ww
ネットで代行屋さんを探しまずは見積もりを
←大事ですからね
1件目...『作成時間が当店はかなりかかるので今からですと依頼を受けれるのは1年後ぐらいになります。価格も高いのでネットで探したほうが安く早く仕上がりますよ』
こんなこと言われれば、こっちから願い下げです(# ゚Д゚)コラッ
2件目...見積もり結果は〇十万円(´;ω;`)
BOSSには多少は仕方ないと言われたけどこの金額はさすがに納得してもらえないです💦
そこでお客様である東京都ON先生のブログを見ていると...
ツーリング仲間の車をミニカーで作成してるではありませんか(*´ω`)✨
さっそくモグラ先輩が頼んでまみます...あっさり承諾して頂けました
有難うございます
そしてモデルとなる車がこちら

どうですか
むっちゃカッコいいでしょ( *´艸`)✨
何があるかわからないからあまり触りたくない1台です( ノД`)💦
かなり忠実に再現して頂いております
フェンダーのダクトなど既製品にはないところまで綺麗に穴を開けていただいています
ボディは色まで入っている模様です
リアウィングはカーボン加工が済んでいますがかなり綺麗に仕上がっていて正直びっくりですΣ(・ω・ノ)ノ!
とゆうか写真を見てから驚きしかないんです
驚愕だったのがこのエンジン...( ゚Д゚)✨ため息が出るくらい精巧です
メタル部分の質感なんてリアルそのもの
そしてさらに驚かされたのがブレーキ...
このF40はAPracingのブレーキが入っているのですがそれも再現してくださいましたΣ(゚Д゚)💦
どうやって作成したのかわかりませんが型を起こしたの...謎ですww
途中経過を見ているだけでもすごく楽しいです
完成が楽しみですがせかすのも大変失礼なので気長に楽しみに待ってます

ON先生頑張ってください
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさん本日もこんばんは
なんとか毎日更新することができています( *´艸`)
この調子で頑張っていけるかな...ww
今日は先日さいたま市TA様にご契約頂きましたLamborghini Murcielago LP620-4の納車準備が完了したのでご紹介いたします✨
TA様はMurcielagoを購入前はFerrari F355を所有していましたが、今回はLamborghiniに乗り換えです

しかも今回のMurcielagoはなんと男のマニュアルです
痺れちゃいますね



今回のこちらのベース車両はLP620の中でもかなり程度のいい車両だど思います
そしてなんと40th Anniversaryになります✨ボディカラーは専用色のベルデアルテミス
エクステリアには専用のカーボンパーツに、証の40thのプレートも入っております
内装も専用になりセンターコンソールを境にドライバー側のレザーはパンチングレザーとなり、パッセンジャー側はスムースレザーとなります

そんなお車ももちろんカスタムいたします
ダンクですから
まずはHyper Forgedにローダウン

ホイールの仕様は
HF108R”
Disk finishe:Brushed side Polish
Rim outer finishe:Chrome
Rim inner finishe:Matte Anodized Black
F:235/35/19, R:345/25/20
まずはやっぱりホイールとローダウンで車は見違えるように変わりますね

リムはクロームなので輝き方が全然違います
テールランプも今回はライトスモークにてフィルム施工を行いました(*’ω’*)
もちろんPower Craftも装着予定でオーダーを頂きました
爆音命です
月末には入荷できるかと...お待たせいたします
そして本日無事登録も完了いたしました
ちょうどブログ更新している最中にTA様がご来店くださいましてただいま納車中です

この度は誠に有難うございます。
これからも末永いお付き合い宜しくお願いいたします。
今度ツーリングにも是非参加してください
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
今日はとても暖かく春の陽気でしたね
...が、しかし暖かくなって困ってくるのが花粉の季節が到来です

ま~自分は花粉症ではないので関係ないのですが
ww
さて本日は先日ご紹介いたしました神奈川県A社長のAventadorのカスタムの進行状況をお伝えしたいと思います

板金工場での作業もボディ側は終わりました
ディフューザーのは塗り分けなしで同色の単色にしました
やっぱり工場長泣かせの色だったみたいですが、色合わせはばっちりでした(*´ω`)✨
メッシュグリルは全てシャイニーブラックにて塗装いたしました
水垢だったり手入れは少し大変ですが、格段にシャイニーブラックのほうがカッコいいです
一旦NEOに運びここからはキャリパー塗装の為外し作業に移りました
ここから蛍光グリーンに染まっていきます

テールランプもレッドフィルムを施工🎵
PRO COMPOSITEのパドルシフトの取り付けや~
これは必需品のCTEKもお取り付けさせていただきました
ホイールも塗りあがりました

ディスクはセミグロスブラックにリムはソリッドブラック
まったくイメージが変わりました
早くすべてのパーツを取り付けて完成が楽しみな1台です

今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ
みなさんこんばんは
だい~ぶご無沙汰になってしまいまして…ボスにシバかれました(´;ω;`)
これからは出来るだけ更新頑張りたいと思います
さて、本日は昔から大変お世話になっております神奈川県A社長よりAventadorを即決にてご契約頂きました
✨
いつもご贔屓にしていただき誠に有難うございます
そしてお車ですがこちらになります


とても鮮やかなヴェルデイサカです
ランボのパール非常に強いので見る角度や、プレスラインで色味が変わります
エクステリアには純正OPで装着できるカーボンパーツがすべて装着してある贅沢仕様です
さらに、ロワリングプッシュロッドにHyper Forged、Power Craftも装着済みです


エンジンルームももちろんカーボンベイが付いております
なんとも至れり尽くせりです✨
そしてインテリアもフルインテリアカーボンパッケージが付きアルカンターラがふんだんに使用されています

内装のグリーンアルカンターラも外装の鮮やかなグリーンとは違い逆に渋めのとてもいい色味だと思います

そしてカスタムの為ご契約を頂いた直後にすぐにカスタムに取り掛かりました
まずはホイールのカスタムペイントにキャリパーペイントです
ホイールはブラックに変更し、キャリパーは蛍光グリーンにペイントいたします

仕上がり楽しみです

そして、惜しげもなくフロントスポイラーにリアディフューザーのカーボンを外します...(;゚Д゚)ハアハア
このパーツはボディ同色へとペイントされます
カーボンは塗ってしまうと勿体ないのですが、なんと素地の純正パーツは自社で在庫があるんです
発売当初から何十台もアヴェンタをカスタムしてきたからこそできる技ですね

カスタムただいま大突貫で作業進行中です
完成したらまた紹介したいと思います
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ