みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
本日は久々に入庫情報をお届けしようと思います( `ー´)ノ
登録済み未使用車のPORSCHE Macan ベースグレードが2台入荷いたしました✨
今回は埼玉ショールームに展示中の一台をご紹介したいと思います(*´ω`*)


オプションのご紹介をしていきたいと思います(^^)/
まず外装色は『ホワイト』ソリッドカラーになります✨
エクステリアのオプションにはエクステリアパッケージ同色/ハイグロスブラック塗装
フロントバンパーインサートがシャイニーブラックとなり、バンパー下部はエクステリア同色となります🎵
ドアミラー下部、足はシャイニーブラックとなります✨
エクステリアパッケージではないですがサイドウィンドトリムハイグロスブラックも選択されており
エクステリアパッケージに統一感が出ます✨
サイドブレードもシャイニーブラックとなります✨
トランクスポイラーはエクステリア同色となります✨
リアバンパー一部も同色です✨スポーツテールパイプ ブラック
スポーツテールパイプブラック💨
20インチマカンSホイール&カラークレストセンターキャップ✨
続いてインテリアです🎵
ブラックレザーパッケージ✨

前後シートヒーター付きです✨
ドライバーメモリーパッケージ✨
ヘッドレストポルシェクレスト✨
開放感抜群なパノラミックルーフ✨
いかがでしょうか(´▽`*)?
現車は埼玉ショールームに展示してありますのでいつでもご覧いただけます( `ー´)ノ
沢山のお問い合わせお待ちしております🎵
詳細は下記をクリック🌟

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんにちは!イケベです!
今日は暑さが少し落ち着いていくらか過ごしやすかったですね(^^)
30℃を超えてて暑いことには変わらないのですが体感が全然違いますよね
週末からまた猛暑になるみたいなので、熱中症などにはご注意ください!
さて、本日もイケベブログやっていきます!
まずは、ホイール塗装です!
ゲレンデの純正ホイールをブラックにしていきます٩( ‘ω’ )و
塗装前の状態を撮り忘れてしまったので同じホイールをダンクのHPから(笑)

こちらのデザインのホイールです(^^)
裏面から塗装し、乾燥したらひっくり返して表面を塗装していきます!
色が終わり↓


クリアを入れたら完成です!

後日、納品いたしました(^^)
続いては、キャリパー塗装です!

アストンマーチンのキャリパーをブルーにしていきます٩( ‘ω’ )و
完成したのがこちら↓

作業途中を撮り忘れてしまったので、いきなり完成です(笑)
アストンマーチンの文字は白にいたしました(^^)

写真だと暗いですが、実際は鮮やかなブルーになっています!
青に白文字のキャリパーもオシャレですよね(^^)
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
皆様、こんばんは!(● ̍̑● ̍̑●)
タッキーです😎🚗
ここ最近、本当に暑い日が多すぎてタッキーは汗だくの毎日です😂
岩槻の週間天気予報を見ると、、

最高気温39℃の日もありますね。まだ梅雨が明けていないのに、恐ろしいですね。
年々気温が上がっていているので、数年後はどうなっているのでしょかね。。。
熱中症や体調管理には十分に気をつけて、今年も乗り越えていきましょう!
さて本日は積車での運搬ネタになります〇(⚈ •⚈• ⚈)=〇
まずは東京都のMU様にご購入していただきました。
『Mercedes AMG CLS53 4MATIC+ Edition 1』💕

コチラは限定車である、 CLS53 4MATIC+ Edition 1 になりまして、
外装色はマッドカラーである『カシミアホワイトマグノ』です🔥
超かっちょいいですよね~✨
ホワイトのマッドカラーは個人的に大好きなので、
タッキーも非常に欲しくなりました。勿論買えませんが (笑)
余談はさておき、今回は登録のため練馬陸運局へ💓

愚痴になってしまうのですが、
練馬陸自は大きめの車両を停める駐車場の場所が少なく、
すぐに停めれないときがあるので、少し厄介です。
ですが、この日はスムーズに停めれたのでhappyなタッキーでした‼️
そして登録の方も無事に完了し、
後日、MATU先輩がMU様の元へご納車へむかいました🤩
MU様❗️
この度はDANKをご利用頂き、ありがとうございます。今後ともDANKをよろしくお願いします♂️
本日はここまで♪
それではタッキーでした(● ̍̑● ̍̑●)৴
皆様こんばんわ~(^^♪
もう梅雨明けました???
めちゃめちゃ暑くて溶けちゃいます(;^_^A
さて、前回に引き続き栃木のI社長のGLS63です(‘◇’)ゞ

通常、GLS63のリアバンパーは下部のディフューザーが素地の素地のザラザラ仕様、、、
マイバッハ仕様の電動サイドスカートを取り付けたことによって、このままだとなんか変???👇👇

ってことで💡✨


まぁ例のごとく、こうなりますよね(笑)
ついでに、気になるザラザラもツルツル仕様へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
以外とツルツルに仕上げるって大変らしく💦
サフェーサー⇒乾燥⇒水研⇒サフェーサー⇒乾燥⇒水研・・・・・
表面のザラザラが平らになるまで繰り返すみたいです(Pitさんがんばって💓)
まだまだ途中経過で、丹精込めて研いでる最中と思います(笑)
終わり次第、ペイント・取り付け・完成となりますので、I社長、完成まで今しばらくお待ちください💛
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
ブログをご覧の皆様こんばんは。
本日は先日ご紹介させていただいた東京都A様 レクサスLC500
前回はローダウンや足回りがメインでしたが今回はパワークラフト可変バルブマフラーのお取付けです。
まずは純正のマフラーを外していきます。



以外に大きくて重いです。

純正もそこそこいい音するのですがもう少し音量が欲しいところ。
センターマフラーまで変えると結構な音量となりますので
今回はリアピースのみの交換となります。


マフラーエンドは純正を使用しますので見た目は変わりません。
排気音一つで運転が楽しくなりますね。