こんにちは!イケベです!
先日、前澤友作さん搭乗のソユーズ宇宙船(MS-20)が打ち上げられましたね!

日本時間8日の午後10時41分にISSとのドッキングに成功し、「日本の民間人として初」という歴史に名を刻みました!
SNSやYouTubeで拝見していたのですが、人が夢を叶える瞬間を見れたことに感動しました(T ^ T)
宇宙兄弟という漫画を読んで宇宙飛行士に憧れた時もあったな〜なんて思い出しました(笑)

さて、本日もイケベブログやっていきます!
まずは、先日入庫いたしました718ケイマンGT4を麻布店に運びました!

PDK、1オーナー、距離800km未満などなど、、、
とても綺麗な一台となっております!
詳細は在庫車情報をご覧ください(^^)
麻布店に到着し、麻布店にて展示しておりましたAMG GTS 130th Anniversary Editionと入れ替えました!


GTSは引き続き、埼玉ショールームにて展示していますので、ご興味のある方はお問合せください٩( ‘ω’ )و
そして、日は変わりまして、、、
またまた見せられなくて申し訳ないのですが、、、
先日、買い取りさせていただいたポルトフィーノを八潮市にあるショップさんへ運びました!

どうしてもエラーが消えないため、お願いしてきました、、、
ここまで焦らされると、欲しくなくても気になっちゃう時ってあったりしますよね(笑)
もう少しで、在庫車情報に詳細を載せられると思いますので、お待ちくださいm(_ _)m
次に、以前イケベブログで紹介しましたF様の812をカスタムのご依頼で麻布店にて預かりましたので、そちらを引き取りに行ってきました!

帰社後、すぐに作業に取りかかりました!
そして、またまた日が変わりまして、、、
麻布店にて納車ということで、812を麻布店に運びました!


言わずとも変化がわかるほど、カッコよくなっていますが、詳細はまた後ほどブログにて紹介があると思います!

F様、いつもご用命いただきありがとうございます(^^)
またよろしくお願いしますm(_ _)m
話は変わりますが、本日12月10日は毎年恒例の十日市と忘年会があるため、閉店時間を17時とさせていただきます
ご迷惑おかけしますが、ご協力お願いしますm(_ _)m
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは!イケベです!
ここ最近、急激に冷え込んできましたね、、、
ユニクロのウルトラライトダウンジャケットが早くも大活躍しています(笑)
先日、2輪の最高峰レースであるMoto GPで私が長年応援していたバレンティーノ・ロッシ選手が引退しました(T ^ T)


母親がホンダ系列に勤めていて、その職場の人にレース観戦へ連れて行ってもらったのがきっかけでした(^^)
本当はホンダを応援するべきなんですが、46のゼッケンをつけたヤマハのライダーに釘付けでした(笑)

と言うのも、私の誕生日が4月6日でして、、、(笑)
自分に関係する数字が目にとまったり、その数字を選んだり、そういうことありませんか?
ロッカーの番号や、あみだくじ等で私はかなりの確率で選びます(笑)
初めはそんな単純な理由でしたが、その日のレース終盤の激闘に心奪われ、そこからはもう虜でした(^^)
ずっと応援していた選手が引退してしまうのは寂しいですね〜
前置きの話が長くなりましたが、本日もイケベブログやっていきます!
今週は、フェラーリづくしです(笑)
まずは、H様からお預かりし、ロッソスクーデリアに入庫していたポルトフィーノを引き取りに行ってきました!

後日、弊社にて納車となりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、日が変わりまして、、、
U様からお預かりし、横浜のショップさんに預けていた430スパイダーを引き取りに行ってきました!

こちらはギアが抜けてしまうということで、ご連絡いただきました
ショップさんが言っていた故障箇所が見事に的中し、スムーズに作業が終わったとのことでした(^^)
後日、納車させていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
またまた、日が変わりまして、、、
買い取りさせていただいたポルトフィーノを麻布店に引き取りに行ってきました!

詳細は弊社のニュースまたは在庫車情報にて掲載されますので、お待ちください(^^)
続いて、K様にご成約いただきましたポルトフィーノを練馬陸運局に登録へ行ってきました!

前にもブログで書きましたが、黒のスーパーカーはやっぱりカッコいいですね(笑)
個人的に好きなカラーです(^^)




陸運局での登録が終わり、ロッソスクーデリアに保証継承をお願いしてきました!
K様、この度はご用命いただきありがとうございますm(_ _)m
納車までもうしばらくお待ちください(^^)
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
皆様こんばんは!
本日は先日よりご紹介しておりますM様の488ピスタ。
今回は足回り編となります。
ノビテックロッソのサスペンションを取付します。

早速取り付けていきます。

前回はマフラーの取付でバランバランにしましたが。
今回もやっぱりバラバラにしていきます。




ワイパーも根元から脱着

リア側はサクット交換



車高が下がる事によって引っ込んでしまったホイールはスペーサーで面調整
こちらもノビテックロッソの製品を使います。

専用のチタンボルトにて取付をします。


非常に軽くクオリティも高い商品ですが
なんとお値段ビックリ!
20本で¥275.520
1本あたり¥13776 汗汗
と、とんでもない価格設定ですがきっとすごい商品なんでしょう
完成写真




リアディフューザーめっちゃ低いです。
カーボンなので擦ったらと思うと恐ろしいです。

これにてM様の488ピスタは一旦完成となりました。
次はやっぱりホイールでしょうか?
ご相談お待ちしております!
こんにちは!イケベです!
先日、イタリアで開催された「フェラーリ・フィナーリ・モンディアーリ」にてフェラーリの新型車が世界初公開されました!
既に見た方もいるのではないでしょうか?
1960年代の伝説的名車である、330 P3/4、412Pにオマージュを捧げる最新スペチアーレ
フェラーリ ” Daytona SP3 ” (デイトナSP3)




2018年のモンツァSP1、SP2からのイコーナシリーズの系譜に加わる限定モデルとして限定生産がアナウンスされました(^ ^)


なんとなくラ・フェラーリに似た部分があるな〜と思っていたら、どうやらベースはラ・フェラーリとのことです(笑)
リアビューのインパクトが凄まじいですね!


斬新というか、大胆というか、、、(笑)
アンダーボディに2本のフロア・チムニーを搭載し、かつてのダブルディフューザーを思わせるデザインになっています!
デザインでも機能面でも象徴的な要素になるバタフライドアになっており、導風路となるエアボックスが内蔵されています!
サイドにあるラジエーターへ空気を送りつつ、フロントタイヤからの気流制御にも貢献するとのこと


6.5LのV12エンジンで840PS
812コンペティツィオーネのV12をベースにリヤミッドに搭載
最高速度は340km/h、0-100km/h加速は2.85秒を記録∑(゚Д゚)
バケモノです(笑)
日本には何台入ってくるのでしょうか(笑)
とても楽しみです(^ ^)
さて、本日もイケベブログやっていきます!
まずは、いつもたくさんのご用命をいただくI様のアヴェンタSVを引き上げに行ってきました!
この方の車両は、どれを見てもオシャレで、かっこいいいじり方をしているな〜といつも思います(^ ^)
この日、ちょうど納車されたカワサキのZ1も見させていただきましたが、ちょ〜カッコよかったです!(見るのに夢中で写真撮り忘れました)
エンジンもかけていただき、私も欲しくなってしまいました(笑)
高くて買えませんが(^_^;)
今回は、ベルト鳴きがあるということで、お預かりしました!
アヴェンタではベルトが切れてしまう事例がここ最近続いていたので、ベルト系は怖いですね、、、
今回はコーンズ さんへお願いしてきました!


修理完了まで、しばらくお待ちくださいm(_ _)m
続いては、先日ご紹介いたしました、488ピスタをM様に納車させていただきました!

車高の下げ具合に満足していただけたみたいで良かったです(^ ^)
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、先日のMATSUブログにて紹介しましたSVJを納車させていただきました!

お客様との直接的な納車ではなく、ショップさんへの引き渡しとなりました!
どうやら、そこのショップさんで次なるカスタムをするとのことで、ペイントを、、、
と、言っていいのかわからないので、この辺にしておきます(笑)
それにしても、ブルーアイゲウス?(BLU AEGEUS)イイ色ですね〜

カスタムの完成形が楽しみです!
ぜひ、完成したら弊社へ遊びに来てください(^ ^)
ありがとうございましたm(_ _)m
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
皆様こんばんわ~ヽ(*´∀`)ノ
火曜日恒例のKUブログでございます。。。
先日、パワークラフトの社長に
フェラーリ・458を購入していただき
ご納車させていただきましたヽ(´▽`)/
本当に、久々に御殿場本社まで伺いましたが、、、、
毎回、圧巻なのがこちらの釜↓↓↓

カーボンを焼くために使われる釜で
日本に数機しかないそうΣ(゚д゚lll)
んで、この釜から生まれた
「ドライカーボン・アトム君」


すごくないですか???
来るたびに写真撮っちゃいます笑
更に、こちら↓↓↓







1982年にルマン24時間耐久レースに参戦した
MAZDA RX-7・254
しかも、こちらレプリカではなく、実際使われた車を
社長がフルレストアした物ヽ(´Д`;)ノ

当時のドライバー名のステッカーまで実際のサイズ・カラーまで再現(・・;)
細かなところまで全て、当時と同じ仕様で再現させてあるみたい、、、(もうマニアックな世界)
現状、実際に走らせることも可能みたいです。。。
こちらは、もうお宝ですね、、、(*゚▽゚*)
で、お楽しみのお昼タイム、、、、(・ ∀ ・)
途中のPAで、ご当地グルメをと考えておりましたが
パワークラフトの大社長からお誘いいただきヽ(´▽`)/
蕎麦処 遊季庭 かわ嶋 さんへ(お蕎麦大好きなんです)



なんか、お蕎麦屋さんというよりも、何処かの料亭レベル(゜д゜)

東屋まで、、、、(因みに喫煙所として使われておりました)
社長オススメの遊季そば を頂きました↓↓↓

お蕎麦、天ぷら共に最高評価くらい美味かったです(^O^)
また、こちらの景観が最高で↓↓↓



お庭がゴイスーです(*゚▽゚*)
食べ終わってから、お庭を散歩してる方もチラホラ。。。
次回はプライベートで来ますヽ(´▽`)/
ご飯も食べ終わり、せっかくなので
「富士山がみたい」
ってことで、社長おすすめの絶景スポットに連れて行ってもらいましたが、、、、、、、


運の悪いことに、本日はNGでございましたヽ(;▽;)ノ
こちらも、次回に持ち越しです(´・ω・`)
これにて、KUの御殿場放浪記は終了となります。。。
パワークラフト社長様、及び対応してくださったスタッフの方々
今回は、ありがとうございました。。
次回も更によろしくお願いいたします笑
ではまた~~(^o^)/