DankのMATUブログ♪Ferrari 488GTB
- 2016.02.28
- FERRARI
みなさんこんばんは![]()
巷ではやっとデリバリーが開始されたまに目にする機会も増えた
Ferrari 488GTBが初入庫したのでご紹介させていただきます![]()
ちなみにこちらの車両今から新車オーダーしますと約2年待ちだとか...
💦
なかなかの強者です![]()
そして市場に出るとプレミア価格で出回ります![]()
なんとも恐ろしいです...
当店入庫したてではありますが、東京都IM様に即決にてご契約いただきました![]()
いつも有難うございます![]()
そして当店に先代の458Italiaと後継の488GTBを比較できるいい機会だったので並べてみました![]()
たまたま色も同じRosso Corsaです(*’ω’*)✨

大まかなシルエット自体は変わりませんが458緩やかな曲線美がありますが、488は曲線美を残したまま
エッジが効いたメリハリのある印象です![]()
エアロダイナミクスを見直すことで、空気抵抗係数を下げながらダウンフォースを向上させたデザインになっているようです![]()
エキゾーストパイプの配置など、ディフューザーのエリアを確保するため大きく変更がされています![]()
ヘッドライトの基本デザインは変わっていませんが、丸みがなくなりシャープになっています✨
LEDの粒々感はなくなりチューブタイプになりスマートな感じになりました![]()
先代ではバックランプはハロゲン球でしたが、こちらもLEDに変更になっています![]()
ウィンカー部分は濃い目のスーモク化されていてリアビューが引き締まって見えます![]()
サイドで大きく違うのは、両ドアはサイドに設置されたインテークへの吸気流量が最大に採れるようにと大きくえぐられた形状となりました。
そのサイドインテークは板により空気は仕切られ上段がエンジンに導かれ、下段がインタークーラーに導かれる構造になっています![]()
空気抵抗を下げる為なのかドアアウターハンドルも大きく変更されています(;゚Д゚)💦
右のほうがどの車種でも使われているので馴染みがありますね![]()
今回一番の大きな変更点だと思うエンジンです![]()
V型8気筒3.9リッターターボエンジン...とうとうターボがフェラーリにも付きました(;´Д`)
時代の流れでしょうダウンサイジングしてターボを付ける![]()
が、しかしパフォーマンスは大きく変わりました
最高出力492kW(670PS)/8000rpm、最大トルク760Nm/3000rpm✨
458 イタリアの0-100km/h加速3.4秒に対して、488 GTBでは0-100km/h加速は3.0秒と0.4秒短縮
0-200km/h加速は8.3秒、最高速は330km/h以上の性能を持つそうです![]()
サウンドもターボが付いたことにより物足りなくなってしまうかと思いましたが、さすがフェラーリだなって感じがしました![]()
これも時代の流れでしょう
鍵が素晴らしく進化...というかやっとエントリードライブ化されました![]()
![]()
内装に関しては細かな変更はあるにしろ大きな変更はないように思いました![]()
センターのセレクタースイッチがブリッジ化されたのが大きいのかな...💦
こんな感じで比較レポートいかがでしたか![]()
![]()
ほとんどネットから抜粋ですが...
💦だって難しいですもん...
そして488は納車に向けて急ぎで準備中ですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
IM様納車まで今しばらくお待ちください![]()
今日はここまで~
それではまた~ヽ(*´∀`)ノ


