みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日はいつもお世話になってます埼玉県BA様のご紹介で埼玉県SI様のAventadorS Roadsterのカスタムをさせていただきました(`・ω・´)ゞ
まず今回は第一段階としてwPower Craftマフラーの取り付けです🚗💨
と、その前にお預りしたお車のご紹介です(●´ω`●)👍
漢を感じさせる漆黒のソリッドブラック(*´▽`*)👍
エクステリアにはカーボンパーツ多数です🎶
フロントバンパーにサイドスカート、リアディフューザーと大物のカーボンが装着されています٩( ”ω” )و✨
ブラックにカーボンパーツは一見目立たないようにも思いますが、オーラ―というか雰囲気がかなり変わってくるので
ボク自身は絶対あった方がいいと思います( `ー´)ノ
もちろんインテリアもカーボン満載です(*´▽`*)✨
Sから採用されているイルミントランス+カーボン❕
これは夜とかにかなりのアピールポイントになりますヾ(≧▽≦)ノ
落ち着いたブラックレザーに差し色の白ステッチにQ-チトゥーラ&Sトリムとシックな仕上がりですね(^^♪
追加のカーボンパーツとしてDankでは定番のPRO COMPOSITE製ロングパドルシフト✨
これはほんと使いやすいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
純正ではカーボンパーツになっていないリバーススイッチですがここもDankオリジナルとして商品があるので、この部分も交換です٩( ”ω” )و✨
取り付け作業風景がないのですが...
今回のメインであるパワクラ取り付けです✨
テールフィニッシュは鉄板のブラック仕上げです(´ω`*)✌
こちらは追加作業頂きましたデイライトコーディング(=゚ω゚)ノ
こういった作業は信頼置けるショップさんにお願いしてます٩( ”ω” )و✨
もちろんスモール点灯などで減光し日中は100%で点灯します~ヽ(*´∀`)ノ
アピール度💯です🎶
これで一旦納車させて頂きまして、バックオーダーが入ってますHyper Forgedの投入となりますヾ(≧▽≦)ノ✨
今回は新作のHF-LMCです❕
乞うご期待です(´∀`*)ウフフ
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様こんばんわ~~ヽ(´▽`)/
本日は、めっちゃ寒いですね~((´д`))
最近は暖かくなって、なんと本日、桜の開花宣言が
行われたばかりなのに・・・(史上最速らしいです)

んん、、、、(´ω`)

んんん、、、、、(´ω`)
雪が降っとるやないか~い(;´∀`)
寒暖差を通り越して、真冬に逆戻り!
おまけに花粉やら何やらで体はおかしくなりそうです(´・ω・`)
皆様、お体に気をつけてください(´∀`)
ってことで本日はコチラ☟☟

西東京のY社長のアヴェンタドール(´∀`)
ビフォーの写真は撮り忘れますた・・・(分かる人には分かる・・・かな?)
ルーフ・エンジンフードをセミマットブラックでラッピングいたしました~ヽ(´▽`)/


ルーフをブラックにすると、車高が低く見えてベリーグットです(´∀`)
しかも、カスタム感も倍増して、一石二鳥ですね(*゚▽゚*)
アヴェンタドールに限らず、明るいボディー色のお車には全般的に似合うと思いますので
イメチェンしたい方は是非!
お値段に関しましては、そこそこします・・・お問い合わせください(笑
ではでは、本日はこんな感じで~(´∀`*)ノシ バイバイ
皆様こんばんわ~ヽ(´▽`)/
本日は埼玉県のU様の新車SVJロードスターが納車になりました☟☟


OPてんこ盛り仕様です(笑
ボディーカラーも白っぽく見えますが、白でもパールでもないんです( ´艸`)ムププ
Grigio LiqueoっていうOPカラーでして(読み方はお任せいたしますw)
グリジオなのでグレーメタ系なんです(^O^)
よーく見ないとパールホワイトです。。。ちょ~いいお色♥
更にさらに~☟☟


フルフルぬるぬるカーボン仕様(*゚▽゚*)
更にこれだけだとツマラナイと・・・☟




アドペルソナム(特注)SVJのペイントロゴカラー変更Σ(゚д゚lll)
アドペルソナム・ペイントグリーンライン施工Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)
もちろんフロント・サイドスポイラーもぬるぬるカーボン♥
気になる内装は☟☟☟



グリーンにできる所は全てグリーンで・・・
よく見るとスカッフプレートもイタリアカラーで光ってるΣ(゚д゚lll)
ステアリングもイタリアカラーです。。。
勿論すべてアドペルソナム(特注)www
半端じゃないですΣ(゚д゚lll)
もうね、、、金額のことは言えません(;´Д`)
聞くのも怖いので正確なお値段はきいておりませんが、、、、(°┌・・°)ホジホジ♪
一般的なお家が3軒位建つ位かと・・・(´・ω・`)
U様も「やっちゃった~」って(笑
毎回聞いてるような気が・・・w
U様、いつもありがとう御座います。。。
今後も是非やっちゃって下さい(笑
ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
今晩から明日の明け方まで降雪予報が関東地方で出ていますね⛄
雪道での運転は大変危険なのでくれぐれも注意してくださいね(; ・`д・´)👍
スタッドレスタイヤも早めの準備を(`・ω・´)ゞ(ブログ更新した時にはもう遅いかも...💦)
さて本日ご紹介するお車はオイル交換でご来店頂きました栃木県MA様とHA様です(*‘ω‘ *)✨
ご予約を頂いておりましたのでリフト2基空けて待機しておりました٩( ”ω” )و🎶
2台並んでの作業風景は圧巻ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
早速作業開始していきます~🎶
アンダーカバーを外すくらいのお手伝いはボクでもできました٩( ”ω” )و✨
ま~当然の事ながらそれ以外の作業はNEOさんに丸投げです( *´艸`)
さすがに慣れた手つきでちゃちゃっと作業は進んでいきますヾ(≧▽≦)ノ
アヴェンタの場合なんとオイルを抜く箇所は4ヶ所もあるそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
...ここから先の作業写真がないのですが、この後オイルエレメントも交換しオイル注入して完了です(=゚ω゚)ノ
HA様のアヴェンタはライセンスランプユニット交換のもいたしました(`・ω・´)ゞ
マフラーの熱と振動のせいなのか固定されている爪が折れてしまいます(´;ω;`)ウゥゥ
結構アヴェンタSはありありのお話しでよく交換する部品の一つです(`・ω・´)ゞ
作業的には簡単なのですがランプユニットを装着する際に知恵の輪的な感じで入れるので少しコツがいります(;・∀・)
こんな感じで2台の作業は完了いたしました٩( ”ω” )و
みなさんも定期的な点検宜しくお願い致します(●´ω`●)✨
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんメリクリ~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するお車はやっとブログ解禁されたこちらのお車ですヾ(≧▽≦)ノ🎶
アドペルソナムカラーのこちら~ヽ(*´∀`)ノ
東京都O様のAventadorSVJ❕❕
当店に新車の状態で入庫いたしまして早速カスタムさせていただきました(●´ω`●)👍
まずやっぱり目に付くのは鮮やかなブルー✨
しかもこのブルーはO様が所有しているLP670SVとおんなじ色なんです(´∀`*)ウフフ
昔の写真だし夜だから伝わりづらいですね( ノД`)シクシク…
新旧で同じ色の車が並んでるところ是非見てみたかったですね(*^▽^*)
そして、お話しをSVJに戻します↷
パーツは前もって用意していたのでガンガン取り付けしていくだけです(*´▽`*)👍
まずはやっぱりマフラーですね🚗💨
何台も取り付けをしているので作業はとてもスムーズです( ゚Д゚)👍
出口はマフラー焼けを考慮したこちらのデザインです( `ー´)ノ
お次はロワリングプッシュロッドにHyper Forged取り付け٩( ”ω” )و✨

空気圧センサーは移植となります(`・ω・´)ゞ
純正ホイールのほうが軽量ですし性能面がいいのは十二分にわかってるのですがやっぱりハイパーフォージドの見た目のデザインや出面にはかないませんよね(*‘ω‘ *)🎶
車高はダンクの平均値よりも低めにセッティングしました❕
ローフォルムの見た目にこだわるO様ならではですヾ(≧▽≦)ノ
キャリパーペイントも今回行いボディー同色にしました(*^▽^*)
とってもきれいに仕上がりました(^_-)-☆
Hyper Forgedの仕様はこんな感じです✨
HF-LC5″centerlock
Disk finish:Polish+Anodized Light Bronze
Rim outer finish:Anodized Light Bronze/Gloss
Rim inner finish:Anodized Black/Matte
12 Point Stainless Bolt Classical
F: 9.0J×20 SemiConcave
R:13.0J×21 DeepConcave
今回の仕様は当店お初となりまして、ディスクは全面ポリッシュにしライトブロンズで仕上げてあります٩( ”ω” )و
フルポリッシュでの仕上げなので全体的に光沢がかなりありラグジュアリーな雰囲気が増しました(´ω`*)👍
そしてカーボンフェチなO様は当然の事ながらPRO COMPOSITEのパーツを含めマシマシです( *´艸`)
フューエルリッド✨
パドルシフト&ダンクオリジナルステアリング✨
ダンクオリジナルパーキングスイッチ✨
こんな感じでカスタム満載で完成となりますヾ(≧▽≦)ノ✨
パーツ類などすべてが用意あったので最速の完成となりました٩( ”ω” )و
この後更なるカスタムの為違う業者さん旅立ちました( ´Д`)ノ~
ちなみに写真でお気づきのかたもいらっしゃると思いますが“SVJ”のペイントロゴの色がアドペルソナムとなっていました(*”ω”*)
シルバーロゴもなかなかいいですね!
派手さがでてボクは好きです(´∀`*)ウフフ
この度もご用命誠に有難うございましたm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ