DankのMATSUブログ♪Ferrari F12berlinetta

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ
なんだか久しぶりの投稿になってしまいました(;´Д`)💦
ひとたび時間が空いてしまうとなかなか筆が進みません(´;ω;`)ウッ…
今月もそろそろ折り返しなので頑張ってブログ書いていこうと思いますヾ(≧▽≦)ノ

さて本日ご紹介いたしますは東京都IS社長にご購入頂きました
Ferrari F12berlinettaのご紹介です(`・ω・´)ゞ
今回も即決にてご購入頂きましたのは外装色が特別な『ビアンコイタリア』です✨
見る角度によって色の変化をするとてもきれいなカラーです(●´ω`●)🎶
インテリアカラーもロッソを基調としステッチはホワイトといったとてもおしゃれな1台です(*´▽`*)👍

今回も最短納車を目指すため登録に行ってまいりました🚛💨
梅雨の中休みでギリギリ天気にも恵まれました(´▽`*)✌
希望ナンバーも人気番号でしたが一発で当選しましたヾ(≧▽≦)ノ
足立もあのナンバー大人気みたいで分類番号にアルファベットが入ってます(;・∀・)💦
まだまだ見慣れませんね(´∀`*)ウフフ
登録完了後オーナーチェンジや車検などの整備の為いつもお世話になっていますロッソスクーデリア碑文谷さんに向かいます🚚💨
全て作業が完了した後にローダウン&スペーサー、Power Craft投入などカスタムに移らせていただきます(`・ω・´)ゞ

しかも今回この車の他に足車として未使用車の現行GLA250もセットで購入頂きました(;´Д`)💦
IS社長が『たまには買わないと忘れられちゃうからな~』なんてぼやいてました(´艸`*)
そんなことはないので安心してくださいヾ(≧▽≦)ノ

納車までにはバッチリ仕上げますので今しばらくお待ちください(`・ω・´)ゞ

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪Ferrari F40LM仕様

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

本日はBOSSの戦闘機でありますF40LM仕様のご紹介です( *´艸`)✨

現車はツーリングやメディアでご紹介されているのでご存じのかたも多いですよね(●´ω`●)🎵
今回はこちらをモデルとしたモデルカーのご紹介です( `ー´)ノ

モデラーYO氏による今回の作品かなりクオリティ高いです(∩´∀`)∩
でわどうぞ~ヾ(≧▽≦)ノ
どうですか⁈
このクオリティ(=゚ω゚)ノ
なんでもフロントカウルから後ろはフジミ製で作成したらしいのですが、フロントカウルはワンオフで自ら作ったそうです(;゚∀゚)=3ハァハァ
マフラーもPower Craftを再現し綺麗なチタンの焼き色まで💦
なんでもDankナンバーが拘りだとか(^^♪
カーボンリップもうっすらカーボン目出てます(*´▽`*)👍
ホイールもHyper Forged LC5 Centerlockを忠実に再現(゚Д゚;)💦
なんでも3Dプリンターを使っているらしいですが今の技術ってすごいんですね(; ・`д・´)
ブレーキもAPRacingがしっかり入ってますヾ(≧▽≦)ノ
タイヤレターはいったいどうやってるのですかね(。´・ω・)?
車高も抜群です✨

エンジンルームも超リアルです(*^▽^*)✨
インテリアも拘ってますね( *´艸`)✨
写真だと伝わらないですが現車のバケットはアルカンターラですがこちらも起毛な感じでビックリですΣ(´∀`;)
しかもフロアマットもカーペットっぽくなってます(;・∀・)💦
さすがYO氏(´▽`*)
見かけによらずめちゃ器用です( *´艸`)ww
こんかいも作成有難う御座いましたm(__)m
また違う車宜しくです‼

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪Ferrari FF

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

先日ご紹介しました東京都SA様のFerrari FFの納車準備が完了致しました(●´ω`●)✨

まずプロテクションフィルムの施工から(`・ω・´)ゞ
今回貼らせて頂いたのが定番のフロントバンパー、ボンネット、フロントフェンダー、ドアミラー、フロントガラスです(=゚ω゚)ノ
ほんとプロテクションフィルムは写真に写すのは難しくブログ泣かせなです( ノД`)シクシク…
逆にそれだけうまく貼ってあるってことでもあるんですけどね( *´艸`)
いつも通りかなりクオリティ高めな仕上がりとなりました(^^♪

続いてナビの取り付けです📺
やっぱり純正なびだとどうも使いづらいんですよね💦
純正ナビを外して今回は安定の使いやすさのcarrozzeria サイバーナビをチョイス(。-`ω-)👍
枠はワンオフ作成でブラックアルカンターラ仕上げで( ´∀`)bグッ!
万が一を想定して純正ナビはトランクルームに移設させていただきました(`・ω・´)ゞ
なるべく邪魔にならない場所に極力小さいサイズでボックスを作成して頂きました(*^▽^*)✨
こちらもアルカンターラ仕上げで合わせて頂きました(´ω`*)✌
クオリティ、フィッティングはばっちりです~ヽ(*´∀`)ノ
これでナビゲーションの使い勝手も格段に向上しました!(^^)!🎶

納車まで少々お時間を頂きましたが後日納車に伺わせていただきます(●´ω`●)✨

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪Ferrari FF

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

本日はいつもお世話になってます東京都SA社長より即決でご購入頂きましたFerrari FFをご紹介したいと思います(●´ω`●)✨
外装色は『ロッソムジェロ』というカラーで『ロッソコルサ』とは違いワインレッドに近い感じです(*´▽`*)✨
ちょっと落ち着いた大人なカラーですね(*´ω`*)🎶
内装はブラックを基調とした内装になり差し色でイエローステッチにレッドレザーのラインなどこだわった仕様となってます(*´▽`*)👍
大きなパノラミックルーフは開放感は抜群です(●´ω`●)✨
今回は右ハンドルで奥様も乗れるしようとなっています(^^♪
ナビは純正だと使い勝手が悪いため社外ナビへの交換依頼もいただきましたm(__)m
少しオーディオ屋さんの入庫がちょと後になってしまうので先に登録に本日行ってきました🚛💨
SA社長のいつもの決まったナンバーを取り付けスムーズに登録作業完了ヾ(≧▽≦)ノ
このあとロッソスクーデリアさんへメンテナンスの為入庫させました(´ω`*)✨
戻ってきた後にプロテクションフィルム施工、そのあとナビ取り付けをして納車となります🚗💨
納車まで今しばらくお待ちください(*^▽^*)✌

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪Ferrari 488GTB

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

本日は東京都SA様よりお乗り換えでご購入頂きました車のご紹介をさせていただきます(`・ω・´)ゞ
今回は新古車のFerrari 488GTB(●´ω`●)✨
今が旬なお車です🚗💨

そして今回のお車はオプションが相当です(;・∀・)💦
写真がちょっと暗いですが💦
外装色は特別色のパールがとってもきれいなビアンコイタリア✨
ツートンエクステリアでルーフはネロ(*´▽`*)👍
488では鉄板メニューですね(`・ω・´)ゞ
視覚効果で車両が低く見えます👀
そしてまずこの車でしか見ることがないであろう特別仕様サイド・プレスライン下部ブラック・ペイント(;゚Д゚)
白、黒のコントラストが絶妙です(*´ω`*)🎶
キャリパーに色物は使わず視線がいかない様にあえてのシルバーに(`・ω・´)ゞ
これによりボディーラインがハッキリと見える感じがします(●´ω`●)✌

エクステリアカーボンも大物の必須な部分は選択済み(`・ω・´)ゞ
あるとないとでは大きな違いです‼
カーボン・フロント・ウイング🎶
カーボン・リア・ディフューザー🎶
チタニウムスポーツテールパイプ💨
カーボン・サイド・エア・スプリッター🎶
カーボン・リア・ダクト🎶
通常オプションで設定のないフォージドマルチスポークダイヤモンドカットホイール✨
カーボンセンターキャップ&チタンボルト✨
あると便利なフロントリフティングも付いてます(`・ω・´)ゞ
内装はロッソフェラーリにこちらもカーボン満載✨
ホワイトステッチにヘッドレストホース刺繍✨
カーボン・ダッシュボード・インサート🎶
カーボン・ドライバー・ゾーンLED付ステアリング🎶
カーボン・ドアインサイド・トリム🎶
カーボン・シルカバーパネル🎶
カーボン・センター・ブリッジ🎶
ま~内容盛りだくさんです(;・∀・)💦💦
しかもフェラーリ純正プロテクションフィルムが貼られていたのですが...
クオリティの悪さにすべて剥がしフロント~ルーフ、サイドスカートに至るまですべて貼りなししました(;´Д`)
マフラーもリモコンで開閉できるようにいたしました(=゚ω゚)ノ

これにて納車準備は完了ですヾ(≧▽≦)ノ
しかし、こちらの車両は今回繋ぎでということで...(;´Д`)
812 superfastを新車オーダー頂いておりまして納期が約1年半...
その間なにもないのも寂しと(;・∀・)
凄すぎです(*´▽`*)

この度は誠に有難う御座いますm(__)m
また納車の日にお待ちしております。

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ