DankのMATSUブログ♪Ferrari FF

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

今日は首都高やら走っていると看板に『降雪予報』が出ていました(*‘∀‘)
これから夜もしかしたら雪が降るかもしれないので運転する方はお気を付けください☃

さて本日ご紹介するのは東京都TA様のFerrari FFです(●´ω`●)🎶
カスタムペイントに前後ロベルタ、Hyper Forgedとばっちり決まったこちらのお車‼
今回お預りしたのはバッテリーが上がってしまったとのこと…( ノД`)シクシク…

なので今回は珍しくバッテリー交換をご紹介します(=゚ω゚)ノ
ボンネットを開けるとごっついV12気筒が鎮座しております(;・∀・)
正直狭いです💦フェラーリのバッテリー交換は正直どれも狭くて大変ですがFFとF12のV12は特に大変ななき仕事です(´;ω;`)ウゥゥ
バッテリーの位置ですが向かって左奥にあるのでサイドのエンジンカバーを外していきます(`・ω・´)ゞ
外していくと奥にターミナルが見えますね!
そこにバッテリーがいます( ˘•ω•˘ )
え~両脇にはフレームがありとても邪魔💦
そしてこんな狭い所になんと95AHの巨大なバッテリー…しかもAGMなのでとても重い(´;ω;`)ウゥゥ
何が大変かというとこの見えてる部分が半分でもう半分はワイパーカウルの下にもぐっております(;・∀・)
バッテリー引っこ抜くのに20分くらい格闘し大事な腰もご臨終しました(;´・ω・)💦まさに知恵の輪です‼
あとは外した逆の手順で組んでいきます(=゚ω゚)ノ
なんだかんだのバッテリー交換に1時間も掛かってしまいました( ノД`)シクシク…
この後、時計を合わせて各動作確認をおこない完了です(*´▽`*)✨

フェラーリさんもう少し作業のしやすい所にバッテリーお願いしますm(__)m
たまにはこんな作業的なこともやってるのでまた紹介しています(●´ω`●)👍

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

Ferrari FF×POWER CRAFT♪

こんばんは🌠

斉藤です。

本日はコチラの御車をご紹介させて頂きます‼️

埼玉県T社長のフェラーリ FF(*’▽’*)

少し前に4輪ロベルタリフターを取り付けたばかりですが、今回はマフラーでのお預かりです🎵

12気筒エンジンですので爆音仕様にしようと思えば、フロントパイプ&中間パイプ&リアマフラーを交換して良い音を奏でると思いますが…

高級感に気品溢れるFFですので、それはもちろんちょっとやり過ぎですよね😅

ってことで💡

とりあえず中間マフラーをPOWER CRAFTさんで作成して頂き取り付けました(°▽°)

如何でしょうか?ちょうど良い音量になったかと思います😄

リアマフラーの可変バルブをリモコンにて、任意で開閉できるように施工してますよ👍

やっぱりせっかくのフェラーリですもんね✨

これくらいの音量があると、乗っていて楽しくなります(*゚∀゚*)

T社長、この度も有難う御座いました。

それでは今日は、この辺で~👋

 

 

DankのMATSUブログ♪Ferrari 430Spider

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日ご紹介するのはいつもお世話になってます埼玉県SA様のご紹介頂きまして埼玉SU様にFerrari 430Spiderをご購入いただきました(`・ω・´)ゞ
そのお車がこちらです(●´ω`●)👍
走行距離も9000㌔と少なく程度はとてもよい一台でした(=゚ω゚)ノ
430では定番カスタムのHAMANNのフロントリップにリアウィング、リアディフューザーのカスタムペイント、
ヘッドライト&テールランプのスモークペイントにTWS製スポーツエキゾーストとカスタムされていた車両に
当店で在庫していたNEEZのフルポリッシュ鍛造1ピースホイールを投入いたしました(=゚ω゚)ノ
インテリアもネイビーをベースにイエローのアクセントの入ったデイトナシートにカーボンインテリもついています(*´ω`*)✨
年式的にもフェラーリ特有の内装ベタベタもすべて分解除去しました(`・ω・´)ゞ
これからも長く乗って頂けると思います(*´▽`*)🎶
登録はいつも行き慣れている大宮運輸支局へ🚛💨
希望ナンバーも無事取り付けし登録完了ですヾ(≧▽≦)ノ
今回ご購入いただいたSU様は30歳(@ ̄□ ̄@;)!!
羨ましい限りです(*ノωノ)

初めてのスーパーかだそうで、ご本人は流れに身を任せ購入した自覚が全くわかないそうです(;´∀`)
乗り方も不安があったあったそうですが、まわりの皆様にしごかれればすぐにマスターすると思います(´∀`*)ウフフ
秋になってツーリングシーズンになります🚗💨
ダンクでもそろそろツーリング開催していきたいと思いますので是非参加下さい(`・ω・´)ゞ

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪Ferrari 458Spider

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

本日ご紹介するのは東京都KA様に即決でご購入いただきましたFerrari 458Spiderになります(●´ω`●)✨
管理ユーザー様からの下取りだったのですが、距離も薄くPower Craftにサイバーナビもインストールされていたので新品在庫で持っていたHyper Forgedも投入し
ダンク仕様にアップグレードをし販売いたしましたヾ(≧▽≦)ノ✨
Hyper Forgedの仕様はこんな感じです↷↷
HYPER FORGED HF-DiC”
Disk finish:Brushed Anodized Bronze
Rim outer finish:Anodized Light Bronze/Gloss 
Rim inner finish:Anodized Black/Matte 
12 Point Stainless Bolt Classical 
F:9.5×21 SemiConcave
R:12.5×22 DeepConcave
F:255/30/21 R:335/25/22
ブラックのボディにブロンズのホイールもかなりイケてる感じに仕上がりました(*´ω`*)👍
派手過ぎず大人な感じで✨

早速登録するために足立陸自へ向かいます🚛💨
が、しかしなかなか場内に入ることが出来ません( ノД`)シクシク…💦
9月末でみなさん決算月の為駆け込み登録をしているそうで、何とか午前中に書類は出せたのですが...
待てど暮らせど書類は出てこない(;・∀・)
結局、封印してもらったのが14時半(;゚∀゚)=3ハァハァ
3時間もかかってしまいました(; ・`д・´)
でも、無事に登録完了し希望ナンバーも付けられたのでよかったですヾ(≧▽≦)ノ🎶
その後バッチリ仕上げまして納車となりました(*´▽`*)✨

この度は誠に有難う御座いましたm(__)m
これからもダンクを宜しくお願い致します‼

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

Ferrari FF×ROBERUTA リフターお取り付け♪

こんばんは🌠

斉藤です。

本日はコチラの御車をご紹介させて頂きます‼️

埼玉県T社長のフェラーリ FFで御座います😆

少し前にお乗り換え頂いたのですが💡

FFをご購入頂いた際に『普通に乗れて色々なところに行くのに使いたいんですよね』

とお話を頂いておりましが…

オプションの車輌リフターなしの御車だったんです😨💧

この車高で上がらないとなると、行く場所も考慮しながらのお出掛けとなってしまいます💦

ってことでいつもお世話になっております、ロベルタさんにて4輪リフターをお取り付けさせて頂きました(*’▽’*)

フロント

リア

スイッチひとつでここまで車高が一気に上がってしまいます🎵

フロントなんか純正車高から、純正リフターで上げたより高そうですよ😁👍

T社長から今回お預かりさせて頂いた際に

『凄い楽で子供も乗せられるし、足にもなっちゃうんで気に入ってます』

と言って頂けたので、これでもう言うことなしだと思います(о´∀`о)

T社長、お待たせ致しました。

これでまたフェラーリでのお出掛けをお楽しみ頂けたらと思います😄🎶

それでは今日は、この辺で~👋