DankのMATSUブログ🎶Audi R8 Spyder

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

今日は先日ご紹介させていただきました神奈川県U様のR8 SpyderにPower Craftを
取り付けさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます💨

お車のご契約の際にご注文頂いていたのですが意外と早くマフラーが完成いたしました✨
もともとR8はウラカンと同じでリアマフラーの交換しかできないので早かったのかな(。´・ω・)?

早速メカニックによる作業開始です( `ー´)ノ
ボクが覚えている限りR8の取り付けは今回2回目(モデルは違いますが💦)
かなり大変な作業と巷では有名なお車...
何が大変かと言うとまずバンパーを外すのにボルト100本オーバー&チリがぎちぎち(;´Д`)
もう大変です💧ボクは後ろで邪魔しながら応援してるだけですけど( *´艸`)
そしてなんとかマフラーがはずれてPower Craftに遮熱板を移設していきます💨
外れた車両はこんな感じでバラバラのどんがらです!
マフラー交換しているときに思うのがこの状態でエンジンかけたらどんな音がするんだろうと(´∀`*)ウフフ
考えただけでワクワクします( *´艸`)
Power Craftを付けるとこんな感じです✨
タイコもコンパクトになりいい音しそうな予感です🎶
この後バンパーを戻して完成です~ヽ(*´∀`)ノ
もともと設定がないのでマフラー出口はノーマルのままです!
Power Craftの社長に聞いたら『このタイプのバンパーカッターだとやりようがないかな』とのことです(^_^.)
バンパーグリルから見えるパイピングもカッコいいですヾ(≧▽≦)ノ✨
初めてのV10 R8は初めてだったので音が楽しみでした🎶
気になる音質はこんな感じです💨

エキサイティングモードにした時の音の破壊力は強烈です💦
やはりウラカンに近い感じがしますね(`・ω・´)ゞ
試運転させていただきましたがR8の乗りやすさにはびっくりしました(*´▽`*)
スポーツカーなのに乗り味はマイルドでシートのクッションもいいです🎶
長距離ドライブも苦にはなりません(^^♪
もちろんマフラー音も高回転までしっかりとエキゾースト音が残りアクセル踏むのが楽しくなりますねヾ(≧▽≦)ノ
もちろん踏みすぎ注意です( ̄▽ ̄;)👍

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

Dankのイケベブログ22

こんにちは!イケベです!

本日もイケベブログやっていきます!

 

まずは、先日のブログでもじゃもじゃをかけて隠していたタルガが仕上がりました!

そして、ネットに掲載されてすぐT様にご成約いただきました(^^)

ありがとうございますm(_ _)m

外装のカラーはクレヨンです٩( ‘ω’ )و

タルガは個人的に独特な雰囲気があって、めちゃくちゃ好きです!

ここから、これをベースにお客様色に細かいところを仕上げていきます!

楽しみです(^^)

 

続いては、、、

パワクラ取り付けでお預かりしました812をファーストさんへ運びました!

無事に取り付けが完了し、後日納車させていただきました!

ありがとうございましたm(_ _)m

 

そして、お次は、、、

T様の670SVが車検でしたので、お車の引き上げに行ってきました!

ご自宅に取りに伺うと、ちょうどご帰宅されたタイミングでオシャレなアメ車に乗られていました(^^)

40年代などのアメ車がお好きとのことで、他にも何台かお持ちのようで∑(゚Д゚)

私自身もアメ車が好きなので羨ましい限りです(笑)

 

そして、日が変わりまして、、、

麻布店にて展示していましたF8スパイダー、埼玉店にて展示していましたウラカンEVOスパイダー

を入れ替えに行ってきました!

こちらのF8スパイダーは先日のブログでも紹介されていました一台です!

外装がネロデイトナ、内装がオレンジの組み合わせです٩( ‘ω’ )و

カーボンパーツ満載です(^^)

たくさんのお問い合わせをいただいております!

ありがとうございますm(_ _)m

 

ウラカンEVOスパイダーも同様に以前ブログにて紹介しております!

外装はロッソマーズ、内装のカラードステッチは外装に合わせてレッド!

統一感のある一台です(^^)

たくさんのお問い合わせをお待ちしております!

 

本日はここまでとなります!

では、また来週( ̄^ ̄)ゞ

DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(≧∇≦)/

毎週、火曜日のKUブログです(^O^)

今回、ご紹介のお車は先日、即決購入していただいた
488 GTBになります(੭ु ›ω‹ )੭ु

愛知県のH様、この度はありがとうございます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

ご要望のドライブレコーダーは現在、取付作業中でございます(*゚▽゚*)

こちらの作業が終わり次第
ヘッドライトのプロテクションフィルム&ボディーコーティングに移らせていただき
ご納車の日程を決めさせて頂ければと思っております♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

ご納車まで、もう少々お待ちくだいませm(_ _)m

 

さて、、、、

いつものスニーカー紹介( ´艸`)ムププ

AIR JORDAN 1× UNIONになります♬

こちらは日本ではNIKEの公式では販売されず、、、

UNIONのオンライン&店頭のみでしか販売されませんでしたΣ(゚д゚lll)

なので当時ものすごーくイラついた覚えがありますꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ

上下で異なるカラーのJORDAN1を縫い合わせたデザインが特徴的です!∑(゜∀゜)

勿論、定価では買えてません笑

金額につきましては、いつものごとく、ご想像にお任せ致します(✽˘▿˘✽)peko♡

ではまた~~(´∀`*)ノシ バイバイ

 

 

フェラーリ F8スパイダー入庫

ブログをご覧の皆様こんばんは!!

 

本日は新しく入庫致しました、フェラーリF8スパイダーのご紹介です。

とその前に

神奈川県I様よりいただきましたガトーフェストハラダのラスクと

 

東京都T様よりいただきましたシュークリームをいただきながらご紹介していきます。(先に食べられてる!!)

 

夕方のおやつはスタッフみんな大喜びです。

皆様何時もありがとうございます

 

 

 

こちらの車両の詳細は

 

2021年

*ディーラー車*
*1400km*
*車検6年3月*
*ネロデイトナ*
*カーボンファイバー フロントバンパーインサート*
*カーボンファイバー サイドエアスプリッタ*
*カーボンファイバー リアブーツトリム*
*カーボンファイバー リアディフューザー*
*カーボンファイバー ヘッドライトバケット*
*カーボンファイバー フロントエアーベンツ*
*カーボンファイバー アウターシルカバー*
*カーボンファイバー フロントウィング*
*カーボンファイバー エンジンカバー*
*特注オプション内装カラー オレンジ*
*デイトナスタイルシート*
*フル電動シート シートヒーター*
*LED付きカーボンステアリング ドライバーゾーン*
*カーボンファイバー センタートンネル・コンソール*
*カーボンファイバー ドアステップ*
*カーボンファイバー ダッシュボード*
*ヘッドレスト跳馬刺繍*
*カラーカーペット ロゴ刺繍入り*
*フロントドアパネルエリア カラードレザー仕上げ*
*レザー仕上げデイトナストライプ*
*スペシャルカラードステッチ*
*カラードレザー仕上げ ステアリングホイール*
*フロントウィンド廻りアルカンターラ仕上げ*
*防眩ミラー*
*パッセンジャーディスプレイ*
*アップルカープレイ*
*プレミアムHIFIシステム*
*カラーレブカウンター イエロー*
*レッドダッシュボードベンチ*
*AFSシステム*
*サスペンションリフター*
*カラードブレーキキャリパー ゴールド*
*20インチマットグリジオコルサ鍛造ホイール*
*スポーツエグゾーストパイプ*
*フロント&リアパーキングセンサー*

メーカー保証付き

 

なんと純正オプション合計¥11.670.600

高級車が一台買えてしまう金額です 汗

内装、外装にはカーボンパーツが満載!!

 

写真では分かりずらいですが内装のカラーも特注のオレンジ!!

とってもお洒落なこちらの車両は麻布店にて展示しております。

是非是非お問合せお待ちしております!

 

 

日曜日のダンクブログ フェラーリF12ベルリネッタ

こんにちは。 日曜日の男です。

先日、F様のフェラーリF12のバッテリー交換を現地で作業してきました。

F様に出来る限りの応急処置をしてもらったら、もう少しでかかりそうかな?のお話だったので
めちゃくちゃパワーの有るジャンプスターターを手に現地に行って試したのですが手に負えず、
バッテリー容量を図ったら10ボルト・・・・・
流石にこれじゃかかりませんね(-_-;)て事で、
MATSUにバッテリーを持って来てもらい現場でのバッテリー交換となりました。

毎度お馴染みの、V12系フェラーリさん。。。大変!の一言以外ございません。。。。。

カバー類を1時間近くかけて外し、バッテリーを取り出せる所まで来たら、
95AHのバッテリーをの字体制から、腕の力だけでバッテリーを持ち上げます。
これが一番大変(-_-;)  バッテリーを落として傷を付けたら一発OUTですからね交換が終わったら全て元に戻して

最後にTATSUがリセットした所を再セットアップして完了です!! 

お忙しい中なるべくエンジンかけられていたのに今回はトホホ・・・でしたね^_^;
また何かございましたらお声がけ下さい! 

 

昨日、約3週間ぶりに日曜日の男ゴルフ行って来ました(^^♪

昨日は天気が良く、8時スタートでしたがグリーンは凍っておらず、コース乗り入れOKで条件は最高だったのですが
結果はいつも通り。笑

家に帰ってから妻に、俺全然上手くならないよ~センスないのかも。とぼやいたら、あなた全然上手くなろうと努力して無いじゃん!
『才能は開花させるもの、センスは磨くもの』 Byハイキュー!!
もっと練習しろ!!!と言われてしまいました。。。。涙  ぐうの音も出ません。。。。笑

今更ですが、最近子供に教わりハイキューを見ている妻と日曜日の男でした(^^♪