DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(‘◇’)ゞ

お盆休み前、最後のKUブログになります(‘ω’)

本日は埼玉のK様に購入していただいたG350dの最終章😊

スペーサーの取り付けです👇

F 21mm

R25mm

Gクラスにしてはチョイと甘めな設定、、、
理由は👇👇

ごつごつタイヤ( *´艸`)

WRANGLER DURATRAC LT275/65-18 

純正タイヤが265/60-18ですので一回り大きいサイズです(*´з`)

取り付け後のリアタイヤの出ズラ👆

チョイとはみタイぎみのいい感じ💛

一番悩んだのが空気圧、、、

LTタイヤですので、ライトトラック用になります(‘ω’)

純正タイヤは👇

265/60-18 ロードインテックス(荷重指数)109ですが、、、(指定空気圧は2.4フル乗車で2.6)

WRANGLER DURATRACはLT275/65-18 ロードインテックス123です(だいぶ空気圧を高めないと、、、)

計算すると純正タイヤの一本当たりの荷重能力は1030kg(空気圧は間の2.5で算出)

WRANGLER DURATRACを同じ荷重能力で合わせると3.1入れてタイヤ一本当たりの荷重能力が1046kgになります( ..)φメモメモ

メーカーさんに問い合わせても同じ回答でした(‘◇’)ゞ

よって、こちらのタイヤをチョイスした場合、空気圧設定は310KPAということになります(皆様もご注意ください)

そんなに空気入れて大丈夫??
と思われるかもしてませんが、心配無用です💡

WRANGLER DURATRAC はライトトラックタイヤ(サイズにもよりますが)です。。。
コチラのタイヤは最低空気圧が250KPA、最高空気圧が550KPAですので範囲内ということになります(*^-^*)

ATタイヤですがゴツゴツしてますので乗り心地は保証しませんが(笑)

完成写真は👇👇👇

だいぶゴツくなりました(^_-)-☆

これでこそGクラスですよね💛

ぜひ自分も、、、って方はお気軽にお問い合わせください📞

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ

 

DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(#^^#)

本日は久しぶりの雨模様ってか大雨💦

いつもよりは、過ごしやすい気温です・・・ムシムシしますが💦💦

さて、埼玉県K様のG350d進展具合のご報告(^_-)-☆

作業メニューはこんな感じ👇

1 グリルをグロスブラックにてブラックアウト
2 Fバンパーの「 I  I 」部分をグロスブラック
3 背面タイヤエンブレムをグロスブラック
4 テールレンズ等ブラックスモークペイント
5 ナンバーの移設

他、まだありますが、今回はここまで( ..)φメモメモ

早速👇👇

コチラは定番メニューのグリル👆

メッキからグロスブラックにペイントすることにより、引き締まった印象に✊

背面カバーエンブレムとFバンパーのI I部分👆

いい感じに仕上がっております(*^-^*)

I I 部分の完成写真です👆

ペイントすることでいいアクセントになります(*^-^*)

ナンバーを移設👆

純正位置を下にさげただけですが、本来はこの位置ですよね~💛

テールはまだ下処理段階でした💦

これからスモークペイントしていきます(^^)/

まだまだ、作業途中ですので次回、完成報告ができると思います( *´艸`)

K様今しばらくお待ちください(‘◇’)ゞ

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ

 

DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(^^)/

いよいよ梅雨も明け、本格的な夏がやって参りました🌞

KUは暑いのが嫌い派なので、夏は苦手です💦

皆様、体調管理にくれぐれもご用心下さいm(__)m

さて、本日はコチラ👇👇

2019y W463 G350dを埼玉県のK様にご購入していただきました~~🎉🎉

W463A(現行)を見慣れているからか、すごく小さく感じます( ´∀` )

KU的にはこちらの方がGクラス感があって ザ・ジープ って感じます(*^-^*)

これからチョイとカスタムが御座います( *´艸`)

また、後日ブログにてご報告させていただきます(^_-)-☆

んでっっ💡

先日、栃木のI様にGLS63をご納車させていただきたのですが、、、

道中、おなかが減ったので佐野PAに寄り道し・・・・・

ボンゴレ耳うどん・・・👂

何でしょうか???

ってことで、食すことに”(-“”-)”

👇👇

👇👇👇

👂の形をした、うどん・・・

気になるお味はといいますと、、、

「一回食べたらもういいや」って感じです(笑)

もちもちのうどんの塊にうまくソースがしみ込んでなく、何とも言えない感じでした。。。

デザートは👇

コチラは最高にうまい(*^-^*)

栃木の名物ですね(^_-)-☆

機会がおありでしたら皆様も是非食してみてください( ..)φメモメモ

 

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ

 

 

G350d プチカスタム

ブログをご覧の皆様こんばんは!

毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか。

 

さて本日のご紹介は埼玉県H様 G350d

 

今回は各部のブラックアウトです。

フルノーマルも上品でいいのですが流行りはブラックを取り入れたカスタムですよね。

 

作業時はイケベブログ89をご覧ください。

 

 

あえてのフルブラックではなく、ホイールペイント、フロントグリルの一部をペイント、サイドモールをシルバーからブラックに変更

ところどころメッキパーツも残しご要望どうりに仕上げさせていただきました。

 

次回はホイールスペーサーをご検討とのことでしたので、ご依頼お待ちしております!

 

 

Pitのイケベブログ90

こんにちは!イケベです!

 

あたりまえのように毎日30℃超えで夏を感じますね

 

夏といえば、みなさんがイメージするものは何でしょうか?

海、お祭り、スイカなどなど

 

コロナも落ち着き、今年は大きい花火大会に行きたいなと思っています(^^)

 

さて、本日もイケベブログやっていきます!

 

本日は、ゲレンデのカスタムです!

各部ブラックに塗装していきます٩( ‘ω’ )و

 

塗る前を撮り忘れてしまったので、いきなり塗装完了のところからですが、、、

エンブレムや

グリルなどをバラして塗装いたしました!

他にも背面タイヤのカバーなども塗装してあります(^^)

 

そして、装着して完成したのがこちら

フロントからホイール、そしてリアにかけてマットブラックにいたしました(^^)

ブラックアウトでも統一性のある仕様に仕上がりました!

 

この時、ステップはラッピング屋さんが外してシルバー部分をマットブラックに施工していたため付いていません

 

ラッピングも終わり、後日納車させていただきました!

ありがとうございましたm(_ _)m

 

本日はここまでとなります!

では、また来週( ̄^ ̄)ゞ