みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
今回も記録的な感じで残しておきます(`・ω・´)ゞ
本日のお車はMurcielagoのバッテリー交換です(*´ω`*)👍
今回はこちらのお車です(∩´∀`)∩
充電器をつないでおいたのですがなぜかバッテリーすっからかんです(´;ω;`)ウゥゥ
今回NEOさんでリフトが使えなかったので板金工場の方で作業させていただきました(=゚ω゚)ノ
何せ板金工場は蚊が沢山いてかゆくてたまりません💦もちろん刺されまくりですよ❕
さてこれから作業です✨
基本Murcielagoのバッテリーは2種類です(`・ω・´)ゞ
国産規格かヨーロッパ規格です🎶
現車確認しないとどちらかはわかりません(´;ω;`)ウッ…
バッテリーの場所は左クウォーターの中です💦
狭いので結構作業的には大変です( ˘•ω•˘ )
まずは前側のライナーを外していきます!
ありました!
固定ステイを外して引きずり出します...
しかもここから出すのにキャリパーやら色々邪魔で知恵の輪のように抜いていきます!
外すとこんな感じで、また逆の手順で戻していきます(´∀`*)ウフフ
ちなみに今回のバッテリーはこちらです(=゚ω゚)ノ
125D26Rの国産規格のバッテーリーです٩( ”ω” )و
たしかヨーロッパ規格が入っている場合は70AHだったと思います(^^♪
この辺りは緊急事態にも備えて常にストックはしております(´ω`*)✌
全て組んでホイールを戻して終了です( `ー´)ノ
やっぱりこの作業腰にきます(;´∀`)💦
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介する埼玉県SA社長にご購入頂きましたインパクト最強のこの一台!!
当店入庫時はノーマルのDawn Black Badgeでした(=゚ω゚)ノ✨
が、しかしそれをベースにMANSORYで仕上げてみました(●´ω`●)👍
Black BadgeでフルMANSORYで仕上げるなんてかなり贅沢仕様となってます( *´艸`)🎶
もともとDawnが欲しいとお話ししたところ即購入と大人買いをみせてくれました(@ ̄□ ̄@;)!!
恐れ入ります💦
で、ちょっとMANSORYのパーツをご紹介いたします(=゚ω゚)ノみなさんわかってるとは思いますがww
MANSORY フルバンパー✨
純正のデイライトだけでも強面顔なのにその下のウィンカーの周りにデイライト、バンパーグリルにも一文字のデイライト🔦
3連発で後ろから迫られたらすぐMANSORYって気が付きますね٩( ”ω” )و✨
MANSORY サイドスカート✨
真ん中と下側にカーボンのフィンが付いています(`・ω・´)ゞ
MANSORY リアフルバンパー✨
ボリューム感のあるカーボンディフューザーに大きめのMANSORYロゴ入りマフラー💨
MANSORY カーボントランクスポイラー✨
こちらももちろん付けました(●´ω`●)✌
ホイールは人気の高いMANSORY V.6 22インチです~ヽ(*´∀`)ノ
SA様のリクエストで車高はかなり低めにセッティングしなおしましたヾ(≧▽≦)ノ
泣く子も黙る極悪仕様の完成です✨
内装は手を加えていませんがBlack Badgeなのにレッドxブラックの2トーンの珍しい仕様となっていますΣ(・ω・ノ)ノ!
外装色もホワイトなのも珍しいですが(´▽`*)👍
MANSORY仕様で珍しいカラー、そしてBlack Badgeでまず人と被ることがない特別な1台となりました(●´ω`●)🎶
インテリアパネルも専用のものがもちろんついています(●´ω`●)✨
本日、車検でお預かりしたお車との入れ替えで納車させていただきましたヾ(≧▽≦)ノ
大変お待たせ致しましたm(__)m
ボクは納車時立ち会うことが出来ませんでしたが喜んで頂けたと思います(*´ω`*)✨
この度は誠に有難う御座いました(*´ω`*)
また是非みさんで遊びに来てくださいね🎶
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日、愛知県に出向きお客様より下取りになるお車を引き揚げさせていただきました(`・ω・´)ゞ
詳細はのホームページにて近日アップいたしますのでご興味ある方はお問合せ下さいヾ(≧▽≦)ノ✨
エクステリア&インテリアは純正カーボン満載です(*´▽`*)👍
フロントリップはLB製のカーボンリップが装着されておりかなり車高低めな設定です💦
足回りは車高調にHyper Forgedをセットしてあります( *´艸`)ウフフ
タイヤレターもレーシーな雰囲気出してますね٩( ”ω” )و🎶
かなり仕上がった1台なので宜しくお願いいたしますm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日はバッテリーの出張交換です(・。・;
正直リスク高過ぎて泣きそうな作業です( ノД`)シクシク…
個人的な記録も兼ねてアップします(*´ω`*)👍
そしてまだまだ新しい812❕❕もちろん触ったことないので緊張(。-∀-)
気分的に楽になるので大体同じであろうF12でイメトレww
今回お邪魔したのは東京都IS社長宅(●´ω`●)✨
社長にご配慮頂きエアコンを付けていただいたので快適に作業出来ましたヾ(≧▽≦)ノ🎶
さて、まずはジャンプも試みましたがまったくかかる気配ありません💦
会社に持ち帰ればだれか助けてくれるだろうと淡い期待抱きましたが無駄でした(´;ω;`)ウゥゥ
やっぱり一人でここでやるのねてきな(´∀`*)ウフフ

やっぱりF12、FFなど12気筒はみな同じなんですね(;・∀・)
ここから黙々とばらしていきます(`・ω・´)ゞ
エンジンカバーにワイパーカウルにどんどんばらしていきます٩( ”ω” )و🎶
プレナムチャンバーをばらすのにフロントガラスやらいろいろ狭いので気を使います💦
バッテリーの全貌が現れたところでやっと交換(;゚∀゚)=3ハァハァ
逆の手順であとは組んでいくのですがやっぱり色々と大変でした💦
作業時間も2時間くらいかかっちゃいました( ;∀;)
動作確認も完了し作業終了です(●´ω`●)✌
何事もなく良かったです(*´▽`*)👍
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
今日から9月ですね(´ω`*)!!
2019年も早いもので残り4ヶ月💦
月日が流れるのは本当はやいです(・。・;
残りの4ヶ月頑張っていきたいと思います(●´ω`●)🎶
さて本日ご紹介するのは埼玉県I様に新車オーダー頂いておりましたMercedesAMG GLE43が当店に到着したのでご紹介いたします(`・ω・´)ゞ

普段の利用に購入だそうで、やっぱりベンツは安全装備など含め普段使いにはとても向いている車のような気がします(=゚ω゚)ノ
さっそくボディーコーティングをさせていただき、さらに最近ではホント定番化しているドラレコ&レーダーのセットもお取り付けいたしました(`・ω・´)ゞ
最近話題のあおり運転や交通事故、いたずらなどいろいろと役に立つので是非お勧めですヾ(≧▽≦)ノ✨
こんな感じで納車準備が進んでおります❕❕
今しばらくお待ちくださいm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ