HYPER FORGED×Cayman(Type981)♪

こんばんは

斉藤です。

HYPER FORGEDさんからまたAWが届きました

届いたAWはHF-C5.2で御座います

僕も初めて買ったクルマに、こちらのホイールを履かせて乗っていました(*´▽`*)

サイズはもちろん21インチです(*’▽’)

フロント

リア

HF-C5.2はフロントとリアの、ホイールの太さやコンケーブの違いが、大きく分かるデザインでシンプルながらカッコイイですよ

ホイール単体で見るとシンプル過ぎる感じがしますが、履かせてみると力強いイメージになります

…どうしても大きなブレーキを入れたくなりますが

981系から21インチが装着できますが、当社ではまだ履かせたことがないので装着が楽しみです

『981良いな~、5.2良いな~(;・∀・)』と改めて思いながら、Blog書いています…

装着しましたら、またご報告させて頂きます

それでは、今日はこの辺で~

 

 

DankのMATSUブログ♪PORSCHE MacanTurbo

みなさんこんばんは

今日からめっちゃ暖かくなるみたいでとても過ごしやすいですね
が、しかし夕方から風に雨にもう大変💦
勘弁してくださいよ~気分屋の天気;つД`)

さて今日は昔からお世話になってます埼玉県I社長にMacanTurboを即決でご購入頂きました(`・ω・´)ゞ
毎度ありがとうございます✨

こちらのお車OPが満載なのでちょっとご紹介いたします(*´ω`)
・スポーツデザインパッケージ
・ポルシェトルクベクタリングプラス
・21インチターボデザインホイール
・サラウンドビュー付きパークアシスト前後
・純正スポーツエグゾーストマフラー etc

・シートヒーター&シートベンチレーション
・パノラマサンルーフ
・カーボンインテリアパッケージ
・カーボンスポーツステアリング マルチファンクション付き
・ステアリングヒーター
・スポーツクロノパッケージ
・ガーネットレッドメーターパネル
・ガーネットレッドスポーツクロノメーター
・BOSEサウンドシステム etc

これだけ内容がてんこ盛りな車は中々出てこないですね(●´ω`●)🎶

そしてこちらのお車も着々と納車準備が進んでます(*´▽`*)✨
本日は大宮運輸支局に登録へ🚚💨
4月に入ったこともあり年度末のような激混みは全くなくむしろがらがらでした💦
登録もスムーズにできました~ヽ(*´∀`)ノ
これから保証継承など行い作業完了となります(`・ω・´)ゞ
納車まで今しばらくお待ちください✨

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪PORSCHE Carrera4(Type997)

みなさまこんばんは
なんだかブログあげるのが久しぶりな気がするMATSUです(;・∀・)💦

本日は昔からお世話になっております東京都A社長より奥様用のお車をご購入頂きましたのでご紹介したいと思います(`・ω・´)ゞ
やっぱりCarrera4はリアがワイドな為後ろからの姿がとても美しいボディラインとなっています✨
また女性がポルシェをサラッと乗る姿はとてもカッコいいですね(●´ω`●)🎶

今回の車両は後期997ですが前期にはなかったリアガーニッシュが付き一目でCarrera4だとわかるようになっています
この後の991モデルにもこのリアガーニッシュは採用され続けています✨
そしてテールランプも大きく変更されLEDコンビネーションランプとなりました
このあたりあるとないとでは大きく違い前期のテールランプは少し古く野暮ったく感じます💦(個人的感想です...)
この車両にはOPのダイナミックライトシステムが装備されプロジェクターが縦に2つ並ぶ感じになっています
何気にこのライト付いている車が少ないようです✨

で、今回納車前に各種バルブなど取り付けをさせていただきました
LEDは信頼性の高いプロミナを使用ルームランプ一式とライセンスランプを交換いたしました
ローバルブもHIDの先駆けでもある安定のベロフに交換信頼あるJAPAN MADEです
こちらも当店では8割ほど納車前に取り付けを依頼されるユピテル製GPSレーダー✨
付いていると気持ち的にも安心します
CTEKもお取り付け✨
バッテリーのコンディションを保つためには必須商品です
最後に純正iPodケーブルが付いていたのですが今のapple製品を使うにはLightningコネクターに変換しないと使えないのでこちらも取り付け✨(ただ挿すだけ出すけど💦)
と、こんな感じで納車前に作業をさせていただきました(`・ω・´)ゞ

後は名義変更をして納車となります
今しばらくお待ちください✨

納車後何やらいろいろとカスタムされるそうでとても楽しみです(*´▽`*)
完成したら是非見せてくださいね🎶

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

お土産頂きました♪

こんばんは

斉藤です。

今日は午前中から東京都IS社長にご夫婦でご来店頂きまして

先日ご購入頂きましたMCストラダーレにバッテリーコンディショナーをお取り付けさせて頂きました

…そしてIS社長はもうすでにちょっと飽きてしまったようで、奥様にお譲りしてしまったようです

ご購入して頂いた際から、奥様と一緒に乗られるとの事でしたので良かったです

さらにまた奥様からお土産を頂きました

手前のいちご大福はモグラ先輩と僕で頂きました(*‘∀‘)

これがまたかなり美味しかったですちなみに今冷蔵庫を確認したら奥の2個がなくなっておりました

いつもお気遣い頂き本当に有り難う御座います

そしてジュネーブショーの開催も待ち遠しいですね

パナメーラ スポーツツーリスモってこれまたカッコイイですね

噂されていた様々な車輌がどのように発表されるのか楽しみです

それでは、今日は短いですがこの辺で~

Cayman S(Type981)プチカスタム♪

こんばんは

斉藤です。

本日は東京都N様のケイマンSをご紹介させて頂きます

BC Forged 18インチにSタイヤを組み合わせ、前後にAP Racingのブレーキを装備されています

その他フルバケのシートや、足回りにはKW車高調に一部GT3のパーツを流用してあります

そしてエンジンもチューニング&POWER CRAFTマフラー…

要するに『ふ・つ・う』のケイマンではないんです

そして今回はKohlenstoffフロントスポイラーを装着

低くなり過ぎることなく、程よいボリュームでカッコイイです

長さのボリュームも良い感じです

そしてリアウィングも装着させて頂きました

通常は格納式のリアウィングが付いており、時速120キロから立ち上がり時速80キロになると戻ります。

なので純正ウィングは普段は主張することがありません

今回はRennwagen製のリアウィングを選択致しました

こちらの製品はウィングの脚はそのままで、スポイラーの部分を交換致します。

なので特に加工やコーディングを必要としません純正と同じように使用できます

ちなみにFRPとカーボンの2種類の設定がありましたが、今回はカーボンをチョイス

スポイラー本体が程よいボリュームで、ウィングが下がっていても明らかにノーマルとは違います(*’▽’)

ちなみにウィングが上がってくると…

凄いやる気のある雰囲気に豹変します

今回お取り付けした商品は両方とも、フィッティングもバッチリでカーボン目もとても綺麗でした

N様にも満足して頂けると思います(*´▽`*)

この度も有り難う御座いました

それでは、今日はこの辺で~

お察しの通り写真はMATUからの頂き物でした~