DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(*´▽`*)

ようやく暖かくなってきましたね~(本日は少し寒いですが・・・)

暖かくなると、今度は花粉の季節になります(;’∀’)

花粉症持ちのKUにとっては地獄の季節到来です(´;ω;`)ウッ…

今年こそは何か対策しないと・・・

さてさて、本日は、、、
最近、よくお客様に「ステルスフィルムって何??」という質問がありますので💡
ステルスフィルムについて書こうかなと思います。。。

現在、当社にて絶賛販売中のコチラのポルトフィーノ👇👇

こちらはステルスフィルムが貼ってあります。。。

そもそも、ステルスフィルムってカッコつけて言っているだけでwww
実際には((マットボディ用のボディプロテクションフィルム))なんです(◎_◎;)

マットボディに貼るフィルムですので当然フィルム自体が半透明❕❕(半透明でないとせっかくのマットに艶が出てしまう為)

なので、、、💡

艶があるボディーカラーのお車に施工するとセミマット(半艶)位になります(*^-^*)
更に、元々プロテクションフィルムですので、飛び石などの傷から大切なお車を守ることもできる一石二鳥です( *´艸`)

分かりずらいですが比較画像です👇

ボディの内側は貼ってない・外が貼ってあるです(*^-^*)

少しでも参考になりましたでしょうか??

少しの差ですがメチャクチャ印象が変わるので是非検討してみて下さい(*´▽`*)

 

さてさて、、、

久しぶりにクック紹介したいと思います(^^♪

Air Jordan 1 High ’85 “Black White”になります(^o^)/

実はコチラ、日本発売は明日の2月15日なんです、、、

我慢できずに海外サイトにて購入してしまいました~~💦

気になる金額はご想像にお任せいたします(*^-^*)

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ

 


DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~(*^-^*)

本日は茨木県のS様よりカスタムのご用命いただき、お預かりした
アヴェンタドールSの途中経過です(^^♪

現状、ノーマルでしたのでカスタム内容がメチャメチャ濃い(*´▽`*)

パワークラフトマフラー取り付け
ローダウン
ハイパーフォージドAW取り付け
ネクストイノベーションFリップ取り付け
プロコンポジットRW取り付け
リアバンパーカスタムペイント
プロテクションフィルム施工

ざっくりとこんな感じです(;’∀’)

早速、パワークラフトのマフラー取り付けからスタートε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

写真を撮るのがおくれてしまい、既にだいぶ終わっておりました(;^_^A

👆純正マフラーです。。。

👆パワークラフトマフラー装着完了(*^^)v

流石はNEOさん、慣れてるだけあって仕事が早いです💨💨

これから組み上げてマフラー交換は完了です( *´艸`)

まだまだカスタム点数が多いので、進み次第ご報告させていただきます(^^♪

次はPITさんの作業になります。。。

進展は「イケベブログ」をご覧ください<m(__)m>

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ

 

 


DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~~(‘ω’)ノ

本日はいつも以上に暑い(;^_^A

暑いで有名な熊谷では41℃予報が出てます、、、

41℃を伝える天気予報は今回が初??な気がします( ;∀;)

 

さて、本日はというと

そんな暑い中、持病のエアコン故障を発症してしまったアヴェンタドールの
コンプレッサー交換の作業を「NEOさん」にて作業させて頂いております( *´艸`)

・・・すっげー大変(;´∀`)

コチラは、コンプレッサーが外れた状態です(*^-^*)

エンジルーム三分の一程度バラバラ(;^_^A

ちなみに、今回はエアコンでしたが、アヴェンタの持病には「ドライブベルト断裂」という恐ろしい病気もあります(*_*)

上の写真のプラで出来たプーリー(赤矢印)にドライブベルトがひっかかり

☝のテンショナー(赤矢印)でベルトを張って固定し、ベルトが回るのですが、、、(勿論テンショナーのプーリーもプラです)

プーリーがプラで出来ているため、熱で変形しベルトがガタツキ断裂してしまうという病気(;´∀`)

断裂してしまうと、エンジンルーム内でベルトバラバラ事件ですので走行不可です( ;∀;)

んで、、、対策部品はなく、新品に交換してもプラ(笑)

ランボルギーニ様、、、

わざとやってませんか?(笑)

 

最近はカスタム車両のディーラー入庫がかなり難しく、直していただけません。。。

もしお困りの方いらっしゃいましたら、お問い合わせお待ちしております(^^♪

さてさて続きの作業を進めてまいります(;´∀`)

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ


DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~ヽ(´▽`)/

火曜日恒例のKUブログでございます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

新しく入庫したお車のご案内です↓↓↓

2019yモデル・アヴェンタドールSですヽ(・∀・)ノ

最近、競争が激しくて、、、(´;ω;`)

なかなか良い程度のお車が入庫しなかったのですが
こちらのお車は程度バッチリです( ´艸`)ムププ

更に足元は↓↓↓

HYPER FORGED HF-DiC 20-21

車高もfirst製 アジャスタブルロッドにてローダウン(੭ु ›ω‹ )੭ु

勿論、みんな大好きパワークラフト製 マフラーも装着済み(^O^)

各部、カスタムペイントも施工してあり、お得感満載です(・          ∀          ・)

内装はSトリムインテリアにオリジナルカーボンステアリング・プロコンポジット カーボンロングパドル付き(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎

更に新車1オーナーのお車です( ´艸`)ムププ

気になる方・お探しの方は是非ご連絡ください(^O^)

ではまた~~( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 


DankのMATSUブログ🎶Lamborghini AventadorS

みなさんこんにちは~MATSUでございます٩( ”ω” )و✨
週1回のMATSUブログの日がやって参りました(´∀`*)ウフフ
待っていた方がいるか分かりませんが本日も頑張って書いていきたいと思います~ヽ(*´∀`)ノ

本日ご紹介するお車はいつもお世話になっている方からのご紹介で東京都OK様に
アヴェンタドールSをご購入いただきました( ̄▽ ̄)🎶
車両は以前入庫情報でご紹介したフルノーマル車でしたが定番の部分を押さえたカスタムをいたしました(*´▽`*)👍

完成した車両がこちらになります(=゚ω゚)ノ
とても鮮やかでグリッターたっぷりのブルーナイラの外装色にはブロンズカラーのホイールがとってもお似合いです٩( ”ω” )و
ブラックカラーもいいですが同じトーンダウン系の色味でブロンズを使うのもカッコいいですね(^^♪
本当に最近お客様でもご要望が多いカラーです(´∀`*)ウフフ

今までHyper ForgedさんのラインナップはセンターロックですとHF-LC5のみの設定でしたが新しいラインナップとしてHF-LMCが加わりました(*´▽`*)✌
まだまだアヴェンタードールに装着されている方は少ないかと思います( *´艸`)
ローダウンは安定の安心感のあるファースト製ロワリングプッシュロッドを使用して程よく落としてますヾ(≧▽≦)ノ
参考までに今回の仕様はこちらになります_( _´ω`)_ペショ
HYPER FORGED LMC”centerlock
Disk finish:Brushed Anodized Bronze
Rim outer finish : Anodized Bronze
F: 9.5J×20 SemiConcave
R:13.5J×21 DeepConcave
12 Point Stainless Bolt Classical
Pirelli P Zero PZ4
F:255/30-20 R:355/25-21
外装にちょい足しカーボンをしました(*´▽`*)👍
PRO COMPOSITE製フューエルリッドカバー(ドライカーボン)🎶
もちろんPower Craft製ハイブリッドエキゾーストも装着🚗💨
テールフィニッシュはブラックです✨
この他に焼きなし、焼ありなどバリエーションもあります٩( ”ω” )و続いてインテリアもカーボン足ししたのでご紹介していきます(●´ω`●)👍

ここからご紹介するカーボンパーツはダンクオリジナル商品になります(`・ω・´)ゞ
ナビ枠&センターパネル✨
サイドブレーキスイッチ✨
ドアインナーハンドル✨
メーターケース✨
ステアリング✨
お客様のご要望で今回はグリップ部分がアルカンタラ仕上げとなります٩( ”ω” )و
PRO COMPOSITE製ロングパドルシフト✨
納車前に一式カスタムさせていただきました(*´▽`*)👍
長い間お待たせいたしましたm(__)m
この後納車にお伺いいたします(^^♪

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ