みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
GWもあり久しぶりの登場となります!
今回も張り切ってブログスタートいたします✨
本日は休み明け一発目の入庫情報です‼
今回ご紹介するお車はこちらの車両です🎶
2020yに登場した“G63 manufaktur Edition”の特別仕様車となります(^^♪
こちらの車両は新車時より弊社管理ユーザー様が所有しており履歴もバッチリの個体となります!
ご存じの方も多い特別仕様車ですが軽くご説明していこうかと思います( ̄▽ ̄)👍
外装色はカタログモデルには設定のない「マグノダークオリーブグリーン」(マットペイント)✨
どことなく戦闘機をイメージするカラーリングですね!
少しグリーンが強いですがどことなく“Huracan AVIO”にあったカラーに似てますね( ̄▽ ̄)✨
話しは戻ってG63です!
こちらも大人気のマットブラックペイントを施した22インチAMGクロススポークアルミホイールが標準装備です(∩´∀`)∩
2020yからはAMGのマフラーは4本出しに変更!
こちらも大変人気があり、それ以前の2本出しのお車を4本出しに変更するカスタムも何台か施工しました!

サイドミラーとサイドストリップ、フロント/リアスカートなどのブラックアクセント
ヘッドライトとフロントウインカー、リアコンビランプのブラックスモークなどが装備されている
「AMGナイトパッケージ」も標準装備です✨
これがついているとついていないだとまったく車の雰囲気が違います!
カスタムとしてはフロントグリルや各種エンブレムはブラックアウト施工を施してあります!
車高も約35mmほどローダウンをし、前後ワイドトレッドスペーサーにより外に出してあります✨
そしてブレーキダストもかなり出るのでダストレスパッドも装着されております(^^♪
最初からしてあったらラッキーな部品がついているお得な車両です(´▽`*)👍
つい先日入庫したての車両になりますのでぜひぜひお問い合わせくださいm(__)m
市場の中でもまだまだ走行距離も少ない方です!
気になった方はこちらを👇クリック!!

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ👋
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
今回の入庫情報は今でも大変人気のあるGクラスのご紹介です(*’ω’*)🎶
その中でも限定車として2021yに右/左各100台で発売された大人気モデルが入庫いたしましたのでご紹介いたします( `ー´)ノ
この車両はダイムラー・クライスラー日本が GクラスのAMGモデル 販売開始 20周年にあたり 導入された
AMG manufaktur Edition を更に 特別仕様にした (記念限定車)G63 20th Anniversary Edition!!


ボディカラーはマグノマンガナイトグレーで特別色となります✨
説明不要かと思いますが内容紹介したいと思いますm(__)m
Night Package Ⅱ
・専用ブラックスターマーク&各種エンブレム
・パナメリカーナグリル
・フロント&リアスカートトリム
・サイドミラー&ストリップ ライン
・スペアタイヤリング
・ブラックスモーク仕様 LEDヘッドライト&テールライト/ウインカーライト&ドアミラーウィンカー




そして足元はAMG 22inch 鍛造ホイール✨
車高はスポーツライン製ダウンサスにてローダウン!
前後ワイドトレッドスペーサーも装着済みです👍
そしてこちらの車両は前オーナーの拘りでローダウンの際に車両の構造上どうしても後輪の軸がずれてしまいます💦👉
なので調整式ラテラルロッドをつけて調整済みです( `ー´)ノ
その時の記事がこちら👉ラテラルロッド
21yモデルなのでもちろんAMG4本出しマフラーです💨
乗り降りに大変便利な電動サイドステップもついています‼
AMGなので前席の方のみになってしまいますが💦

インテリアは落ち着いたブラックレザーにホワイトステッチ+ダイヤモンドステッチインテリア🎶
ダッシュボードにはナッパーレザー仕上げに前席にはシートヒーター&シートベンチレーション付きで快適です(^^♪

カーボンインテリアも標準装備となりステアリングもパフォーマンスステアリングでカーボン&DINAMICAの仕様となります(*´ω`*)👍
ステアリングヒーターもついてます!
さすがに年内納車はできませんが新年1号車としていかがでしょうか?
2024yほかのの車両も含めじゃんじゃん問い合わせお待ちしております(´艸`*)✨
そして2023yのMATSUブログは今回で最終回となりますm(__)m
少しでも皆様のお役に立てればと思いいつもブログを書いてます🎵
ダンクブログご愛読ありがとうございます!
来年2024yもどうぞオートプラザダンクをよろしくお願いいたします(=゚ω゚)ノ
今日はここまで~
それではまた逢う日まで~( ´Д`)ノ~バイバイ👋
皆様こんばんわ~(^_-)-☆
やっと暑さが収まってきた今日この頃ですが、、、
今後は台風に警戒の時期ですね💦
最近、まともな時期が減ったような気がします(;^ω^)
さてさて、、、
先日、G63を東京都のY社長にご購入していただきました~🎉

初めから仕上がってるお車ですが、、、追加作業💦💦

大人気の電動ステップ💕
乗りやすさが格段にUPいたします( ..)φメモメモ

コチラは通称カンガルーバーというものでして、、、
本国?(海外)だと純正装備?(オプション?)であるみたいです💡
飛び出してきたカンガルーから車を守る物みたいです💡

👆👆取り付けるとこんな感じになります(*^-^*)
コレに轢かれたらカンガルーもひとたまりもないですね(;’∀’)

コチラもGクラスでは大人気のトランクラゲッジボードです👆
いつもはラゲッジBOXなのですが、ボードが良いとのことで、、、

探した結果「キャルウイング」さんから発売されているボードが一番ご要望に近いことから取り付けさせていただきました(*^-^*)

よ~く考えられていて、縁に出っ張りがあることによって、荷物が止まるような設計になっております💡
僕もBOXよりこちらの方が好みかも・・・(^_-)-☆

完成画像になります(保護テープ張りっぱすいません)
カンガルーバーの効果で武骨さがマシマシですね(*^-^*)
Y社長、いつもいつもありがとうございます(‘◇’)ゞ
次は奥様のお車のご用命おまちしております(笑)
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
- 2023.08.08
- KUブログ , M.BENZ , 未分類
- AMG , G350D , G400d , G550 , G63 , カスタム , ゲレンデ , スペーサー , メルセデスベンツ
皆様こんばんわ~(‘◇’)ゞ
お盆休み前、最後のKUブログになります(‘ω’)
本日は埼玉のK様に購入していただいたG350dの最終章😊
スペーサーの取り付けです👇

F 21mm
R25mm
Gクラスにしてはチョイと甘めな設定、、、
理由は👇👇

ごつごつタイヤ( *´艸`)
WRANGLER DURATRAC LT275/65-18
純正タイヤが265/60-18ですので一回り大きいサイズです(*´з`)

取り付け後のリアタイヤの出ズラ👆
チョイとはみタイぎみのいい感じ💛
一番悩んだのが空気圧、、、
LTタイヤですので、ライトトラック用になります(‘ω’)
純正タイヤは👇

265/60-18 ロードインテックス(荷重指数)109ですが、、、(指定空気圧は2.4フル乗車で2.6)
WRANGLER DURATRACはLT275/65-18 ロードインテックス123です(だいぶ空気圧を高めないと、、、)
計算すると純正タイヤの一本当たりの荷重能力は1030kg(空気圧は間の2.5で算出)
WRANGLER DURATRACを同じ荷重能力で合わせると3.1入れてタイヤ一本当たりの荷重能力が1046kgになります( ..)φメモメモ
メーカーさんに問い合わせても同じ回答でした(‘◇’)ゞ
よって、こちらのタイヤをチョイスした場合、空気圧設定は310KPAということになります(皆様もご注意ください)
そんなに空気入れて大丈夫??
と思われるかもしてませんが、心配無用です💡
WRANGLER DURATRAC はライトトラックタイヤ(サイズにもよりますが)です。。。
コチラのタイヤは最低空気圧が250KPA、最高空気圧が550KPAですので範囲内ということになります(*^-^*)
ATタイヤですがゴツゴツしてますので乗り心地は保証しませんが(笑)
完成写真は👇👇👇


だいぶゴツくなりました(^_-)-☆
これでこそGクラスですよね💛
ぜひ自分も、、、って方はお気軽にお問い合わせください📞
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様こんばんわ~(#^^#)
本日は久しぶりの雨模様ってか大雨💦
いつもよりは、過ごしやすい気温です・・・ムシムシしますが💦💦
さて、埼玉県K様のG350d進展具合のご報告(^_-)-☆
作業メニューはこんな感じ👇
1 グリルをグロスブラックにてブラックアウト
2 Fバンパーの「 I I 」部分をグロスブラック
3 背面タイヤエンブレムをグロスブラック
4 テールレンズ等ブラックスモークペイント
5 ナンバーの移設
他、まだありますが、今回はここまで( ..)φメモメモ
早速👇👇

コチラは定番メニューのグリル👆
メッキからグロスブラックにペイントすることにより、引き締まった印象に✊

背面カバーエンブレムとFバンパーのI I部分👆

いい感じに仕上がっております(*^-^*)

I I 部分の完成写真です👆
ペイントすることでいいアクセントになります(*^-^*)

ナンバーを移設👆
純正位置を下にさげただけですが、本来はこの位置ですよね~💛

テールはまだ下処理段階でした💦
これからスモークペイントしていきます(^^)/
まだまだ、作業途中ですので次回、完成報告ができると思います( *´艸`)
K様今しばらくお待ちください(‘◇’)ゞ
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ