皆様こんばんわ~~(‘ω’)ノ
最近の寒暖差で本当に服装に困ります。。。
天気予報を見ずに半袖で来ると寒い(*´Д`)
長袖で来ると暑い(;_;)
地球の皆様はどのように対策してるのでしょうか???
さてさて、今週はというと、、、
先日、F430スパイダーを茨木県のMU様にご納車させて頂きました~~🎉
今回も名義変更~ご納車のプランで伺わさせていただきました(*^-^*)
早速、「土浦運輸支局」にて名義変更から、、、

、、、毎回思うんですけど



田舎の運輸支局って広大ですね~~(ディスってないですよ笑)
トラック置き場には困りませんが、歩くのが大変(;^_^A


そんなこんなで登録が完了(‘ω’)ノ
早速、ご納車へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ご納車先はお近くの「イ〇ン」(*^-^*)

MU様の元へ到着ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
しかしこちらの「イ〇ン」でかいっす(笑)

☝こんな(笑)
ちょ~~広大(*^-^*)
MU様、この度は当社を選んでいただき有難うございますm(__)m
今後とも、よろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは、皆様また~~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんにちは!イケベです!
昨日から急激な冷え込み、、、
めちゃくちゃ寒いですね((((;゚Д゚)))))))
埼玉県では15℃を下回り、寒くなったと思えば週明けにはまた25℃以上の予報と、、、
寒暖差があるので体調には気をつけたいところです!
さて、本日もイケベブログやっていきます!
本日は、アヴェンタのリアスポイラー取り付けです!

取り付ける物はもちろん、PRO COMPOSITE!
Type2のLowマウントタイプになります٩( ‘ω’ )و
ここ最近Type3が続いていましたがType2も捨てがたいデザインです!

写真はPRO COMPOSITEさんのホームページからお借りしましたm(_ _)m
では、作業をしていきます!
まずは、アヴェンタのリア周りをバラしていきます!

純正のリアスポイラーを外したら、ダクトの網が見えるので、そちらを外し、、、
リアバンパーを外してから、この網の奥にいるリアスポイラーの土台を丸々取り出します٩( ‘ω’ )و

取り出したら、PRO COMPOSITEの説明書通りに土台を加工しておきます

これにより、リアスポイラーが可変で動くことはなくなります(^^)
それを車体に戻し、土台は終了です
次に、PRO COMPOSITEの車体側に着くパーツの巣穴などを拾ってからサフェーサーを入れていきます٩( ‘ω’ )و


ボディカラーが赤なので、サフェーサーにも赤を少し入れておきました(^^)
サフェーサーを研いだら、色を入れていきます!

あとは、磨いてダクト部分に網を取り付けてこちらは終了です(^^)
週明けには取り付けできると思います!
こちらの続きはまた後日、ご紹介できればと思います!
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
皆様、こんばんは!(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
タッキー🔰🚗です。
本日は、多くの地域で11月下旬並みの物凄く寒い日みたいですね😭
先週までは、半袖でも暑いくらいだったのに、
今日は長袖デビューしてしまいました😱
夏男のタッキーには、非常に辛いです、、
ですが、今日は朝から良いことがありました❗️
朝デスクにつくと、『Apple Watch Nike SE』が置いてありました❤️

タッキーApple Watch初デビューです(笑)
KU先輩に格安で譲っていただきました😝😝
本当にありがとうございます♪
その頃KU先輩はと言いますと、、

最近出たばかりの『Apple Watch Ultra』に変わっていました😂
ゴツくてかなり男らしいです。良いなー🥹
次はそちらを狙いたいと思います!🫡
話がそれましたが
本日は埼玉県のS様よりお預かりしていた、Lamborghini 『Aventador LP-700』の車検終了のため、ご納車に行かせていただきました!

青空の下で最高に栄えますね👍
DANKでは車両販売・各種カスタム依頼の他、車検のお問い合わせもお待ちしております💗
本日はここまで♪
それではタッキーでした(● ̍̑● ̍̑ ●)/
皆様こんばんわ~(*゚▽゚*)
涼しかったり、蒸し暑かったりが行ったり来たりで
体がおかしくないそうです・゜・(ノД`)・゜・
皆様、体調管理にはくれぐれもお気をつけください(m´・ω・`)m
さてさて、今週は、、、
アヴェンタドールのVベルト切れで
茨城県のS社長からお預かりしたアヴェンタドールSの部品が全て揃いましたので
作業を進めてまいりますε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ

まずは、バッテリー端子を外す所から大変そう(´Д`;)

長期リフトに掛かりっぱなしになる為、工場奥のリフトぺ゚(゚´Д`゚)゚)


早速リア回りはバラバラ・゜・(ノД`)・゜・
今回は、定番のベルト・プーリー・テンショナーの他に、、、
ダイナモ・パワーステアリングポンプ・クランクプーリーにも損傷が(´;ω;`)

(⁰︻⁰) ☝ダイナモです。。。
切れたベルトが絡んでプーリーが回りません、、、


(⁰︻⁰) ☝クランクプーリーは切れたベルトが暴れて損傷・゜・(ノД`)・゜・

(⁰︻⁰) ☝とどめのパワステポンプ、、、(赤矢印)
コチラも切れたベルトがプーリーの隙間に入り内部のベアリングがすっ飛んでます(´;ω;`)
ここまで来ると、重症をとおりこして重体ですな(;´Д`)
早速、交換していきます。。。
が、、、
少し問題発生Σ(´∀`;)

パワステポンプが裏側からもネジ止めされておりますΣ(゚д゚lll)
エンジンとパワステポンプの間の為、隙間が全くないWWW
最悪、エンジンヘッドもバラしを覚悟しましたが
なんとか企業秘密工具によって外せました(作業者の手がズタズタになってましたが笑)


そんな苦難を乗り越えだいぶ形になってきました(*ˊ˘ˋ*)


マフラーまで取付完了!!!!!!!!!!
ここまで来ると、先が見えてきますヽ(´▽`)/

んで、、、
やっとこさ組みあがりました( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
ちなみに、ブログではあっという間っぽい雰囲気ですが
メッチャ時間かかっております(;´Д`)
S社長、お待たせいたして申し訳ありません。。。
これから試乗等、最終確認させていただき
出庫可能になるかと思われますヽ(´▽`)/
可能になり次第、ご連絡差し上げます(📞’ω’)
それでは皆様また~~(´∀`*)ノシ バイバイ
ブログをご覧の皆様こんばんは。
本日は入庫車両のご紹介です。
FABDESIGNのコンプリートカー
AMG SLSロードスターがベース車両のコンプリートカーJETSTREAMです。

FAB DESIGNとは、「Fascinating Autombiles at their Best(ドライバーを魅了する最高の車)」をモットーに
ラグジュアリーカーのカスタム/チューニングプログラムの開発・販売を行う会社。
丁度10年前のFABDESIGN ASIAの発表会にも展示されていた車両です。


2012年
*FABdesignコンプリート*
*オートサロン出展車両*
*21000km*
*車検6年1月*
*マッドレッド*
*ベージュエクスクルーシブレザーインテリア*
*シートヒーター*
*エアスカーフ*
*カーボンインテリアパネル*
*カーボンステアリング*
*カーボンロールバー*
*カーボンステップ*
*ベージュソフトトップ*
*キーレスゴー*
*純正HDDナビ 地デジ*
*バックカメラ*
*ETC*
*セラミックカーボンブレーキ*
*ロベルタリフター前後*
ワイドボディ公認



現在はホイールがマットブラックに変更
ブレーキはセラミックカーボンにアップグレードされております。
並行車ベースですがナビゲーションも日本の純正仕様がインストールされております。

さらにさらに車高短にはうれしいリフティングシステムが前後付いております。


超希少なこちらの車両 埼玉本社にて展示中です。
お問合せお待ちしております!