ブログをご覧の皆様こんばんは。
本日のご紹介は東京都I様 ランボルギーニウルス
たまには整備ネタです。
12ヶ月点検でお預かり致しました。

ブルーボディにエアロがきまったこちらの車両
メチャクチャ綺麗です。納車した時より綺麗です。笑
ご購入いただいた車両を大事に綺麗にしていただいてるとなんだかこちらまで嬉しくなりますね!


下回りはモチロン

足回りやその関節であるブッシュ類


ホイールやタイヤ、ブレーキ


一通り点検させていただきました。
因みにウルスのオイルエレメントは結構奥に隠れております。



エレメントは思ったより汚れておりませんでした。
と、思ったら1年で1000kmしか乗られておりませんでした。 笑


新品のエレメントに交換して(おフランス製でした)

最後にテスター診断でゴニョゴニョっとして完成です!!

異常もなく良好です。
ドライブには最高の季節です。
皆様も年に一度は点検を!
お待ちしております!
こんにちは。 日曜日の男です。
先月9月末に、とうとうランボルギーニ アヴェンタドールの生産が終了したようです( ;∀;)
そして最後の1台として、イタリア本社工場からラインオフしたのは、アヴェンタドールLP780ウルティメ・ロードスター!
ちなみに、ウルティメとは、ラテン語で究極のとか最後の、を意味するそうです(^^;
そして10月13日に最後の1台のウルティメロードスターは、ミウラP400 ロードスターをオマージュ(≧▽≦)
ボディカラーを特別調合された「アズーロフレーク」と言うカラーでミウラのオリジナルカラーを再現したみたいです。
ルーフとリアのエンジンカバーは、グロスブラック塗装のカーボン製でインテリアは、レザーシート、ダッシュボードと
センターコンソールのトリムなどを、ミウラP400ロードスターにインスパイアされた仕上げているみたいです。で写真がこちら



アドペルソナムで作られたV12モデル最後?のアベンタドール誰が買ったんでしょうね?笑
そして、終わりが来れば始まりも来る!ってことでアヴェンタドールの後継モデルが楽しみですね(^^♪
話は変わって、昨日から我がヤクルトスワローズ対オリックスバファローズの日本シリーズが始まりました。
昨日は、オリックスのエース!そして日本野球界トップの山本由伸から勝利を勝ち取り、まず1勝!!
初戦からしびれる展開で8回裏には、村上選手のホームラン( ;∀;) 最高でした(^^♪
試合が終わってからも、元プロ野球選手のYouTubeをみて、プロ目線から見たピッチャーの配球、打者の心理などをきいて
試合内容を振り返るのが楽しくて楽しくてたまらない私(^▽^;)
これから数日間、夜遊びに行かなくて済みそうです。笑
以上、ブログネタが無い日曜日の男でした。
みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するお車は毎度お馴染み東京都IS様よりおかわり購入いただきました
SLS Roadster FABdesignですΣ(゚Д゚)💦
もう説明のいらない車両ですよね( *´艸`)
以前にもこの車両はIS様が所有して手放したのですがその時大変気に入っていたようで
掲載したとたん来店いただき購入いただきました(;´∀`)
そして久々の登録納車に行ってまいりました🚛💨

向かうは足立自動車検査登録事務所✨



トラックに載せていても迫力満点なこちらの車両🎶
陸自にいらっしゃる殿方の視線が熱いです🔥
しかし車幅大きいです💦
トラックに積むとよくわかるのですがHyper Forgedの入ったアヴェンタドールより幅が大きいです(。´・ω・)
最近登録に行くことなかったのですが時期的にも空いているのか、スムーズに登録終わりました(`・ω・´)ゞ

抽選希望ナンバーも一発で当選!!
いつものあの数字が付きました(^^♪
この後、ご自宅にそのまま納車させていただきました~ヽ(*´∀`)ノ
IS様宅にBOSSが待機していたのでバトンタッチして帰社しました(´∀`*)ウフフ
IS様いつもありがとうございますm(__)m
今後ともよろしくお願いいたします
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんにちは!イケベです!
先日、お台場で行われましたスタンスネーションに行ってきました!

3年ぶりの開催もあってか、一般入場では長蛇の列だったみたいですが、、、
私は出展車両の横乗りだったのでスムーズに入れました(^^)

こだわりの強いカスタムを数多く見れてとても勉強になりました(^^)
自分の車もいつかはこんなイベントに出してみたいです!
さて、本日もイケベブログやっていきます!

以前ご紹介したことがあると思います、こちらのZ
今回はカスタム&ちょこっと補修というとこで入庫です٩( ‘ω’ )و
まずは、補修をやっていきます!
補修するのは、ドアになります
FRPドアで純正に比べて薄く軽量化されている物となっています(^^)
FRPの層が薄く、ヒンジ部分に亀裂が入ってしまっているため、こちらを修正していきます!
まずは、ドアを外して、内張も外していきます٩( ‘ω’ )و

窓やレギュラーターも外し、いよいよ修正スタートです!
FRPの板を切り出し、ドアのヒンジが当たる内側に貼り付けていきます


この2枚目の写真の内側に先ほどのFRPの板が貼り付けられています
これにより、ヒンジの部分の厚みを増しました(^^)


わかりづらいですが、倍以上は厚くなっています!
乾燥後、ヒンジがあたる部分の亀裂が入ってしまった部分を削って修正しサフェーサーを入れていきます!

そして、乾燥後にサフェーサーを研いでいきます٩( ‘ω’ )و

亀裂もなくなり、綺麗な面になりました!
まだ作業途中のため、続きはまた後ほどご紹介できればと思います(^^)
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
皆様、こんばんは!(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
タッキー🔰🚗です。
本日は、在庫車両のご紹介です♪
そのお車はPorsche『718Spider』🐸


こちらのお車は年式が22年式・走行距離は760kmで、超極上車になります。
殆ど新車ですね!🤣(笑)
外装色は大人気の『Crayon』で内装は黒のアルカンターラに赤ステッチです。
コレだけでもバッチリな見た目ですよね〜😍
ぱっと見718ボクスターに似ていますが、軽量化のため幌が手動開閉になっていたり、
バンパー形状やエアインテークがあったりと結構違います‼️
エクステリアには
『LEDヘッドライトPDLS Plus』

こちらはOPになりますが、イメージがガラッと変わるので絶対に必須です!
『ロールオーバーバー』

ボディ同色のOPです✨
細かい箇所ですが、抜かり無いです😆
『20インチ718Spyder ホイール(サテンB)』

インテリアには
『カーボンインテリアパッケージ』

『BOSEサウンドシステム』

その他、細かいOPもございます♪
詳しくはハートをクリック💁♂️💚
本日はここまで♪
それではタッキーでした(● ̍̑● ̍̑ ●)/