DankのMATSUブログ♪Lamborghini AventadorSV LP750-4

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するお車は埼玉県I様にご購入いただきましたAventadorSVになります(`・ω・´)ゞ
当店の管理ユーザー様のお車で走行距離がなんと470㌔とほとんど走行しておらずほぼほぼ新車のようなお車です(●´ω`●)👍

そんなお車の納車準備が着々と進んでいるのでご紹介したいと思います( `ー´)ノ✨
向かう先は所沢運輸支局🚛💨
めちゃくちゃいい天気で登録びよりでした(´∀`*)ウフフ
やっぱりSVはオーラがありますね(*´▽`*)✨
ふだんこの手の車を登録に行くと人だかりになるにですが、今回は陸自自体がすいていたので何とか回避できました(*ノωノ)
シャイボーイなので知らない人に話しかけられるとおどおどしちゃうんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ💦
予定通り希望ナンバーも取り付けしこの後ディーラーに保証継承で入庫いたします(=゚ω゚)ノ
見慣れない外観だと思いますがランボルギーニ品川工場改め新木場工場ですヾ(≧▽≦)ノ
なんと品川工場だと収まりきらず新しく新木場に移転したんだそうです(;゚∀゚)=3ハァハァ
儲かってますな~( *´艸`)
リフトもかなり多くお客様のお車も預かるスペースなんかもかなり広くとってあります(*´▽`*)
なんでも新しいっていいですよね٩( ”ω” )و🎶

I様この度は誠に有難う御座いました。
納車まで今しばらくお待ちくださいm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪Lamborghini Urus

みなさんこんばんは🤓

本日ご紹介するのはこちらです💁‍♂️

東京都HA様からオーダー頂いてましたUrusが納車となりました👏

国内でも最速なのではないでしょうか👀

細かな詳細がわからないですが、外装色はBlu Astraeusにボディカラースタイルパッケージが装着されます👍

ボディカラースタイルパッケージはフロントバンパーやフェンダーアーチなどがボディい同色となるOPです💯ホイールはTAIGETE 23”のカラーがシャイニーブラックとなります‼️

とうとう純正ホイールで23”装備させる時代になったんですね🤙

キャリパーはアクセントとなるようオレンジです☝️

ちなみにフロントキャリパーは10ピストンとなり大きさ自体のはくりょくはかなりあります😆内装はSPORTIVO LEATHERでBlu Amonのツートンカラーとなります🤓

ほとんどの方が入れると思われるQ-CITURAも選択されアクセントが効いています💯

やはり時代は進化をしておりコントロールパネルなどはフル液晶化されていました🤩

最近の車種には結構多いかもしれないですね✨

これによりハイテクな感じの仕上がりになっていますね👍

ステリングは養生がしてありわかりずらいですがステアリングホイールは内装色と同じBlu Amonで仕上げられておりオシャレな雰囲気となってました😄👌

こんな感じで納車最速ブログにさせて頂きます‼️

今日はここまで〜

それではまた〜👋😎

 

DankのMATSUブログ♪MercedesBenz G550

みなさんこんにちは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日は珍しく昼間の投稿です(●´ω`●)🎶
今回のお車は納車編ということで先日ご紹介しました神奈川県HO様のG550収めさせていただきましたヾ(≧▽≦)ノ
無事保証継承も終わりベンツ麻布さんから引き取らせていただきそのまま納車となりました(=゚ω゚)ノ
大変喜んでいただきましたかる~く説明させていただきまして納車は完了しました(●´ω`●)👍

そして今回となりに映るムルシエラゴを今回大掛かりなカスタムの為お預りいたしました(*´▽`*)✨
こちらも追ってご紹介していきたいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
お土産もいただきましていつもいつもありがとうございますm(__)m
スタッフみんなで美味しくいただきます(*´▽`*)👍

この度は誠に有難う御座いました。
ムルシエラゴも完成までお待ちください(`・ω・´)ゞ

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪Rolls-Royce Wraith

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

さて本日ご紹介するお車は東京都KI様がRolls-Royce Wraithを購入したそうでカスタムにご来店いただきました(`・ω・´)ゞ
いきなりの完成写真しかありませんがどうぞ~(*´▽`*)👍
ホイールもこのままノーマルなので下げ過ぎず品よくを保った車高にしました(=゚ω゚)ノ
2ドアスポーツクーペなのに確かにノーマル車高だと高すぎるんですよね(;・∀・)💦
KI様のご依頼が乗車モード+ちょい下げでした(*‘ω‘ *)
ローダウンにはiiDのロワリングキットを使用しました(=゚ω゚)ノ
調整リンクを使用すれば細かく微調整できるのでとても便利ですヾ(≧▽≦)ノ
お客様に喜んでいただける車高になりました(´∀`*)ウフフ

そしてもう一つの作業がブランドロゴのドアカテーシーの取り付けです(●´ω`●)✨
ポン付交換で済むと思ったら...( ノД`)シクシク…
結構加工が必要でした💦
昼間で写真が取れなかったのですが夜だとこんな感じに地面にRolls-Royceのロゴが映し出されます(∩´∀`)∩✨

こんな感じでカスタム終了です(`・ω・´)ゞ
ご用命頂きありがとうございましたm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

HURACAN LP610-4×Liberty Walk Rear wing♪

こんばんは🌠

斉藤です。

本日はコチラの御車をご紹介させて頂きます‼️

埼玉県I社長からお預かりさせて頂きました、ウラカン LP610-4(*’▽’*)

少し前にHYPER FORGEDのアルミホイールに交換して、タイヤレターの施工で迫力ある雰囲気になりましたが…

今回はさらに迫力ある姿になりました😆🎵

ご用命頂きました作業は、リアウィングのお取り付け✨

そしてI社長が選択致しましたウィングが、リバティーウォーク製のリアウィングです😉

リアウィング本体に程よい良いボリュームがあって、高さもちょうど良い感じです(*゚▽゚*)

やっぱりあるとないとで比較すると、その迫力は別物ですね🎶

タイヤレターの施工も相まって一気にやる気のあるスタイルに変化しました😁

もちろんPOWER CRAFT製のマフラーも装着済みですので、音量も見た目に負けてなんかいませんよ👍

ここまで一気に弄るともう他がないような気もしますが…😨

I社長は『フロントリップがなぁ~』ってことでした(O_O)

まだまだ更なる進化が続くようです😃

I社長、この度も本当に有り難う御座いました。

それでは今日は、この辺で~👋