DankのMATSUブログ♪Lamborghini Murcielago LP640-4

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

本日は一日中トラックドライバー🚛💨
まあ~いつものことですが( *´艸`)ww

さて本日は前回のブログでちょっとご紹介いたしました神奈川県HO様にご購入いただきました
Lamborghini Murcielago LP640-4の登録納車に行ってまいりましたのでご紹介いたします(`・ω・´)ゞ
お車はバルーンホワイトになり太陽の下で見るとパールがキラキラと光りとてもきれいな色です✨
もちろんノーマルなわけもなくカスタム満載です(=゚ω゚)ノ
ファイナルモデルの為カーボンブレーキが付いております(^^♪
ホイールはHyper Forged HF-C7です(*´▽`*)🎵
マフラーはクライスジーク製で少し高音のキーが少し高い印象です💨
リアウィングはリバティー製の物が装着されております(*^▽^*)✨
内装は中々珍しいオールアルカンターラ仕上げとなり、QチトゥーラのOP付です(*´▽`*)✨
めちゃ雰囲気抜群です(●´ω`●)🎵
驚きはカーボンが満載なところΣ(・ω・ノ)ノ!
ステアリングはダンクオリジナル品‼
パドルはプロコンポジット製✨
内張やセンタートンネルまでもがすべてカーボンとなります(゚Д゚;)
これにはぶったまげ~です( *´艸`)
この車両作った人はふんだんにお金をつぎ込んでますね💦
登録は湘南に🚛💨
希望ナンバーもお取り付けさせていただきましたヾ(≧▽≦)ノ
この後待ち合わせの納車場所へ(∩´∀`)∩
車の為にガレージハウスを借りられているそうでなんとも贅沢です(*´ω`*)✨
2階に住居スペースがあるのですがまった使っていないようです(;・∀・)💦
納車の際は大変喜んでいただきました(=゚ω゚)ノ
そして本日もお土産いただきましたm(__)m
スタッフ一同で美味しくいただきますヾ(≧▽≦)ノ

この度は誠に有難う御座いましたm(__)m
今度はお車乗ってくださいね(*´▽`*)✨

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪PORSCHE MacanGTS

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

本日は個人としては初となる東北に登録納車に行ってまいりました🚛💨
お車は真っ赤なMacanGTSです✨
内外装真っ赤なちょっと派手な仕様なんですがポルシェならなんだか許せちゃうんですよね~(●´ω`●)👍
LEDヘッドライトやパノラミックルーフや必須オプションは付いていますヾ(≧▽≦)ノ
最近ではアダプティブクルーズコントローラーなど付いている車両が好まれているそうでこれが付いてるかよく聞かれることがあります(*´ω`*)

今回は仙台にお住いのSA様に即決でご購入頂きました(=゚ω゚)ノ
数あるお店から当店を選んでくださいまして有難う御座いますm(__)m
初めての宮城運輸支局勝手が悪いと聞いてたのですが...
本当にあっち行ったり来たりと歩き回りました💦
希望ナンバーも無事取り付け無事登録完了いたしました(`・ω・´)ゞ
お客様にも待ち合わせ無事に納車完了いたしました( `ー´)ノ
わざわざお土産までご用意してくださいましてありがとうございました(∩´∀`)∩
スタッフみんなで美味しくいただきます(●´ω`●)🎵

これからもダンクを宜しくお願い致したますm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪頂き物編

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ
本日は車のブログではなく日頃お世話になっているお客様からの頂き物をご紹介いたします(`・ω・´)ゞ

まずこちらの方からです(●´ω`●)✨
先日Lamborghini Murcielago LP640-4をご購入頂きました神奈川県HO様🎵
本日下取り車両を引き取りに行った際に頂いたこちら(*´ω`*)✨
なんだか見た目が広辞苑のパロディみたいな感じ( *´艸`)
なにが入ってるか包装紙から悟るのは難しい感じです💦
中身はなんと湘南名物のおせんべいの詰め合わせヾ(≧▽≦)ノ
どれもみんな美味しくブログを書きながらもいただいております(∩´∀`)∩🎵
ボクのお気に入りは『タコせんべい わさび風味』と『しらすせんべい 明太子風味』です(´ω`*)✌

お車はまた納車編でお届けしようと思います(`・ω・´)ゞ
ただいま納車準備をしていますのでHO様今しばらくお待ちください(^^♪

お次は東京都SA様が大阪のUSJに遊びに行かれたそうでお土産を買ってきてくださいましたヾ(≧▽≦)ノ
いつもお出掛けした時に買ってきてくださいましてありがとうございます(`・ω・´)ゞ
ちょっとまともな写真がなく余計なのが映っていますがご愛嬌ということで(;゚∀゚)=3ハァハァ
なんとモグラセンパイはストイックに減量中なので中身のお菓子には目もくれずこのカワイイ缶を強奪していきました( *´艸`)
ちなみにボクはストイックに増量中なので美味しくいただきましたヾ(≧▽≦)ノ
クッキーやチョコレートなどの詰め合わせでミニオンにちなんですべてバナナフレーバー✨
チョコバナナは鉄板ですからね(*´▽`*)👍

みなさんいつも美味しい差し入れありがとうございます(●´ω`●)🎵
またご紹介していきます(^^♪

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪PORSCHE GT3RS(Type 991)

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

気が付けばもう4月スタートしてました💦
そしてブログはストップしてました💦
これから頑張っていきまーすε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

さて本日は東京都A様のGT3RSが納車になりましたのでご紹介いたします(`・ω・´)ゞ

今回ご用命頂いてましたカスタムを済ませご納車になりました(=゚ω゚)ノ
カスタムをご紹介いたします✨
まずホイールからです🎶
マッドブラックやガンメタが多い純正カラーですが、A様はソリッドブラックで‼
艶々して意外と新鮮です✨
PCCBも付いているのでホイールが汚れることなくこの綺麗なソリッドブラックが維持できますね(*´▽`*)👍
ちなみにカスタムペイントしましたが社外ホイールをオーダー中です(*´ω`*)✨
ホイールの仕上がりが楽しみです( `ー´)ノ
そして車高の調整済みで今回30mmほどローダウンしております(●´ω`●)🎶

そして今度はこちらのペイントです(^^♪
フロントスポイラー✨サイドスカート✨リアスカート✨フロントナンバーステー✨
A様はどうしてもあの素地の部分が許せなかったようで今回は同色ペイントいたしました(=゚ω゚)ノ
もちろんつるっつる処理にしてあります(`・ω・´)ゞ
同色になったことで低さがより際立ちますね(´▽`*)✌

そしてこちらも取り付け💨
そうです‼
Power Craftフルエキゾーストです✨
今回はNEOの取り付け風景も御座います(=゚ω゚)ノ
相変わらず曲げが綺麗ですね(*´▽`*)🎵
たいていはこのパーツだけの交換なのですが...
今回はエキマニまでブッコみました( *´艸`)✨
さすがA様🎵音は重要ですからねヾ(≧▽≦)ノ
まるでポルシェとわ思えないほどのレーシングカーみたいです(∩´∀`)∩

そして早速ご自宅に到着した社長から写真を送ってくださいましたヾ(≧▽≦)ノ✨
フロント&リアに牽引フックを取り付けしたそうです(=゚ω゚)ノ
ポリッシュタイプでキラキラ光ってます(●´ω`●)👍
牽引フックを付けるとレーシーになるしアクセントになってカッコいいですね(´▽`*)🎵
それにしても個人宅のガレージとは思えません💦💦

早くホイール装着した完成形みたいですねヾ(≧▽≦)ノ
またブログでご紹介させていただきます(=゚ω゚)ノ

この度は誠に有難う御座いましたm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ♪Mercedes AMG S63Coupe

みなさんこんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

本日は3月最後のブログを書いていきます(`・ω・´)ゞ
今月もすこーしブログ本数少なめでしたね(;・∀・)💦
いるかわからないですが楽しみにしてくださってる方スミマセンm(__)m

さてさて本日はホイールカスタムでお預りいたしました埼玉県HO様のお車ですヾ(≧▽≦)ノ
カスタム車両はAMG S63Coupe(Type C217)です✨
まず完成写真からどうぞ~(*´ω`*)🎵
以前にもご紹介したことがあるお車で外装色セレナイトグレーにカーボンパッケージととてもカッコいい一台(●´ω`●)👍
今回のホイールの仕様はありきたりな配色ではつまらないのでHyper Forged Shi氏におませで作って頂きました(*´ω`*)✨
仕様はこんな感じです↷↷
HYPER FORGED HF-DiC”
Disk finish:Brushed AnodizedBlack
Rim outer finish:Light Bronze Anodized/Gloss
Rim inner finish:Anodized Black
12 Point Stainless Bolt Classical
F:9.5J×22 SemiConcave
R:11.0J×22 DeepConcave
現物を見るまでこの仕様はなんだかしっくりこない感じでちょっと疑問でした( ˘•ω•˘ )❓
が、しかし流石Shi氏ですね(*´▽`*)✌
取り付けて見るとこの車両にとってもマッチしていてカッコいいんですヾ(≧▽≦)ノ
最初は奇抜とも思えたのですが完璧な仕上がりです(^^♪
リアタイヤは少し引っ張り気味なので低めに車高をセッティングしました(´ω`*)✨
こんな感じにやっぱり足元のオシャレは大事ですね(●´ω`●)🎵

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ