DankのMATSUブログ🎶Mercedes-AMG GLE63S

みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨

お久しぶりの登場ですm(__)m
本日は久々にカスタムネタでお届けいたします(`・ω・´)ゞ
いつもお世話になっております埼玉県AR様のGLE63Sのステアリングカスタムでお預かりいたしました(*´▽`*)👍

すでにただならぬ雰囲気を醸し出しているこちらの車両ですがエクステリアは社外のカーボンパーツ満載です(=゚ω゚)ノ
そうなんですAR様カーボン大好物なんです~ヽ(*´∀`)ノ
そして今回はステアリングのカーボン加工です( `ー´)ノ✨
・・・しかし今回この車両はインテリアカーボンパッケージ付きなのでステアリングもカーボンパフォーマンスステアリング付きなんです💦
それをAR様好みに変更したいと(´∀`*)ウフフ
なんとも潔いですΣ(゚Д゚)

どうしてもストックがないので現物を外して加工へ👋
完成したのがこちらです(=゚ω゚)ノ

AR様は所有している車のほとんどのステアリング作成をご用命をいただいてます(^^♪
そしてほとんどのご依頼でトップの部分をシェイプしたいと!!
今回もシェイプさせて作り直しました✨

ステアリングの芯をいじってしまうと折れてしまう可能性があるのでぎりぎりのところまで形を変形させていきます!
いい感じに造形できてます(≧▽≦)👍
センターにはレッドラインのアクセントが希望でしたので入れました🎶

グリップはアルカンターラでしたがパンチングレザーに変更してステッチはレッドにて(^^♪

ステアリングの取付をしテスターでエラーを消して完成です(*´▽`*)👍
インテリアカラーもレッドなので相性は抜群です(=゚ω゚)ノ

AR様いつもご用命ありがとうございますm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~~(‘ω’)ノ

最近の寒暖差で本当に服装に困ります。。。

天気予報を見ずに半袖で来ると寒い(*´Д`)

長袖で来ると暑い(;_;)

地球の皆様はどのように対策してるのでしょうか???

さてさて、今週はというと、、、

先日、F430スパイダーを茨木県のMU様にご納車させて頂きました~~🎉

今回も名義変更~ご納車のプランで伺わさせていただきました(*^-^*)

早速、「土浦運輸支局」にて名義変更から、、、

、、、毎回思うんですけど

田舎の運輸支局って広大ですね~~(ディスってないですよ笑)

トラック置き場には困りませんが、歩くのが大変(;^_^A

そんなこんなで登録が完了(‘ω’)ノ

早速、ご納車へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ご納車先はお近くの「イ〇ン」(*^-^*)

MU様の元へ到着ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

しかしこちらの「イ〇ン」でかいっす(笑)

☝こんな(笑)

ちょ~~広大(*^-^*)

MU様、この度は当社を選んでいただき有難うございますm(__)m

今後とも、よろしくお願いいたします(*^-^*)

 

それでは、皆様また~~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎶Lamborghini AventadorS

みなさんこんばんは~MATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
本日は月曜日担当のM店長のと入れ替わりで本日お届けします(´∀`*)ウフフ

本日は久しぶりに入庫情報ではなくカスタムのご紹介をしていきたいと思います(´∀`*)ウフフ
今回、東京都OK様よりカスタムペイント&リアウィングの取付でお預かりいたしました🎶

いきなりの完成写真になりますがどうぞ~( `ー´)ノ

ダンクでは定番のカスタムペイントになります(`・ω・´)ゞ
オプションのエクステリアカーボンパッケージ ロアがついていない場合フロントバンパー下部、サイドスカート、リアディフューザーが
マットブラックの素地になりちょっと寂しいです💦
フロント部分は塗分けなしのボディ同色単色です✨
こちらのサイドスカート下部もボディ同色にて(=゚ω゚)ノ
リアディフューザーは塗分けをいたしました(*´▽`*)👍
ディフューザー裏面はシャイニーブラックにし影を作るようにし、ディフューザーのフィンを目立たせるようにしました(`・ω・´)ゞ

今回はカスタムペイントのほかにPRO COMPOSITE製リアウィングType3 SVTをチョイス(≧▽≦)👍
Type1と違い翼端板ないタイプとなり、750SVに似たデザインとなります(`・ω・´)ゞ
足もHIタイプとなり後ろの視界を妨げずらいデザインとなります( `ー´)ノ
天板のカーボンもクオリティもよくアッパーカーボンとの相性もいいです✨

同色にしたり塗分けをすることにより全体的にまとまりが出ました🎶
伝わりづらいですが車両に厚みが出たように思います(^^♪

OK様この度はご用命誠にありがとうございますm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DANKのKUブログ

皆様こんばんわ~~(‘ω’)ノ

本日はいつも以上に暑い(;^_^A

暑いで有名な熊谷では41℃予報が出てます、、、

41℃を伝える天気予報は今回が初??な気がします( ;∀;)

 

さて、本日はというと

そんな暑い中、持病のエアコン故障を発症してしまったアヴェンタドールの
コンプレッサー交換の作業を「NEOさん」にて作業させて頂いております( *´艸`)

・・・すっげー大変(;´∀`)

コチラは、コンプレッサーが外れた状態です(*^-^*)

エンジルーム三分の一程度バラバラ(;^_^A

ちなみに、今回はエアコンでしたが、アヴェンタの持病には「ドライブベルト断裂」という恐ろしい病気もあります(*_*)

上の写真のプラで出来たプーリー(赤矢印)にドライブベルトがひっかかり

☝のテンショナー(赤矢印)でベルトを張って固定し、ベルトが回るのですが、、、(勿論テンショナーのプーリーもプラです)

プーリーがプラで出来ているため、熱で変形しベルトがガタツキ断裂してしまうという病気(;´∀`)

断裂してしまうと、エンジンルーム内でベルトバラバラ事件ですので走行不可です( ;∀;)

んで、、、対策部品はなく、新品に交換してもプラ(笑)

ランボルギーニ様、、、

わざとやってませんか?(笑)

 

最近はカスタム車両のディーラー入庫がかなり難しく、直していただけません。。。

もしお困りの方いらっしゃいましたら、お問い合わせお待ちしております(^^♪

さてさて続きの作業を進めてまいります(;´∀`)

ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ

Dankのイケベブログ40

こんにちは!イケベです!

 

先日まで雨や曇りで涼しい日々が続いていましたが、昨日から30℃付近まで気温が上昇しましたね

 

しかしながら、夏みたいなジメジメした感じがなくて過ごしやすかったですね!

夏もこうだったら嬉しいのですが(笑)

 

寒暖差などで体調を崩さないように気をつけたいところですね(^^)

早く梅雨明けしてほしいな〜(笑)

 

さて、本日もイケベブログやっていきます!

 

本日は!

新車オーダーされた、GLB35の各部ブラックペイント&ブレーキキャリパーのペイントです٩( ‘ω’ )و

 

まずは、beforeから!

ちょっと見えづらいかもしれませんが、

・フロントからリアにかけての素地の黒部分を艶ありの黒へ

・キャリパーのシルバーをレッドへ

というカスタム内容になります!

 

では、バラしていきます٩( ‘ω’ )و

まずは、フロントバンパー

止めているネジなどが少なく以外でした。(笑)

 

ドアパネル部分も外したのですが、写真を撮り忘れましたm(_ _)m

 

そして、リアバンパー

リアバンパーは下半分だけで外れてくれたので、ありがたい!!

さらにバラしていきます!

 

今回、素地のザラザラ感が粗かったため、サフェーサーをいつもより多く工程で行いました(^^)

サフェーサーを入れ、一度研ぎます

そして、2回目のサフェーサーを終え、さらに研ぎます(笑)

粗かった素地の表面をツルッとさせました(^^)

 

そして、色を入れて、磨き、組み付け٩( ‘ω’ )و

まずは、ブレーキキャリパー

そして、フェンダーアーチやバンパー等

そして、完成!!

艶ありの黒になることで、高級感がさらにアップしたように見えます(^^)

ちょっとした変化かもしれませんが、格段にカッコよく見えます!

 

H様、この度はご用命いただきありがとうございましたm(_ _)m

 

本日は、ここまでとなります!

では、また来週( ̄^ ̄)ゞ