みなさんこんばんは~土曜日のMATSUのお時間でございます٩( ”ω” )و✨
さて本日ご紹介するお車はいつもお世話になってます東京都KO様のご紹介で埼玉県KO様よりこの度ご用命頂きましたm(__)m
そして今回即決にてご契約頂いたのがマセラティ レヴァンテ トロフェオです(*´▽`*)🎶
KO様MATSUブログデビューでございます( *´艸`)大したブログじゃないんですけどね(;´・ω・)💦


こちらの車両をご紹介する前にトロフェオについてご紹介していきたいと思います(●´ω`●)👍
元々はギブリQ4をベースとした車両だった為V6モデルしかありませんでした。
16年の発売から2年後の18年にェラーリ製3.8リッターV8ツインターボが搭載され発売されました✨
最高出力590ps/6250rpm、最大トルク734Nm/2500rpmを生み出しSUVの中ではモンスター級です💦
比較車両としてカイエン ターボは4リッターV8のツインターボで、
最高出力は550ps、最高速度286km/h、0-100km/h加速は4.1秒なのに対して
最高速度は304km/h、0-100km/h加速は3.9秒❕驚愕的な車であることがわかります:(;゙゚”ω゚”):
そしてトロフェオを調べている中でこんな記事を見つけました(`・ω・´)ゞ
『3799ccで590psだから、リッターあたり155.3psである。「フェラーリ・ポルトフィーノ」のV8ツインターボは排気量3855ccで600psだから、リッターあたり155.6ps。マラネロのエンジニアはかつての最大のライバルに跳ね馬と同等の高性能エンジンを与えている。』
これを読む限りこのレヴァンテにはポルトフィーノと同スペックエンジンが乗っかっていると考えるとコスパは高いように感じます٩( ”ω” )و✨
さて話を戻して今回のご購入頂きました車両の紹介です~ヽ(*´∀`)ノ


外装は他のレヴァンテとは違いカーボンパーツがふんだんに仕様されています(=゚ω゚)ノ

レッドとブラックのツートンカラーが鮮やかなインテリアです✨
インストゥルメントパネルの中央のモニターは、タッチパネル式の8.4インチと大型となります٩( ”ω” )و
インテリアのカーボンはオプションとなる3Dカーボンインテリアトリム🎶
こちらもオプションのBowers & Wilkinsサウンドシステム付き🎶
ホイールもオプションの22インチホイールが付いておりますヾ(≧▽≦)ノ
車高はロワリングロッドを使用し程よくローダウンし、出面はワイドトレッドスペーサーにて調整いたしました(`・ω・´)ゞ
マフラーは中間、リアマフラーをパワークラフト製ハイブリッドエキゾーストに変更(`・ω・´)ゞ
低回転では乾いた重低音で、アクセルを踏み込むとV8の荒々しいサウンドで心地いいです💨
早速本日より納車整備も開始し最短でご納車準備進めておりますヾ(≧▽≦)ノ
ご納車まで今しばらくお待ちくださいm(__)m
この度はご用命誠にありがとうございました。
ご紹介下さいました東京都KO様、いつもありがとうございます(`・ω・´)ゞ
東京都KO様の入替、増車もいつでも承ります(´∀`*)ウフフ
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんにちは!イケベです!
先日、イタリアで開催された「フェラーリ・フィナーリ・モンディアーリ」にてフェラーリの新型車が世界初公開されました!
既に見た方もいるのではないでしょうか?
1960年代の伝説的名車である、330 P3/4、412Pにオマージュを捧げる最新スペチアーレ
フェラーリ ” Daytona SP3 ” (デイトナSP3)




2018年のモンツァSP1、SP2からのイコーナシリーズの系譜に加わる限定モデルとして限定生産がアナウンスされました(^ ^)


なんとなくラ・フェラーリに似た部分があるな〜と思っていたら、どうやらベースはラ・フェラーリとのことです(笑)
リアビューのインパクトが凄まじいですね!


斬新というか、大胆というか、、、(笑)
アンダーボディに2本のフロア・チムニーを搭載し、かつてのダブルディフューザーを思わせるデザインになっています!
デザインでも機能面でも象徴的な要素になるバタフライドアになっており、導風路となるエアボックスが内蔵されています!
サイドにあるラジエーターへ空気を送りつつ、フロントタイヤからの気流制御にも貢献するとのこと


6.5LのV12エンジンで840PS
812コンペティツィオーネのV12をベースにリヤミッドに搭載
最高速度は340km/h、0-100km/h加速は2.85秒を記録∑(゚Д゚)
バケモノです(笑)
日本には何台入ってくるのでしょうか(笑)
とても楽しみです(^ ^)
さて、本日もイケベブログやっていきます!
まずは、いつもたくさんのご用命をいただくI様のアヴェンタSVを引き上げに行ってきました!
この方の車両は、どれを見てもオシャレで、かっこいいいじり方をしているな〜といつも思います(^ ^)
この日、ちょうど納車されたカワサキのZ1も見させていただきましたが、ちょ〜カッコよかったです!(見るのに夢中で写真撮り忘れました)
エンジンもかけていただき、私も欲しくなってしまいました(笑)
高くて買えませんが(^_^;)
今回は、ベルト鳴きがあるということで、お預かりしました!
アヴェンタではベルトが切れてしまう事例がここ最近続いていたので、ベルト系は怖いですね、、、
今回はコーンズ さんへお願いしてきました!


修理完了まで、しばらくお待ちくださいm(_ _)m
続いては、先日ご紹介いたしました、488ピスタをM様に納車させていただきました!

車高の下げ具合に満足していただけたみたいで良かったです(^ ^)
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、先日のMATSUブログにて紹介しましたSVJを納車させていただきました!

お客様との直接的な納車ではなく、ショップさんへの引き渡しとなりました!
どうやら、そこのショップさんで次なるカスタムをするとのことで、ペイントを、、、
と、言っていいのかわからないので、この辺にしておきます(笑)
それにしても、ブルーアイゲウス?(BLU AEGEUS)イイ色ですね〜

カスタムの完成形が楽しみです!
ぜひ、完成したら弊社へ遊びに来てください(^ ^)
ありがとうございましたm(_ _)m
本日はここまでとなります!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ
皆様こんばんわ~ヽ(*´∀`)ノ
火曜日恒例のKUブログでございます。。。
先日、パワークラフトの社長に
フェラーリ・458を購入していただき
ご納車させていただきましたヽ(´▽`)/
本当に、久々に御殿場本社まで伺いましたが、、、、
毎回、圧巻なのがこちらの釜↓↓↓

カーボンを焼くために使われる釜で
日本に数機しかないそうΣ(゚д゚lll)
んで、この釜から生まれた
「ドライカーボン・アトム君」


すごくないですか???
来るたびに写真撮っちゃいます笑
更に、こちら↓↓↓







1982年にルマン24時間耐久レースに参戦した
MAZDA RX-7・254
しかも、こちらレプリカではなく、実際使われた車を
社長がフルレストアした物ヽ(´Д`;)ノ

当時のドライバー名のステッカーまで実際のサイズ・カラーまで再現(・・;)
細かなところまで全て、当時と同じ仕様で再現させてあるみたい、、、(もうマニアックな世界)
現状、実際に走らせることも可能みたいです。。。
こちらは、もうお宝ですね、、、(*゚▽゚*)
で、お楽しみのお昼タイム、、、、(・ ∀ ・)
途中のPAで、ご当地グルメをと考えておりましたが
パワークラフトの大社長からお誘いいただきヽ(´▽`)/
蕎麦処 遊季庭 かわ嶋 さんへ(お蕎麦大好きなんです)



なんか、お蕎麦屋さんというよりも、何処かの料亭レベル(゜д゜)

東屋まで、、、、(因みに喫煙所として使われておりました)
社長オススメの遊季そば を頂きました↓↓↓

お蕎麦、天ぷら共に最高評価くらい美味かったです(^O^)
また、こちらの景観が最高で↓↓↓



お庭がゴイスーです(*゚▽゚*)
食べ終わってから、お庭を散歩してる方もチラホラ。。。
次回はプライベートで来ますヽ(´▽`)/
ご飯も食べ終わり、せっかくなので
「富士山がみたい」
ってことで、社長おすすめの絶景スポットに連れて行ってもらいましたが、、、、、、、


運の悪いことに、本日はNGでございましたヽ(;▽;)ノ
こちらも、次回に持ち越しです(´・ω・`)
これにて、KUの御殿場放浪記は終了となります。。。
パワークラフト社長様、及び対応してくださったスタッフの方々
今回は、ありがとうございました。。
次回も更によろしくお願いいたします笑
ではまた~~(^o^)/
皆様こんばんは!
本日はオーダーしておりましたブツが届きましたのでご紹介です。
埼玉県K様よりオーダーいただきましたホイール!
ハイパーフォージド HFーC7 22インチ

仕上げは
ブラッシュドアナダイズドブラックのディスクに
ブラックアナダイズリム/グロスリム
ピアスボルトもマットブラック
こちらを ベントレー コンチネンタルGTCスピードに装着
まずはノーマル状態


ローダウンにて車高調整して






写真では伝わりにくいですがオフセットもパッツンパッツンです。
車高もベタベタだとヤンチャ仕様になってしまうのでほどほどに
やっぱり車はホイールと車高でカッコ良さの9割は決まってしまうんじゃないでしょうか?!!
K様この度も当社をご利用いただき誠にありがとうございます。
次回のご用命も是非!お待ちしております。
こんにちは。日曜日の男です。
先日は、AMG GT-Cロードスターを納車させて頂きました(^^♪
ご購入してくださったI様とは、電話だけの商談で契約頂き、納車日にI様はGT-Cロードスターと初対面となりました!


I様は、元〇〇〇の営業マンだったらしく、お電話でお話させて頂いていてもお車に大変詳しかったので、納得が出来ました(^^♪
てことで、雑談後、納車の説明は、ほぼスルーでお引渡しが完了致しました!笑
いつも通りのアングルでパシャパシャと(^^♪
ん?とお気づきの方もいらっしゃると思いますが、そうです!よ~くナンバーを見てもらうと
山口ナンバーでございます!!
I様は納車の日に東京に用事があったようで、ついでにって事で自走で帰られました!!(^ム^)
I様この度は、遠方からのお引取りありがとうございました! またのご機会ございましたら是非宜しくお願い致します!
では、今週は日曜日の男!言わずにはいられない編です。
昨日、我がヤクルトスワローズ対オリックスバファローズの日本シリーズ 第一戦が行われました!しかもTV中継!(^_^)
TV見ながらビール片手に観戦、ヤクルトが8回に勝ち越して、も~勝利は目の前!!
自分の中では、ほぼ勝ちを確定してますますビールがおいしくなってきた9回裏最終回・・・・
まさかまさかの、逆転サヨナラ負け(;一_一)
さすがに、日曜日の男も感情を大爆発させてしまいました(ー_ー)!!
そもそも、昨日はゴルフも行き、ゴルフ編を書ける内容ではない位ボロボロで(;一_一)
帰りはこの事故渋滞(ー_ー)!!
丸一日、全てが駄目駄目な、日曜日の男でした(^^♪