みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日はバッテリー交換でお預りしたムルシエラゴをご紹介いたします(`・ω・´)ゞ
前にもブログでご紹介したこともありますがまた作業する機会があったので記録として書きます(●´ω`●)👍

今回作業させていただくお車はこちらになります( `ー´)ノ
ムルシエラゴはバッテリーが左リアホイールハウス内にあります💦
なので出張でバッテリー交換が不可です(;´・ω・)
なかなか辛い作業になります( ノД`)シクシク…
何が辛いかといいますととても狭い所に入っているのでバッテリー自体を出し入れをするのが大変です( ˘•ω•˘ )
ライナーを外すとこんな感じで奥まったところにありますΣ(´∀`;)
固定ブラケットを外しターミナルを外し引き抜きます(=゚ω゚)ノ
余談ですがムルシエラゴはバッテリーが2種類あります(`・ω・´)ゞ
欧州車バッテーリーと国産規格のバッテリーです٩( ”ω” )و
正直開けてみるまではどちらのバッテリーを使っているか分かりません(;・∀・)
今回使用していたのはこちらのバッテリーでした(^o^)丿
125D26Rの国産規格✨
基本的にはどちらも対応できるように随時在庫は確保してあります(´∀`*)ウフフ
外した時の逆の手順で戻していきます٩( ”ω” )و
今回はいかにも自分で作業したかのように書いておりますがレクチャーを兼ねて若手の岬くんにお願いしました(´艸`*)ケラケラ
案の定流血しておりました…💦
ボクもいつも流血します(´;ω;`)ウッ…
最終チェックを済ませ作業は完了いたしました(^^♪
この度はご依頼ありがとうございましたm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
・・・お久しぶり過ぎて忘れちゃった方もいらっしゃるかも(*´Д`)💦
また初心に戻ってちょこちょこ更新していこうと思いますのでよろしくお願い致しますm(__)m
さて本日ご紹介するお車は、先日埼玉県HO様に一目惚れでご購入頂きましたFerrari FFのご紹介ですヾ(≧▽≦)ノ

納車前に少しカスタムを施したのでご紹介いたします٩( ”ω” )و✨
もともとはHyper Forgedにロベルタリフターが付いていたのでお客様のリクエストにより車高を前後1cm下げることに(@ ̄□ ̄@;)!!
でもロベルタリフターが付いているのでどんな道でもクリアできますね( *´艸`)🎶

前後ともにフェンダーとタイヤの絶妙なクリアランスの車高に仕上がりました(●´ω`●)👍

ルーフも艶黒でラッピングをしました(^^♪
屋根が黒くなると視覚効果の影響もありさらに低く見えます٩( ”ω” )و🎶
そして本日ご紹介するメインはこちらです( ̄▽ ̄)✨
もともとFFの設定のないPower Craftですが今回特注で作らせていただきました(´∀`*)ウフフ
FFは12気筒なので音量はF12に近いのかなと予想していましたが…はい❕予想通りの爆音に仕上がりました:(;゙゚”ω゚”):
正直爆音過ぎて笑っちゃうくらいでした(〃艸〃)ムフッ
今回はフロントパイプ+中間マフラー+リアマフラーとまぁいつものフルフルで🚗💨
出口の仕上がりはブラック4本出しです(´∀`*)ウフフ
世の中にこんなシャコ短で爆音のFFはないでしょうね(´▽`*)👍
本日納車でお客様も初めて今日おときいたのですがびっくりしてました(^^♪
でも、HO様も好きなんですよねこういうのが(´∀`*)ウフフ
全開で帰っていきました(*´ω`*)
動画も参考になるか分かりませんが張り付けておきます💨
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんばんは!
先日に引き続き新車のご紹介です。
東京都N様よりオーダーいただきました新車 GLS580 4MATIC
いつもありがとうございます。

お色はセレナイトグレーメタリック
内装はマキアートベージュ!
当社では初の新型GLS
やっぱりデカくてカッコいいです。


ホイールはAMG製21インチ


インパネ廻りもカッコいいです。
装備も至れり尽くせり!
流石SUVのSクラス!
電動の3列目シートも備えております。


もちろんセカンドシートも広々

いいです!!
欲しいです!!
N様 今回もご用命ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは!
本日ご紹介する車両は最近当社で大人気Gクラス
新車G63マヌファクトゥーア
なんだか言いずらい名前ですが特別限定車です。
埼玉県S様にオーダーいただきました!
S様いつもありがとうございます。

まず最初に目が行くのはやはりボディカラーではないでしょうか?
マグノダークオリーブ(艶消しカラー)
もう少しグリーンっぽい色をイメージしておりましたが茶色?グレーっぽい?
見る角度や光によっても見え方が変わりますね。

専用装備であるナイトパッケージ!!
メッキパーツ各部が黒で(全てではないですが)ライトやテール、ウィンカーもスモーク仕様です。
最近の輸入車はオプションでメッキパーツを黒に変更出来る車両が増えましたね。
ライトの内側までブラック仕様です。
個人的にはこれが一番欲しい装備です。

内装もこれまた専用カラーのシートやウッドトリム!

写真では分かり辛いですが黒&グレーのコンビカラー
もちろんベースはAMGエクスクルーシブパッケージ

ウッドトリムもブラックアッシュウッドのトリム
質感も良く高級家具のような感じでした!

これからご要望がありました追加のカスタムをいていきますので
また改めてご紹介させていただきます!
皆様こんばんは!
毎日暑い日が続いております。
体調管理はしっかりとしていきたいですね!
本日の車両は埼玉県Y様 ランボルギーニウラカン
前回パワークラフトマフラーとリアウィング装着に引き続き


今回は
ノビテックコイルオーバーキット&ワイドトレッドスペーサー装着
早速バラしていきます。



肝心のサスペンションバラシの写真は取り忘れました。
一番大変なところだったんですけど・・・
そして仮組完了です。


ここから車高調整、アライメント調整、スペーサー装着です。
↑の写真より15mm程低めに設定しました。


出面も専用スペーサーなのでいい感じです。


今回もご用命ありがとうございます!!