みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日は納車のご紹介をさせていただきます(●´ω`●)🎵
ご紹介するお車はフェラーリ812Superfastです~ヽ(*´∀`)ノ


購入いただいたお客様はいつもお世話になってます東京都MU様ですm(__)m
もともとF12のメンテナンスでご来店頂いていたのですが...BOSSの巧みな話術によりそのまま契約Σ(´∀`;)
MU様いわく『見るだけで全く買うつもりなかったんだよ~』と...(;・∀・)💦
恐るべし(;一_一)
マフラーはPower Craftの爆音仕様🚗💨
F12もPower Craftよりも下から上までキーが高いように感じます٩( ”ω” )و🎵
お客様の気に入ってくれましたヾ(≧▽≦)ノ✨

ホイールのもちろんHyper Forgedをセットアップしました(´∀`*)ウフフ
この仕様はこんな感じです(*´ω`*)
HYPER FORGED HF-LC5″
Disk finish:BrushedAnodized LightBronze
Rim outer finish:Anodized Light Bronze/Gloss
Rim inner finish:Anodized Black/Matte
12 Point Stainless Bolt Classical
F:9.5J×21 SemiConcave
R:12.5J×22 DeepConcave
車高は純正ではあまり下がらないのでノビテック製のスポーツスプリングを取り付けました(´ω`*)👍
ランボだったりフェラーリ各種スポーツスプリングのストックはあるので即対応できます٩( ”ω” )و🎵
え~車高はもちろん全下げです( ̄▽ ̄)✨
お見送りをした際の後ろ姿が爆音+ロー&ワイドなフォルムとても素敵でしたヾ(≧▽≦)ノ🎵
MU様には大変喜んで頂き早速ドライブに向かいました(●´ω`●)✨
この度は誠にありがとうございましたm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんばんは!
本日のご紹介は東京都O様 E63S


昨年末に車両のオーダーをいただき購入していただきました!
納車時に間に合わなかったマフラーが到着したのでお取り付けです。
お選びいただいたマフラーはアクラポヴィッチEvolutionline!
チタン製で軽く、品質も非常に高いのですがお値段も非常に高いマフラーです。
下取りでいただいたC63Sにもこちらのマフラーを以前装着していただきました。
重くて大きい純正マフラーを外していきます。
今回の取付は諸事情でファーストさんのS氏に依頼


純正のバルブを移設します。




リアディフューザーを外して
サクサクっとお取り付け



テールエンドはマットカーボンをチョイス


馬力 +15.5kw
トルク +54.5Nm
重量 -13.6kg
もちろんサウンドもGOODです。

追加カスタムも是非お任せください!!
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するお車は東京都O様の750SVにHyper Forgedを投入頂きました(`・ω・´)ゞ
新車で購入し今までPower Craftのマフラーを装備し乗られていたのですが、今回は足元のオシャレをということで(●´ω`●)👍
早速完成写真からどうぞ~ヾ(≧▽≦)ノ


どうですか(*´ω`*)❔
何台もアヴェンタドールにハイパー装着してきましたが何回見てもやっぱりカッコいいですヾ(≧▽≦)ノ✨
やっぱりデザイン+車高+オフセットの絶妙なバランスがいいんでしょうね(´∀`*)ウフフ
ボディ色はViola 30th🎶とてもいい色です(^^♪

車高は毎度おなじみファースト製ロワリングプッシュロッドでローダウンです(`・ω・´)ゞ
絶対的な信頼性がありますからね(*´▽`*)👍
車高の高さは弊社のデータで合わせました٩( ”ω” )و✨
ホイールの仕様は下記の通りです↷↷
HYPER FORGED HF-LC5″centerlock
Disk finish:Brushed AnodizedBlack
Rim finish:Anodized Black/Matte
F: 9.0J×20 SemiConcave
R:13.0J×21 DeepConcave
Pirelli P Zero CORSA
F:255/30/20 R:355/25/21
今回はタイヤも新調しましたヾ(≧▽≦)ノ
CORSAでオーダーしたのですがなんだかパターンが違うな~と思ったのですが
CORSAのNew CORSAに変更になってました(^^♪
むっちりというより少し引っ張り気味にみえます(´▽`*)👍
扁平タイヤは少し引っ張り気味がカッコよく見えるのはボクだけでしょうか(´∀`*)ウフフ
この度はローダウン&ハイパーフォージドのご用命を頂き誠にありがとうございましたm(__)m
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんばんは!
本日ご紹介するのは アヴェンタドールSVJ
先日MATUブログでご紹介しました埼玉県S様 SVJクーペ!
今回はこちらの車両をラッピングとキャリパーペイントでお色直しです。



先ずは各部のラッピングです。
フロントバンパー
サイドスカート
リアバンパー
ルーフ エンジンボンネット
S様のご希望通りにマットブラックラッピング






SVJのロゴはJのみカラー変更

そしてブレーキキャリパーはボディ同色のマットグレーにペイント
ロゴも純正と同じロゴで仕上げさせていただきました!

純正のような自然な仕上がり?
だと思っておりましたが見比べると全く雰囲気が違います。
より速そうなイメージになりました。


その他、内装カーボンパーツの追加、デジタルインナーミラー取付もさせていただきました。
S様いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
追加カスタムもありましたらお任せください!
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
ご挨拶遅くなりましたが今年もよろしくお願い致しますm(__)m
さて2021年初のMATSUブログでご紹介するお車は東京都KI様のRolls-Royce Dawnです(●´ω`●)🎶
去年の11月くらいに納車させて頂い他のお車なのですが、その時にオーダー頂いたのがこちらです( ̄▽ ̄)✌
その名も『Dawn Aero Cowling Tonneau Cover』です(^^♪
完全受注生産品になります( ̄▽ ̄)✨
まずは装着写真をどうぞ~🎶


もともと4シーターの車両をエアロ・カウリングトノカバーを装着することにより2シーターとしての走行が可能になります(*´▽`*)👍
スパイダーのようなシルエットになりますね(=゚ω゚)ノ
かなり贅沢な使い方ですΣ(・ω・ノ)ノ!
脱着も簡単に出来るので場面によって使い分けることが出来ます(´▽`*)



素材はドライカーボンにアルミニュウムで軽量化して作ってあります❢
カーボンのクオリティもかなり高く見た目的にもスポーティーな印象になりました(●´ω`●)✨
飾りではなく利便性も兼ね備えており盛り上がっている部分は収納スペースとなっています(*´ω`*)


もちろん幌も問題なく開閉できます✨
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが気になるお値段がこちら約450万…(;・∀・)💦
お値段かなり強気ですね💦💦
今回オーダーした時はキャンペーン中だった為もう少し安くできましたがそれでも高かったです(@ ̄□ ̄@;)!!
ご興味ある方はぜひどうぞヾ(≧▽≦)ノ✨
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ