みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
今日は先日ご紹介しました東京都IS様のHuracan EVO Spyderのローダウン&Hyper Forgedが完成したのでご紹介いたしますヾ(≧▽≦)ノ🎶
完成写真からどうぞ~(*´ω`*)👍
ローダウンにはノビテック製のスポーツスプリングセットを使い落としました(*´ω`*)✨
やっぱりノーマルは全体的に車高は高く腰高感が否めませんでした💦
スーパーカーはやっぱり車高が低めのセッティングに限りますね~ヽ(*´∀`)ノ

HYPER FORGED HF-DiC”
Disk finish:Brushed+BronzeClear
Rim outer finish:AnodizedBronze/Gloss
Rim inner finish:Anodized Black
F:9.0J×20 SemiConcave
R:12.5J×21 DeepConcave
ブロンズカラーがホワイトボディにバッチリあっていてカッコよくまとまったと思います٩( ”ω” )و✨
アライメント調整をおこない絶妙な収まりとなりました(●´ω`●)🎶
この後Power Craftの作成に移っていきます🚗💨
音どりなどしてまたアップさせていただきます(`・ω・´)ゞ
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日はいつも大変お世話になっております東京都IS様よりオーダー頂きましたLamborghini Huracan EVO Spyderのカスタムのご紹介です(●´ω`●)🎶
まず先にダンクでもHuracan EVOのクーペすら入庫したことないのに早くもスパイダーが納車されました(@ ̄□ ̄@;)!!
IS様のもとには行かずそのままダンクへ搬入でございます(*´▽`*)👍
さらにそこからカスタムへとファーストさんへ回送いたしました(´∀`*)ウフフ
なんて動きが早いんでしょう( *´艸`)ムフフ
フェイスリフトモデルなのですがバンパー形状は大きく変更がされてます‼
開口は大きデザインは複雑となってます✨
空力等色々と考えられているのかなと‼
リア廻りの写真がないのですがマフラーの出口もペルフォルマンテのようにナンバーの両わきから太いマフラーが出てます💨
音質も全車ウラカンよりも音量、音質共に大きくなっていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
ま~当然このマフラーは外してPower Craftを装着する予定です(*´▽`*)👍
馬力も640馬力と30馬力アップですヾ(≧▽≦)ノ
もはやLP640ムルシエラゴと同馬力...時代の進化ってすごいですね(;´∀`)💦
ホイールはEVOから採用された新デザインです~ヽ(*´∀`)ノ
鍛造ではないけれど新しいデザインなので新鮮だしとてもかっこいいデザインです٩( ”ω” )و✨
個人的には好きです🎶
がしかし、当然これも脱いでHyper Forgedを投入です( *´艸`)ムフフ
ブロンズ仕上げのHF-Dicです(`・ω・´)ゞ
完成次第詳細をご紹介したいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
乞うご期待✨
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様こんばんわ~ヽ(´▽`)/
今日もなんとかブログを更新中(笑
さ~いつまで続くことやら、、、
本日は、この時期の僕の三種の神器をご紹介(*゚▽゚*)
1つ☟

肌に優しいティッシュ♥
これは、いくら鼻をかんでも痛くならないのでオススメです。
2つ☟

目のかゆみに効く目薬♥
これで何度救われたか、、、
3つ☟

はい、、、
マスクですね♥
こちらは僕のスーパーカーのように低い鼻でもカバーしてくれるので
かなりオススメです(*゚▽゚*)
そうです、、勘の鋭い方はもうお分かりかと、、、
最近、花粉症になってしまいました・゜・(ノД`)・゜・
とはいえ、もう2年位経つのですが、ホント辛いです(T_T)
誰か治し方を教えてくださいw
、、、こんなくだらない話を聞いていただき、ありがとうございます。。
これは前振りで、、、(長くてすいません
本日、足立区のIS社長に差し入れをいただきましたヽ(´▽`)/

IS社長、いつもいつも本当にありがとうございます♥♥
もっともっとお願いいたします(笑
ではでは早速☟

食べられる前に食べておこうかとwww
ダイエットは来週からにしますw
、、、、全く自動車屋のブログではないですね(笑
それでは、次回もがんばります。。。
ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ
みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
本日ご紹介するのは埼玉県UT様のRange Rover SPORTS AUTOBIOGRAPHY DYNAMICをお預りいたしましてカスタムをさせていただきました(`・ω・´)ゞ
見てわかる通りジェットバックを積んでおりアクティビティを中心に活躍している車のようです٩( ”ω” )و🎶
夏は海に冬は雪山へとヾ(≧▽≦)ノ✨
純正ホイールにはもちろんスタッドレスタイヤを装備してます⛄
今回夏のジェットスキーの為にヒッチメンバのお取り付けです(´∀`*)ウフフ
専用設計のヒッチメンバーなのでボルトオンでの取り付けになります(=゚ω゚)ノ
配線加工やアンダーカバーの加工は必須となります(; ・`д・´)
そしてこの他にご用命頂いていたのがTVキャンセラーとデイライトの施工です٩( ”ω” )و✨
TVキャンセラーを装着しないと同乗者さんが退屈してしまいますからね💦
デイライトはコーディングタイプではなくユニットの取り付けになります👍
100%で光っているのでかなりインパクトもありますしアイキャッチ効果抜群です✨
もちろんライトの点灯時には減光いたします(`・ω・´)ゞ
今回はこの作業となりましたが次回オーダー中のダストレスパッドにHyper Forged取り付けが待っております٩( ”ω” )و🎶
またそちらの作業も終わりましたらご紹介したいと思います(´▽`*)✌
今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ
皆様こんばんわ~~ヽ(´▽`)/
めっちゃ久々になってしまいましたが、タイトル新たにMOGUブログとして、本日より開始させていただきますヽ(*´∀`)ノ
本当にくだらない事からお客様のお車の事まで様々書かさせていただきますので、くだらね~と思った方は、是非ご来店いただきまして
直接、本人にお申し付けください(笑
きっと、泣き出します、、、、(m´・ω・`)m
さてさて、、本題にはいらせていただきます。
埼玉のS社長がお乗りのゴーストシリーズ2のFグリルを☟☟

ラッピングさせていただきましたo(^▽^)o
「ラッピング」ってなんだよっって方にご説明なのですが、、、
簡単に言ってしまうとシールをペタペタって感じです(笑
なので、なんとなんと、飽きたら元どうりに戻せるって事゚♥
因みに施工は超超難しく、(⁰︻⁰) ☝の説明ように簡単にはいきませんΣ(゚д゚lll)
どのくらい大変かって???
素人の僕がトリプルアクセル回るくらい大変ですよW(わかりずらくてすんまそw)
なので仕上がりも業者様によって全然違うらしく、、、
ゴミが入ってるやら、空気が入ってるやら、つなぎ目いっぱいあるやら、、、
お値段も様々で・・・(´・ω・`)
当社のはクオリティー重視です。。。
決して安くありません(笑
が、、、
クオリティーは「半端ないって」(古
見ていただけるとわかっていただけると思うのですが☟


グリル内のフィン一本一本全て、しかも裏表、、、
考えるだけで気が遠くなる(°┌・・°)ホジホジ♪
しかも、ペイントしたのかってくらい綺麗
スピリット・オブなんちゃら(女神さま)の鎮座する台座も、、、
ただ、ラッピングにも欠点もありまして、女神さまのような造形物(凸凹な物)には施工不可なんですヽ(;▽;)ノ
そこらへんはお好みでペイントしてくださいw
最後に全体像です☟

イカツさ増し増しになりましたね~Σ(゚д゚lll)
怖すぎて絶対近づきません(笑
車全体の色替え等もラッピングで出来てしましますので
気になる方いらっしゃいましたら、是非ご相談お願いいたします。
ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ