皆様、こんばんは!(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
お久しぶりのタッキーです😎🔰🚗
ここ最近、暖かい日が続いていて春が少しずつ近づいてるのを感じますね〜♪ 早く桜が見たいです🌸

因みに岩槻の週間の天気はこんな感じです✌🏻
気温が20℃近い日が多いです‼️
引続き寒暖差が激しいので、皆様体調には充分お気をつけ下さい😆
さて本日は!!!!〇(⚈ •⚈• ⚈)=〇
先日、神奈川県のK様に御成約いただきました。
『Ferrari 458 Speciale』を登録に行って参りました💙

今回は登録のために、湘南陸運局へ向かいました🚗💨
信号待ちをしている時に、日本のシンボルであるマウント富士を発見👀

綺麗だったので思わず、写真を撮りました🤳
登った事がないので、死ぬまでには登山してみたいですね〜✨

そんなこんなで湘南陸運局へ到着👍
この日は快晴で最高のお天気でした❗️

ご納車はまだですが、陸運局までK様が来て頂き、
車の状態を見て非常に気に入っていただきました🌟
特に外装色の『Avorio』が渋くて最高です。個人的にも凄く好きです。
K様❗️
この度はDANKをご利用頂き、ありがとうございます。御納車まで今暫くお待ち下さい🙇🏻♂️
本日はここまで♪
それではタッキーでした(● ̍̑● ̍̑●)৴
- 2023.02.14
- FERRARI , KUブログ , 未分類
- AMG , FERRARI , アヴェンタドール , アヴェンタドールS , ウルス , カスタム , フィルム , フェラーリ , プロテクションフィルム , ポルシェ
皆様こんばんわ~(*´▽`*)
ようやく暖かくなってきましたね~(本日は少し寒いですが・・・)
暖かくなると、今度は花粉の季節になります(;’∀’)
花粉症持ちのKUにとっては地獄の季節到来です(´;ω;`)ウッ…
今年こそは何か対策しないと・・・
さてさて、本日は、、、
最近、よくお客様に「ステルスフィルムって何??」という質問がありますので💡
ステルスフィルムについて書こうかなと思います。。。
現在、当社にて絶賛販売中のコチラのポルトフィーノ👇👇


こちらはステルスフィルムが貼ってあります。。。
そもそも、ステルスフィルムってカッコつけて言っているだけでwww
実際には((マットボディ用のボディプロテクションフィルム))なんです(◎_◎;)
マットボディに貼るフィルムですので当然フィルム自体が半透明❕❕(半透明でないとせっかくのマットに艶が出てしまう為)
なので、、、💡
艶があるボディーカラーのお車に施工するとセミマット(半艶)位になります(*^-^*)
更に、元々プロテクションフィルムですので、飛び石などの傷から大切なお車を守ることもできる一石二鳥です( *´艸`)
分かりずらいですが比較画像です👇

ボディの内側は貼ってない・外が貼ってあるです(*^-^*)
少しでも参考になりましたでしょうか??
少しの差ですがメチャクチャ印象が変わるので是非検討してみて下さい(*´▽`*)
さてさて、、、
久しぶりにクック紹介したいと思います(^^♪


Air Jordan 1 High ’85 “Black White”になります(^o^)/
実はコチラ、日本発売は明日の2月15日なんです、、、
我慢できずに海外サイトにて購入してしまいました~~💦
気になる金額はご想像にお任せいたします(*^-^*)
ではまた~~( ´Д`)ノ~バイバイ
こんにちは。 日曜日の男です。
本日は、埼玉店在庫のフェラーリ ポルトフィーノのご紹介です(^^♪
こちら、ボディ色ビアンコアブス(ホワイト)に艶消しプロテクションフィルムを貼ってマットホワイトに!
ルーフはマットブラックラッピングでマット2トーンカラー仕様です。
それ以外にダンクお決まりの、パワークラフト可変バルブマフラー!
ホイールはSVF フロント20インチ・リア21インチ!
ROWENリアディフューザー&リアウイング!
今は、必需品のドラレコ内臓デジタルインナーミラー、そしてレーダーも完備。
スタンダードモデルでは、物足りない方にはお買い得なパーツが多数付いております(^^♪
その他、写真詳細はこちらから
お問い合わせお待ちしております<m(__)m>
こんにちは。 日曜日の男です。
本日、麻布店の在庫車輛を一台入れ替えをしました。
ロールスロイス ドーンからフェラーリ ポルトフィーノに(^^♪

詳細は、こちらから
まだ、オープンの季節では無いですが春先に向けて気になる方は是非!!


お問い合わせお待ちしております<m(__)m>
こんにちは!イケベです!
みなさんは先日開催していました、東京オートサロン2023へ行かれましたでしょうか?
私は日曜日に行ってきました!

注目されている車両やショップなどが数多く出展される日本最大のカーイベント(^^)
私の母校も毎年出展しているのですが、後輩達が優秀賞を受賞しました!
その車両がこちら!


アルファードのデューリートラック!
とにかく長かったです(笑)
リアドアはスライドから観音開き、そしてエアサスなど、、、
今年も手の込んだ車両ばかりが並んでいました(^^)
他にも、アメリカのSEMA SHOWに出展されていたアクティブさんの32や

地元の知り合いの4ローターNAペリフェラルポートのFC

リバティウォークさんのワイド化されたF40など

たくさんの車両に刺激をもらいました!
私もいつかオートサロンに出展できるような車両をもう一度作ってみたいです(^^)
本日はここまでとなります!
次回からまた作業内容をご紹介できるかと思います!
では、また来週( ̄^ ̄)ゞ