DankのMATSUブログ🎵Lamborghini Aventador SVJ

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨
お久しぶりの登場になってしまいましたねm(__)m
全国の緊急事態宣言が解除されましたがここで気を緩めたら第2波に飲み込まれてしまうかもしれないのでこれからも気を引き締めていきたいと思います(`・ω・´)ゞ

さて本日は毎度おなじみ東京都IS様のオーダー分のAventador SVJが到着いたしましたのでご紹介していきたいと思います(●´ω`●)✨
到着時のノーマル状態がこんな感です~ヽ(*´∀`)ノ
外装色はホワイトでOPのカーボンは全て装着です🎶
ちなみにカーボンの仕上げはシャイニーです✨
インテリアはアドペルソナムのロッソ仕上げに腰を痛めない電動シートを選択いたしました(´∀`*)ウフフ
標準のバケットシートはロングランなどは結構腰に負担かかるので電動シートがいいですね٩( ”ω” )و🎶

さてさてもちろんこのままノーマルでの納車のはずもなくカスタム開始ですヾ(≧▽≦)ノ
作業途中の写真がないので今回はいきなり完成からです💦
どうですか~٩( ”ω” )و✨
ちょっと腰下が暗くなってしまってホイールなんだかわからなくなってしまいましたね(;´∀`)💦
ホイールの仕様はこんな感じです(●´ω`●)👍
車高は毎度おなじみファースト製のロワリングプッシュロッドでローダウンですヾ(≧▽≦)ノ

HYPER FORGED HF-LC5″centerlock
Disk finish:Brushed AnodizedBlack
Rim finish:Anodized Black
12 Point Stainless Bolt Classical
F:9.0J×20 SemiConcave
R:13.0J×21 DeepConcave
Pirelli P Zero 
F:255/30-20 R:355/25-21
Lamborghini Aventador SVJ
色々なカラーリングがある仕上げですが、ディスク、リムのブラック仕上げは車種やボディーカラーを問わず相性がいいですね(*´▽`*)✌
ボディがホワイトに足元をブラックにするとグッと全体が引き締まりますね٩( ”ω” )و✨
もちろんPower Craftも投入いたしました💨
今回のテールフィニッシュはストレートタイプのブラックをチョイスいたしました(*^▽^*)🎶
かなりインパクトがあり太い出口となってます( ゚Д゚)
拳が余裕ではいっちゃいます(´艸`*)✨
気のせいだと思うのですが音量が以前のより大きくなった気がしたので音どりもしてみました🚗💨

どうでしたか⁉参考にしてみてください( ^ω^ )👍
お次はインテリアです✨
ステアリングはブラックカーボン仕上げのイタリアンラインを通しで入れてあります✨
グリップはパンチングレザー仕上げのこちらもステッチはイタリアンカラーです٩( ”ω” )و🎶
操作性が向上するPRO COMPOSITE製のパドルシフトももちろんお取り付けです(´▽`*)👍
リバーススイッチのカーボンももちろん交換です٩( ”ω” )و✨
ここはダンクオリジナル品になります(^o^)丿
おまけでレーダーのオープニング画面はSVJのロゴをインストール✨
これにて完成です🎶
SVJのステッカーも追加でサイドスカートに貼ったんですけど取り忘れてしまったのでまたの機会にご紹介したいと思いますm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎵Mercedes Benz E220d オールテレイン

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日ご紹介するお車は個人的に昔から大変お世話になってる群馬県NA様にお乗り換えでE220d オールテレインをご購入頂きましたm(__)m
オールテレインとはEクラスのステーションワゴンをオフロード向きに振った車両です✨
車高も少し高くオーバーフェンダーなども付いたりしています(=゚ω゚)ノ
エアサスなので多少の悪路行ってもスイッチ一つで車高も上がるので大変便利です٩( ”ω” )و🎶
もちろん4マチックです‼
オプションのエクスクルーシブパッケージも装備されパノラミックルーフやブルメスターオーディオも装備されています✨
前後シートヒーターに前席にはシートベンチレーションも付きとても快適しようとなっておりますヾ(≧▽≦)ノ
日常的に使うお車には万が一の時に備えてドライブレコーダーもあると大変べりですね(`・ω・´)ゞ
シーズンオフとなってしまいましたがシーズン中は毎週のスキーに出かけるとのことだったので大活躍してくれると思います~ヽ(*´∀`)ノ
納車の際には大好物の酒まんじゅをお持ちいただきスタッフ一同で美味しくいただきました٩( ”ω” )و✨

この度は誠にありがとうございましたm(__)m
これからもよろしくお願い致します(`・ω・´)ゞ

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎵Mercedes Benz G350d(W463A)

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日は前々からお乗り換えでオーダー頂いてましたG350dのご紹介です(`・ω・´)ゞ
オーダーを頂いていたのは埼玉県TA様です(*´▽`*)👍
しかも奥様用Σ(´∀`;)羨ましいぜ‼
もともとW463のG350dを乗っていて今回W463Aに乗り換えです(●´ω`●)✨
車の進化にびっくりされると思います(´∀`*)ウフフ
ビカビカのオプシディアンブラックです✨
何台か弊社でも納めさせていただいてますが、やっぱり新型車種はいいですね🤤
今回も定番のカスタム化しているG63グリルの取り付けをいたしました٩( ”ω” )و🎶
パナメリカーナグリルになるだけで全く印象も変わりカッコよくなるんです(´ω`*)👍
ちなみに以前の車両のようにグリルだけの交換とはいかず、ヘッドライトカバーとの同時交換となります(*´Д`)💦
こちらも定番メニューのドライブレコーダー&レーダーのセットです٩( ”ω” )و
安全面を考えるとあった方がいいのかなと思います( ̄▽ ̄)👍
もちろん同乗者を退屈させないようにTVキャンセラーも取り付け致しました(`・ω・´)ゞ

明日より天気があまり良くないので本日納車させていただきました(^^♪
TA様これからも良いお付き合いよろしくお願い致しますm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎵Lamborghin x First Sportline

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日ご紹介するのは車ではなくパーツになりますヾ(≧▽≦)ノ🎶

姉妹店であるせんげん台にあるチューニングショップfirstさんのオリジナル商品になります(●´ω`●)👍
で、今回ご紹介するのがLamborghini Aventador用、Huracan用のセンターロックホイールスペーサーです(∩´∀`)∩
多分他社さんは出してないかと思います(*´Д`)
材質はもちろん強度、重量共に抜群のクオリティをもつジュラルミンです(*´▽`*)👍
スペーサーは12mmのワンサイズです٩( ”ω” )و✨
センターロックのカラーはブラック&レッドの2色設定になります✨
もちろんアルマイト仕上げです٩( ”ω” )و🎶
信頼のMade in JAPAN製✨
もちろん『sportline』のロゴも刻印されています٩( ”ω” )و🎶
センターキャップやセンターロックのソケットなどはもちろん純正品が使用できます(´∀`*)ウフフ
お値段は1台分で¥480,000となります( `ー´)ノ
アヴェンタドール、ウラカン共にローダウン必須となります(=゚ω゚)ノ
純正ホイールのデザインはかっこいいのでちょい足しアイテムにはもってこいじゃないでしょうか(●´ω`●)❓
社外ホイールまではいいかなって方ぜひよろしくお願いいたしますm(__)m

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ

DankのMATSUブログ🎵Lamborghini AventadorsS Roadster

みなさんこんばんは~MATSUです٩( ”ω” )و✨

本日はいつもお世話になってます埼玉県BA様のご紹介で埼玉県SI様のAventadorS Roadsterのカスタムをさせていただきました(`・ω・´)ゞ
まず今回は第一段階としてwPower Craftマフラーの取り付けです🚗💨
と、その前にお預りしたお車のご紹介です(●´ω`●)👍
漢を感じさせる漆黒のソリッドブラック(*´▽`*)👍
エクステリアにはカーボンパーツ多数です🎶
フロントバンパーにサイドスカート、リアディフューザーと大物のカーボンが装着されています٩( ”ω” )و✨
ブラックにカーボンパーツは一見目立たないようにも思いますが、オーラ―というか雰囲気がかなり変わってくるので
ボク自身は絶対あった方がいいと思います( `ー´)ノ
もちろんインテリアもカーボン満載です(*´▽`*)✨
Sから採用されているイルミントランス+カーボン❕
これは夜とかにかなりのアピールポイントになりますヾ(≧▽≦)ノ
落ち着いたブラックレザーに差し色の白ステッチにQ-チトゥーラ&Sトリムとシックな仕上がりですね(^^♪
追加のカーボンパーツとしてDankでは定番のPRO COMPOSITE製ロングパドルシフト✨
これはほんと使いやすいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
純正ではカーボンパーツになっていないリバーススイッチですがここもDankオリジナルとして商品があるので、この部分も交換です٩( ”ω” )و✨
取り付け作業風景がないのですが...
今回のメインであるパワクラ取り付けです✨
テールフィニッシュは鉄板のブラック仕上げです(´ω`*)✌
こちらは追加作業頂きましたデイライトコーディング(=゚ω゚)ノ
こういった作業は信頼置けるショップさんにお願いしてます٩( ”ω” )و✨
もちろんスモール点灯などで減光し日中は100%で点灯します~ヽ(*´∀`)ノ
アピール度💯です🎶

これで一旦納車させて頂きまして、バックオーダーが入ってますHyper Forgedの投入となりますヾ(≧▽≦)ノ✨
今回は新作のHF-LMCです❕
乞うご期待です(´∀`*)ウフフ

今日はここまで~
それではまた~( ´Д`)ノ~バイバイ